各種割引制度・返金制度

次へと向かう受験生の皆様をTACは強力にサポートします!

再受講割引制度

過去にTAC建築士講座の各種本科生コースを受講された方が、再度同じ級の本科生コースをお申込みされる場合は大幅割引!【(一級)30%割引、(二級)40%割引】

ステップアップ割引制度

過去にTAC建築士講座の二級建築士の学科または製図の「本科生」を受講されていた方が、2026年合格目標「一級総合学科本科生 井澤Plus」「一級総合学科本科生」「一級学科本科生」「一級15分Web本科生」「一級上級学科本科生」を受講される場合は30%割引!

セット割引制度

2026年合格目標「一級総合学科本科生 井澤Plus」「一級・二級総合学科本科生」「一級・二級学科本科生」「一級15分Web本科生」「一級上級学科本科生」と、2026年合格目標「設計製図本科生」を同時申込される場合、「設計製図本科生」受講料を¥22,000円割引!

学科生割引制度
※2026年5月31日締切

2026年合格目標「一級総合学科本科生 井澤Plus」「一級・二級総合学科本科生」「一級・二級学科本科生」「一級15分Web本科生」「一級上級学科本科生」を受講されている方が、2026年合格目標「設計製図本科生」を受講される場合、「設計製図本科生」受講料を¥11,000円割引!

25歳以下の方必見!
アンダー25コース

講座申込みの時点で26歳のお誕生日を迎えていない方または学生の方は学科受講料¥44,000割引 製図受講料¥22,000割引!

   
設計製図本科生 返金制度

学科試験が万が一残念な結果となった際の、設計製図本科生コースの返金制度です。

   
 
一級総合学科本科生 特別返金制度

2025年二級建築士 設計製図試験の合格発表前に、2026年に向けて一級建築士 学科試験の学習をはじめたい方の返金制度です。安心して学習をスタートできます。

   
「二級(総合)学科本科生)」限定!再受講講義料無料制度

二級(総合)学科本科生教室講座限定の割引制度です。 万が一、2026年の学科試験に不合格となった場合でも、指定の条件を満たしていれば、2027年合格目標の「二級(総合)学科本科生」につき講義料無料で再受講いただけます。

新規入会者紹介制度

紹介者・申込者それぞれの方に電子マネー(選べるe-gift) ¥5,000分プレゼント!

再受講割引制度

受講経験のある方は受講料が割引に!【一級は30%割引、二級は40%割引】

1. 過去に「総合学科本科生(井澤Plusコースを含む)」「学科本科生」「上級学科本科生」「15分Web本科生」を受講されていた方が、再度同一級の「総合学科本科生(井澤Plusコースを含む)」「学科本科生」「上級学科本科生」「15分Web本科生」のいずれかを受講される場合、再受講割引受講料が適用になります【一級は受講料30%割引、二級は受講料40%割引】。
2. 過去に「総合設計製図本科生」「設計製図本科生」を受講されていた方が、再度「総合設計製図本科生」「設計製図本科生」のいずれかを受講される場合、再受講割引受講料が適用になります【一級は受講料30%割引、二級は受講料40%割引】。

※それぞれ同一級に限ります。また、他の割引制度との併用はできません。

再受講割引制度 対象コース・受講料一覧

2026年合格目標 学科対策(来年受験)

コース名 受講料(教材費込・税込)
通常
受講料
再受講
割引受講料
一級建築士 総合学科本科生 井澤Plus ¥506,000 ¥354,200
一級建築士 総合学科本科生 ¥462,000 ¥323,400
一級建築士 学科本科生 ¥429,000 ¥300,300
一級建築士 15分Web本科生 ¥286,000 ¥200,200
一級建築士 上級学科本科生 ¥297,000 ¥207,900
二級建築士 総合学科本科生 ¥297,000 ¥178,200
二級建築士 学科本科生 ¥242,000 ¥145,200

