2025/11/9(日)実施 令和7年度 行政書士試験 解答速報
本試験分析会
アーカイブ配信中!

今年度の本試験問題について、各科目の難易度や傾向、合否を分ける問題を分析し講評いたします。また出題傾向からみる今後の学習指針もお示しします。お手元に本試験問題をご用意ください。
アーカイブ動画を見る (無料・申込必要)
-
日時
ライブ配信は終了しました。現在、アーカイブ配信を視聴できます。
-
担当講師
小池 昌三 講師
-
視聴方法
以下の「>視聴のお申込みはこちら」ボタンより、メールアドレス・受験番号など必要事項をご入力の上、お申込みください。ご登録いただいたメールアドレス宛に、視聴用URLを自動返信メールでお送りいたします。
※お申込み後、自動返信メールが届かない場合は迷惑メールフォルダに振り分けられていないかご確認ください。
※迷惑メール対策で届かない場合は「@em.tac-school.co.jp」「@tac-school.co.jp」を受信できるように設定をお願いします。
【重要】本試験分析会ご利用にあたっての注意事項
本試験分析会のご利用につきましては、以下の内容をご確認・ご了承のうえご利用ください。
・本試験分析会はTAC(株)が独自の見解に基づき、サービスとして情報を提供するもので、試験機関による本試験の結果等(合格基準点・合否)について保証するものではございません。
・本試験分析会の内容につきましては将来予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
・本試験分析会は、TAC(株)の予想見解です。見解に関するご質問はお受けしておりませんので、予めご了解ください。
・本試験分析会の著作権はTAC(株)に帰属します。許可無く一切の転用・転載を禁じます。
令和7年度 行政書士試験 解答速報
11/9(日)20:30公開
↓
11/9(日) 17:00 より順次公開!!
-
更新日時
11/9(日) 18:12更新
-
問13
-
問24
-
問34
-
問45
-
問55
-
問65
-
問74
-
問82
-
問91
-
問101
-
問111
-
問124
-
問132
-
問141
-
問153
-
問165
-
問171
-
問185
-
問193
-
問204
-
問214
-
問225
-
問232
-
問242
-
問253
-
問264
-
問273
-
問283
-
問295
-
問305
-
問312
-
問322
-
問333
-
問344
-
問353
-
問361
-
問375
-
問385
-
問394
-
問403
| 問41 | |||
|---|---|---|---|
| ア | イ | ウ | エ |
| 5 | 10 | 19 | 13 |
| 問42 | |||
|---|---|---|---|
| ア | イ | ウ | エ |
| 3 | 6 | 19 | 16 |
| 問43 | |||
|---|---|---|---|
| ア | イ | ウ | エ |
| 4 | 11 | 20 | 15 |
-
問472
-
問482
-
問493
-
問502
-
問513
-
問525
-
問535
-
問542
-
問553
-
問561
-
問575
-
問584
-
問594
-
問601
| 問44 | (38字) |
|---|---|
|
裁決固有の瑕疵であり、Y市を被告として、請求棄却裁決の取消訴訟を提起すべき。 |
|
| 問45 | (44字) |
|---|---|
|
本件契約がABの日常の家事に関する法律行為の範囲内に属すると信ずる正当の理由のある場合。 |
|
| 問46 | (43字) |
|---|---|
|
事務管理に基づき継続しなければならない。本人のために有益な費用として償還を請求できる。 |
|
※「本人」は「B」でも可。
【重要】解答速報ご利用にあたっての注意事項
解答速報のご利用につきましては、以下の内容をご確認・ご了承のうえご利用ください。
・解答速報はTAC(株)が独自の見解に基づき、サービスとして情報を提供するもので、試験機関による本試験の結果等(合格基準点・合否)について保証するものではございません。
・解答速報の内容につきましては将来予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
・解答速報は、TAC(株)の予想解答です。解答に関するご質問はお受けしておりませんので、予めご了解ください。
・解答速報の著作権はTAC(株)に帰属します。許可無く一切の転用・転載を禁じます。
解答速報会
アーカイブ配信中!

TACが本試験当日に今年度の本試験問題を検討し、速報で「今年の出題傾向」「各科目の所感」「記述式問題の予想解答・ポイント」などをお伝えします。
-
担当講師
神田 理生
【重要】解答速報会ご利用にあたっての注意事項
解答速報会のご利用につきましては、以下の内容をご確認・ご了承のうえご利用ください。
・解答速報会はTAC(株)が独自の見解に基づき、サービスとして情報を提供するもので、試験機関による本試験の結果等(合格基準点・合否)について保証するものではございません。
・解答速報会の内容につきましては将来予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
・解答速報会は、TAC(株)の予想見解です。見解に関するご質問はお受けしておりませんので、予めご了解ください。
・解答速報会の著作権はTAC(株)に帰属します。許可無く一切の転用・転載を禁じます。
本試験データリサーチ
無料Web採点サービス・記述も採点!
-
登録および解答入力受付期間
11/9(日) 本試験当日 17:00〜
11/19(水) 17:00まで【※終了しました】
-
結果閲覧期間
12/5(金) 13:00 〜
2026/1/9(金) 17:00まで
※TAC受講生の方も、ご利用には「新規登録」が必要です。
※過年度に登録したことがある方も、今年度のご利用には「新規登録」が必要です。過年度のデータリサーチのID・Passはご利用いただけません。
データリサーチとは
全国の受験生からデータを収集
全国の受験生から解答データを収集し、より精度の高い得点分析結果を提供する、TAC独自の画期的なWeb解答分析サービスです。
登録から結果の確認まで、すべてWebで完結!
Webページで解答を入力(選択)するだけで、結果閲覧期間内に採点結果などを閲覧することができます(記述も採点いたします)。

無料Web採点サービス(データリサーチ)の参加方法
-
STEP1 参加エントリー
データリサーチページより「新規登録」を選択しユーザー登録画面で必要事項を入力の上、登録してください。個人IDとパスワードを自動返信メールでお知らせします。
※ID・パスワードのメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダの中もご確認ください。 -
STEP2 解答入力
解答入力画面より、設問ごとの解答を入力してください。記述式の解答につきましても画面上で入力してください。記述式の解答は、45文字以内で、改行は使用しないでください。
-
STEP3 採点・分析結果表示
12/5(金)13:00より、採点・集計結果(得点・順位・平均点・解答率等)を公開いたします。
注意事項
・ 当サービスは、あくまでもTAC独自の予想正答に基づくものであり、本試験の合否結果を保証するものではありません。
・ 当サービスを利用したことによるあらゆる結果に関して、弊社は一切の責任を負いかねます。予めご了承ください。
・ 採点に関するお問い合わせには一切応じられません。予めご了承ください。
・ 当サービスの著作権はTAC(株)に帰属し、許可無く一切の無断転載・転用を禁じます。
・ データリサーチのご利用は、毎年度ごとにユーザー登録が必要です。昨年度登録した人も、今年度利用する場合は新たに「新規登録」が必要です。





