


※令和8年向け(来年受験)は、7月中旬より受付開始
一級建築士
二級建築士
単発もの、模試、定期講習
[学科対策]今から始めるならこのコース(2025年合格目標)
合格まであと一歩の受験経験者向け!
演習中心の実戦コース
インプット講義を従来の約4割に厳選!
タイパ重視コース
大学生・大学院生のために設計された専用コース
[反則級の仕組み、誕生]
[学科対策]すでに始まっているコースを追いかける(2025年合格目標)
井澤が本当にやりたかったことをプラス!
学科最上位コース
年内からはじめる方向けのスタンダードコース
年明けからはじめる方向けのベーシックコース
[設計製図]今から始めるならこのコース(2025年合格目標)
課題発表前から始める方向けのコース
学科試験後から始めるスタンダードコース
自宅がTACの教室に!令和6年大好評につき、今年も大屋・根岸でやります!
[学科対策]今から始めるならこのコース(2025年合格目標)
短期間で仕上げるベーシックコース
[学科対策]すでに始まっているコースを追いかける(2025年合格目標)
初学者向けのスタンダードコース
[設計製図]今から始めるならこのコース(2025年合格目標)
課題発表前から始める方向けのコース
今年は木造課題!作図が大変なので早期スタートがおすすめ
学科試験後から始めるスタンダードコース
一級建築士[学科対策]
ラストスパートに最適!ここで差がつく厳選ポイントチェック&予想問題に4回チャレンジ
異例の発表となった「脱炭素大改正(R7.4.1施行)」にも完全対応
難解な告示はどこまで突っ込むか(突っ込まないか)の見極めが大事
ズバリ的中が続出の良問揃い!
最終仕上げに最適(脱炭素大改正にも対応)
本試験3回分[オリジナル問題]を一気に解く!
10時間でつまずきを解消!名物講師による構造補習
総仕上げ・復習に活用しよう
一級建築士[設計製図]
課題発表前の総仕上げ(力試し)に最適なオリジナル模試
一歩踏み込んだ「一発アウト対策」
フリーハンド作図法を1日で学べる実習講座
二級建築士[学科対策]
計算問題を確実に得点するための1日講座
ズバリ的中が続出の良問揃い!
最終仕上げに最適(脱炭素大改正にも対応)
定期講習
建築士定期講習(一級・二級建築士定期講習)
Answer Key & Exam Information
News
新着情報
キャンペーン・
お得な情報
イベント・
セミナー情報
特別セミナー/体験入学
セミナー/体験入学を毎月開催。参加された方に入会金10,000円免除券プレゼント!
オンデマンド動画
「セミナー」や「体験講義」の動画を無料配信。TACの分かりやすい講義をぜひ体験してください。
個別受講相談
講座内容や資格に関するご相談、ご不明な点や不安な点など、お気軽にご相談ください。
講座申込方法
オンライン/TAC受付窓口/郵送/大学生協等代理店よりお選びいただけます。
講座のお申し込み
オンラインでスムーズ・簡単に申し込みいただけます。