2025年合格目標 製図対策(今年受験)

コース名 学習メディア 受講料(10%税込)
通常
受講料
再受講
割引受講料
一級建築士 設計製図本科生 教室講座・オンラインライブ通信講座 ¥319,000 ¥223,300
Web通信講座 ¥242,000 ¥169,400
二級建築士 設計製図本科生 教室講座 ¥220,000 ¥132,000
オンラインライブ通信講座 ¥176,000 ¥105,600
Web通信講座 ¥143,000 ¥85,800

2026年合格目標 製図対策(来年受験)

コース名 学習メディア 受講料(10%税込)
通常
受講料
再受講
割引受講料
一級建築士 総合設計製図本科生

教室講座

[早期]Web通信+[本科]教室
[早期]Web通信+[本科]オンラインライブ

¥473,000 ¥331,100
Web通信講座 ¥396,000 ¥277,200
一級建築士 設計製図本科生 教室講座・オンラインライブ通信講座 ¥341,000 ¥238,700
Web通信講座 ¥264,000 ¥184,800
二級建築士 総合設計製図本科生 教室講座 ¥308,000 ¥184,800
オンラインライブ通信講座 ¥264,000 ¥158,400
Web通信講座 ¥209,000 ¥125,400
二級建築士 設計製図本科生 教室講座 ¥220,000 ¥132,000
オンラインライブ通信講座 ¥176,000 ¥105,600
Web通信講座 ¥143,000 ¥85,800

お申込み上の注意事項

その他各種割引制度とは併用できません。

受講料は、教材費・消費税10%が含まれます。

教室講座は、定員に達し次第、申込締切とさせていただきます。また、予定人数に達しない場合、開講を取りやめさせていただくことがあります。

ステップアップ割引制度

TAC建築士二級学科または製図の「本科生」を受講されていた方はお得!【受講料30%割引】

過去にTAC建築士講座の二級建築士の学科または製図の「本科生」を受講されていた方が、2026年合格目標「一級総合学科本科生 井澤Plus」「一級総合学科本科生」「一級学科本科生」「一級上級学科本科生」「一級15分Web本科生」を受講される場合、ステップアップ割引受講料が適用になります。【受講料30%割引】

※他の割引制度との併用はできません。 

ステップアップ割引制度 対象コース・受講料一覧

2026年合格目標 学科対策(来年受験)

コース名 受講料(教材費込・税込)
通常
受講料
ステップアップ
割引受講料
一級建築士 総合学科本科生 井澤Plus ¥506,000 ¥354,200
一級建築士 総合学科本科生 ¥462,000 ¥323,400
一級建築士 学科本科生 ¥429,000 ¥300,300
一級建築士 15分Web本科生 ¥286,000 ¥200,200
一級建築士 上級学科本科生 ¥297,000 ¥207,900

お申込み上の注意事項

その他各種割引制度とは併用できません。

受講料は、教材費・消費税10%が含まれます。

教室講座は、定員に達し次第、申込締切とさせていただきます。また、予定人数に達しない場合、開講を取りやめさせていただくことがあります。

セット申込割引制度

学科と設計製図セットでのお申込みがお得!

2026年合格目標「一級総合学科本科生 井澤Plus」「一級・二級総合学科本科生」「一級・二級学科本科生」「一級15分Web本科生」「一級上級学科本科生」と、2026年合格目標「設計製図本科生」を同時申込みされる場合(同一級に限る)、「設計製図本科生」受講料を¥22,000円割引します。
※同一級に限ります。また、他の割引制度との併用はできません(TAC取扱代理店(大学生協・書店等)割引は除く)。

セット申込割引制度 対象コース・受講料一覧

2026年合格目標 製図対策(来年受験)

