2022年度 行政書士試験 合格体験記|14

TACのカリキュラムに沿って学習すれば合格できる!


高橋 弘法さん

DATA BANK

受講コース プレミアム本科生
[Web通信講座]
受験回数 2回
2022年度本試験の得点 法令科目:160点
一般知識:40点
総得点:200点
得意科目 民法
不得意科目
商法 等
合格までの学習期間【合格までのTAC学習期間】1年10ヶ月
【TAC以外も含めた総学習期間】1年10ヶ月
1日の平均学習時間(TAC講義含む) 基礎期(学習開始~8月頃):2時間
直前期(9月~本試験まで):2時間
行政書士を目指したきっかけ/学習時の環境

 目指したきっかけは、①サラリーマン生活に嫌気がさし、開業したいと思ったこと。②困っている企業の相談にのり、自分勝手ですが「ありがとうございます。」をもらいたかったこと。③自分に可能性があるのか挑戦したかったことです。学習環境については、働きながら隙間時間を有効活用しました。少しずつ理解を深めていきました。まとまって取れる時間はひたすら講義を視聴して、問題を解くということを繰り返しました。問題も論点を覚えることを意識しました。

独学ではなく受験指導校を利用しようと思った理由

 効率的に学習したかったのと、スケジュールを決めてもらいたかったことが理由です。働きながら独学ですと誘惑に負けやすいですが、学校を利用した場合は誘惑に負けたとしても効率性で取り戻せると思ったためです。また、合格に主眼を置いてるため、独学のようにあれもこれも学習という負のスパイラルに陥る点を排除したかったからです。

TACを選んだ決め手

 立地が良いため、あとはパンフレットが見やすかったことが理由です。また、市販で出しているTAC出版の書籍の信頼度が高く、TACのブランド力もあったことから、TACの講座だと市販の独学教材よりさらに教材がわかりやすくなっているだろうと思い決めました。

本試験までの学習方法(基礎期・直前期など)

【通年】あえて勉強しない日は作らないようにしていました。5分でも10分でも1問でも勉強するようにしました。それでもできない日は仕方ありませんが。
【基礎期】答練に向けてしっかり復習すること、問題を解くことを意識して短期目標だけを考えて学習していました。逆に言うとそれしかしませんでした。
【直前期】あまりまとまった時間をとることができませんでしたので、普段通り続ける形でした。ただ、逆に言うと配点を考え捨てるところは捨てていく心がけもしていきました。民法・行政法を何度も繰り返しました。

直前期答練や「全国公開模試」の活用方法

 時間がなく、うまいスケジュールで実施することができなかったので、詰めて解いた答練もありました。一回も合格ラインまで点数が取れたことがないのですが、本試験ではないのであまり気にしすぎないようにしていました。ただ、復習や自分の弱点がどこかを見極めるのに集中し、そこを再復習をしていました。あとは、模試慣れです。当日の本試験の流れを想定して解いていました。初見の問題の論点をすぐ察知できるように心がけました。

受講形態やフォロー制度で良かった点

 Web通信講座を利用しましたが、今の時代、学習する場所は幅広くなったと思います。長丁場の勉強ですので、当然脳が飽きてきます。場所等で気分を変えることも大事になってくると思います。その中で、タブレットがあれば、スマホがあれば学習できるという点はとても自分にとっては大きいと思います。

教材で良かった点

 「基本テキスト」に書かれている図がとても分かりやすいと思いました。また、「過去問集」についてもポイントが集約されていたので良かったと思いました。しっかりと過去問を解けば基礎が身につくようになっていますし、足りない部分は答練で補えば大丈夫だと思います。

カリキュラムや、講師で良かった点

 神田先生の講義を受けました。淡々とお話をされるので聞きやすかったです。また、重要ではない部分や難しい部分などのメリハリをしっかりと教えていただけたので自分なりにも効果的な学習ができたと思います。各科目の初回の講義に「この科目はこう学んでください」という指示をされていましたので、それを遂行するだけでもかなり合格に近づくと思います。

受講して良かったオプション名と、その理由

 「表で覚える!民法頻出条文」はかなりおすすめです。比較部分や各法律による違いがわかり、自力でまとめるより時間効率が良いと思います。

これからの受験生へメッセージ

 行政書士試験は、長丁場になります。合格した自分を想像し、絶対になると覚悟を持って臨めば誰でも受かる試験だと思います。TACのカリキュラムに沿ってしっかりと学習できれば問題ありません。あれもこれもやらなきゃっていうのはおすすめしません。6割で合格、そして絶対評価!これは4割捨てるとも言えますし、自分との闘いであるということでもあります。

行政書士講座 デジタルパンフレットを閲覧する

行政書士試験の最新情報やTACのコース・料金を、お使いのデバイスでいますぐご覧いただけます。

行政書士講座案内

個人情報の取り扱いにご同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。

TAC行政書士講座 合格体験記

2023年合格目標

2022年合格目標

行政書士への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 予約不要・無料のセミナーを実施しています。

お気軽にご参加ください!

行政書士講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

>TAC受講相談