動画一覧

2026年合格目標

無料公開セミナー

動画サムネイル画像

一発合格のカギを握る科目とその学習法【NEW!】

行政書士試験に一発合格するためのカギを握る科目とは?その学習法とは? 小池講師が教えます!

セミナー初学者向け

配信状況
配信中!
配信期間
2025-11-27〜2026-11-28
視聴特典
視聴後のアンケートに答えると、入会金(¥10,000) 免除券プレゼント!
動画サムネイル画像

本試験終了後から合格発表までの過ごし方【NEW!】

2025年度 行政書士試験を受験され、再スタートを検討中の方へ、合否結果前の今から準備しておくとよいことや、どのような方法で勉強していくとよいのか等を神田講師がご提案します。

セミナー受験経験者向け

配信状況
配信中!
配信期間
2025-11-22〜2026-01-27
視聴特典
視聴後のアンケートに答えると、入会金(¥10,000) 免除券プレゼント!
動画サムネイル画像

行政書士試験『一発合格』学習法

2026年度 行政書士試験に一発合格するための学習法について講師がお伝えします。

セミナー初学者向け

配信状況
配信中!
配信期間
2025-11-14〜2026-03-31
視聴特典
視聴後のアンケートに答えると、入会金(¥10,000) 免除券プレゼント!
動画サムネイル画像

初学者も楽しく学ぼう!行政書士試験の出題科目

行政書士試験って? どんな科目が出題されるの? 学習が初めての方へ向けて、わかりやすく解説します。

セミナー初学者向け

配信状況
配信中!
配信期間
2025-11-13〜2026-01-31
視聴特典
視聴後のアンケートに答えると、入会金(¥10,000) 免除券プレゼント!
動画サムネイル画像

行政書士試験攻略の3つのポイント

初学者の方が2026年度行政書士試験に合格するために重要な「3つのポイント」について、佐藤リサ講師がお伝えします。

セミナー初学者向け

配信状況
配信中!
配信期間
2025-10-24〜2026-10-31
視聴特典
視聴後のアンケートに答えると、入会金(¥10,000) 免除券プレゼント!
動画サムネイル画像

働きながら一発合格するための学習スケジュール

仕事と勉強を両立しながら2026年度試験に一発合格するための学習スケジュールを教えます!

セミナー初学者向け

配信状況
配信中!
配信期間
2025-09-26〜2025-12-31
視聴特典
視聴後のアンケートに答えると、入会金(¥10,000) 免除券プレゼント!
動画サムネイル画像

一発合格するための勉強法のコツ3選

これから学習を始める方へ行政書士試験に一発合格するための勉強法のコツをお伝えします。

セミナー初学者向け

配信状況
配信中!
配信期間
2025-09-16〜2025-12-31
視聴特典
視聴後のアンケートに答えると、入会金(¥10,000) 免除券プレゼント!
動画サムネイル画像

法律知識ゼロからはじめる行政書士試験学習法

これから学習開始を検討中の方へ! 法律知識ゼロからスタートして2026年度試験に合格するための学習法をお伝えします。

セミナー初学者向け

配信状況
配信中!
配信期間
2025-09-11〜2026-01-31
視聴特典
視聴後のアンケートに答えると、入会金(¥10,000) 免除券プレゼント!

ダブルライセンスを目指す方へ

無料公開セミナー

動画サムネイル画像

宅建士から行政書士へ!ダブルライセンスのメリット

宅建士に合格した方は、次の資格として行政書士がオススメ! そのメリットを両資格保有者の小池講師がお伝えします。

セミナー初学者向け

配信状況
配信中!
配信期間
2025-03-28〜2026-04-01
視聴特典
視聴後のアンケートに答えると、入会金(¥10,000) 免除券プレゼント!

行政書士試験 解答速報

解答速報会

動画サムネイル画像

令和7年度(2025年度)行政書士試験『解答速報会』

TAC講師が当日中に本試験問題を検討し、「今年の出題傾向」「各科目の所感」「記述式問題の予想解答・ポイント」などを速報する、アーカイブ配信です。

解答解説会初学者向け受験経験者向け

配信状況
配信中!
配信期間
2025-11-12〜2026-10-31
視聴特典
視聴後のアンケートに答えると、入会金(¥10,000) 免除券プレゼント!

行政書士への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 予約不要・無料のセミナーを実施しています。

お気軽にご参加ください!

行政書士講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

>TAC受講相談