コース名 学習メディア 受講料(10%税込)
通常
受講料
セット
割引受講料
一級建築士 設計製図本科生 教室講座・オンラインライブ通信講座 ¥341,000 ¥319,000
Web通信講座 ¥264,000 ¥242,000
二級建築士 設計製図本科生 教室講座 ¥220,000 ¥198,000
オンラインライブ通信講座 ¥176,000 ¥154,000
Web通信講座 ¥143,000 ¥121,800

【アンダー25】2026年合格目標 製図対策(来年受験)

コース名 学習メディア 受講料(10%税込)
通常
受講料
セット
割引受講料
一級建築士 設計製図本科生【アンダー25】 教室講座・オンラインライブ通信講座 ¥319,000 ¥297,000
Web通信講座 ¥242,000 ¥220,000
二級建築士 設計製図本科生【アンダー25】 教室講座 ¥198,000 ¥176,000
オンラインライブ通信講座 ¥154,000 ¥132,000
Web通信講座 ¥121,000

¥99,000

設計製図本科生 特別返金制度

設計製図本科生には万が一の時のために返金制度があります。

お申込み上の注意事項

0から始まる会員番号をお持ちでない方は、受講料の他に別途入会金(¥10,000・消費税込)が必要です。会員番号につきましては、TAC各校またはカスタマーセンター(0120-509-117)までお問い合わせください。

その他各種割引制度とは併用してご利用いただけません(TAC取扱代理店(大学生協・書店等)割引は除く)。

受講料は、教材費・消費税10%が含まれます。

教室講座は、定員に達し次第、申込締切とさせていただきます。また、予定人数に達しない場合、開講を取りやめさせていただくことがあります。

設計製図試験対策は、講義や本試験で使用する平行定規などの「製図用具」を別途ご用意ください。TACが推奨する「製図用具」の購入方法は、別途ご案内致します。

インターネット申込(e受付)でご利用いただける割引制度は一部に限っております。詳細はe受付サイト「割引について」をご確認ください。

アンダー25…講座お申込み時点で26歳のお誕生日を迎えていない方、または学生の方は「アンダー25」の受講料が適用されます。お申込み時に、身分証明書または学生証にて確認させていただきます。

学科生割引制度

現学科生が設計製図を追加する場合お得に!※2026年5月31日締切

2026年合格目標「一級総合学科本科生 井澤Plus」「一級・二級総合学科本科生」「一級・二級学科本科生」「一級15分Web本科生」「一級上級学科本科生」を受講されている方が、2026年合格目標「設計製図本科生」を追加申込みされる場合(同一級に限る)、「設計製図本科生」受講料を¥11,000円割引します。

割引制度ご利用のために必要なもの

TAC会員証など、学科生であることを証明できるもの

TAC各校受付窓口にてお申込み時にTAC会員証書等の提示が必要となります(郵送申込はコピーを同封)。また、銀行振込、郵便振替による場合は必ず振込み控えを添付してください。

学科生割引制度 対象コース・受講料一覧

2026年合格目標 製図対策(来年受験)

コース名 学習メディア 受講料(10%税込)
通常
受講料
学科生
割引受講料
一級建築士 設計製図本科生 教室講座・オンラインライブ通信講座 ¥341,000 ¥330,000
Web通信講座 ¥264,000 ¥253,000
二級建築士 設計製図本科生 教室講座 ¥220,000 ¥209,000
オンラインライブ通信講座 ¥176,000 ¥165,000
Web通信講座 ¥143,000 ¥132,000

【アンダー25】2026年合格目標 製図対策(来年受験)

コース名 学習メディア 受講料(10%税込)
通常
受講料
学科生
割引受講料
一級建築士 設計製図本科生【アンダー25】 教室講座・オンラインライブ通信講座 ¥319,000 ¥308,000
Web通信講座 ¥242,000 ¥231,000
二級建築士 設計製図本科生【アンダー25】 教室講座 ¥198,000 ¥187,000
オンラインライブ通信講座 ¥154,000 ¥143,000
Web通信講座 ¥121,000

