建築学生応援企画(大学生・大学院生)

反則級の仕組みをご用意!

令和2年の建築士法改正で、大学卒業後すぐに一級建築士を受けられるようになり、大学生のうちから学習を始める方加速度的に増えています。
早く学習を始めるほうが良いとはいえ、果たして学生のみなさんは、資格取得にどれだけの時間とお金をかけられるでしょうか。そこで、TACは新しい仕組みを考えました。この反則級の仕組みを活用して、タイパ・コスパ重視で一発合格を目指しましょう。

大学生・大学院生のために
設計された専用コース誕生!
[反則級の仕組み]

建築学生専用コース

反則級の仕組み

1

大学1~4年生、院生まで、どの学年からでも学習を始められる!

2

1年分の受講料で、大学(院)卒業年まで何年でも継続受講できる!

3

教室講座でもWeb通信講座でも、毎年度お好きな学習メディアを選択できる!

コース概要

入会初年度は、学科対策の最上位コースで、基礎から学習します。
2年目以降は、各々の状況にあわせて、毎年度お好きなコースをお選びください。

学生専用コース概要

受講料・お申込み

(教材費・消費税10%込み)

学生初年度(一級総合学科本科生 井澤Plus) Web通信講座

¥360,000 ¥440,000(税込) 通常受講料:¥484,000

  • 学生専用コースコード

    251-734

学生初年度(一級総合学科本科生 井澤Plus) 教室講座

¥440,000(税込) 通常受講料:¥484,000

  • 学生専用コースコード

    251-731

学生初年度(一級総合学科本科生 井澤Plus) ビデオブース講座

¥350,000 ¥440,000(税込) 通常受講料:¥484,000

  • 学生専用コースコード

    251-731

学生証など、講座申込み時点で学生であることを証明できるものをアップロードしてください。アップロード完了後に【TAC e受付】証明書アップロード完了のご連絡メールが自動送信され、その後、「【TAC e受付】決済のご連絡」メールが届きます。メール内の決済用URLよりお手続きください。クーポンをお持ちの方は決済の際にクーポンコードをご入力ください。

0から始まる会員番号をお持ちでない方は、別途入会金¥10,000(8%10%税込)が必要です。会員番号につきましては、TAC各校またはカスタマーセンター(0120-509-117)までお問い合わせください。

上記受講料には、教材費・消費税8%10%が含まれています。

TAC教育ローンがご利用いただけます。詳細はこちらをご覧ください。



無料オンラインセミナー
「注目の若手建築家」になるまでの舞台裏
(講演:小嶋綾香氏)

今後の進路を考えるきっかけとなるようなお話

【お話していること】
・建築家としてやりたいことを実現するには?(これまでの歩み)
・大学生に伝えたい仕事の魅力や意匠設計の仕組み
・一級建築士資格の取得について
・作品紹介 等

講演者

kojimaayaka.jpg

建築家
小嶋 綾香(こじま あやか)氏

1986年生まれ。京都に原風景にもちながら、大学から渡米。ダウンタウンLAの多文化が混ざり合う環境に身をおきながら、SCI-Arcで先鋭的な建築理論を学び自身の思考の領域を拡張する。日本に戻り、改めて日本の風土や歴史からくるヴァナキュラーな建築が人間の根本にある感性に響くと感じ、後世に継承していけるような設計を心がける。

1986 京都府生まれ
2009 TEXAS A&M University 建築学科卒業
2012 SCI-ARC(南カリフォルニア建築大学)修士卒業
2013-15 隈研吾建築都市設計事務所
2015 株式会社小大建築設計事務所設立

無料オンラインセミナー
大学生からはじめる
一級建築士 超コスパ・タイパ学習法

大学生のうちから学習を始める方が激増中

【お話していること】
・一級建築士試験の概要
・合格スケジュールと学習の進め方
・驚愕のタイパ「井澤式比較暗記法」
・TACの講座のご紹介 等

講師

s.izawa.png

TAC専任講師 一級建築士(学科)責任者
井澤 真悟 (いざわ しんご)講師

一級建築士。某有名建築家のアトリエ系事務所で修業をした後、教育業界に入って20年以上の経験を有する。聞き手を全く飽きさせないスピーディーかつ明快な講義で絶大な人気を獲得している。明快なポイントの指摘と一度聞くだけで記憶に焼きつく巧みな話術は受験生必見。TAC建築士講師室ブログの「井澤式比較暗記法・実例暗記法」でもおなじみ。

学生応援企画(先着100名限定)

構造無料受講

「構造 本講義」を申込む(無料)

お申込いただいた場合、個人情報の取り扱いにご同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。

建築士への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナー・受講相談を実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

建築士講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談