¥110,000

お申込み上の注意事項

受講料は、教材費・消費税10%が含まれます。

教室講座は、定員に達し次第、申込締切とさせていただきます。また、予定人数に達しない場合、開講を取りやめさせていただくことがあります。

設計製図試験対策は、講義や本試験で使用する平行定規などの「製図用具」を別途ご用意ください。TACが推奨する「製図用具」の購入方法は、別途ご案内致します。

インターネット申込(e受付)でご利用いただける割引制度は一部に限っております。学科生割引につきましてはe受付では割引適用となりません。詳細はe受付サイト「割引について」をご確認ください。

*アンダー25…講座お申込み時点で26歳のお誕生日を迎えていない方、または学生の方は「アンダー25」の受講料が適用されます。お申込み時に、身分証明書または学生証にて確認させていただきます。

アンダー25コースについて

25歳以下の方または学生の方 必見の割引制度です!

講座お申込み時点で26歳のお誕生日を迎えていない方、または学生の方は以下の対象コースの受講料が割引になります。身分証明書または学生証が必要となります。
〇 2026年合格目標「一級総合学科本科生 井澤Plus」「一級・二級総合学科本科生」「一級・二級学科本科生」「一級15分Web本科生」「一級上級学科本科生」・・・受講料を¥44,000割引
〇 2026年合格目標「一級・二級総合設計製図本科生」「一級・二級設計製図本科生」・・・受講料を¥22,000割引

割引制度ご利用のために必要なもの

身分証明書または学生証など、25歳以下または学生であることを証明できるもの。

※受付窓口にて身分証明書、または学生証をご提示いただき確認いたします(郵送申込はコピーを同封)。インターネット申込(e受付)も可能です。

アンダー25 対象コース・受講料一覧

2026年合格目標 学科対策(来年受験)

コース名 受講料(教材費込・税込)
通常
受講料
アンダー25
割引受講料
一級建築士 総合学科本科生 井澤Plus ¥506,000

¥462,000

一級建築士 総合学科本科生 ¥462,000 ¥418,000
一級建築士 学科本科生 ¥429,000 ¥385,000
一級建築士 15分Web本科生 ¥286,000 ¥242,000
一級建築士 上級学科本科生 ¥297,000

¥253,000

二級建築士 総合学科本科生 ¥297,000 ¥253,000
二級建築士 学科本科生 ¥242,000 ¥198,000

2026年合格目標 製図対策(来年受験)

コース名 学習メディア 受講料(10%税込)
通常
受講料
アンダー25
割引受講料
一級建築士 総合設計製図本科生

教室講座

[早期]Web通信+[本科]教室
[早期]Web通信+[本科]オンラインライブ

¥473,000 ¥451,000
Web通信講座 ¥396,000 ¥374,000
一級建築士 設計製図本科生 教室講座・オンラインライブ通信講座 ¥341,000 ¥319,000
Web通信講座 ¥264,000 ¥242,000
二級建築士 総合設計製図本科生 教室講座 ¥308,000 ¥286,800
オンラインライブ通信講座 ¥264,000 ¥242,000
Web通信講座 ¥209,000 ¥187,000
二級建築士 設計製図本科生 教室講座 ¥220,000 ¥198,000
オンラインライブ通信講座 ¥176,000 ¥154,000
Web通信講座 ¥143,000 ¥121,000

さらに詳しいコース内容は、パンフレットをご覧ください。ご請求はこちらから

お申込み上の注意事項

0から始まる会員番号をお持ちでない方は、受講料の他に別途入会金(¥10,000・消費税込)が必要です。会員番号につきましては、TAC各校またはカスタマーセンター(0120-509-117)までお問い合わせください。

セット申込割引、学科生割引との併用ができます。その他割引制度とは併用してご利用いただけません(TAC取扱代理店(大学生協・書店等)割引は除く)。

受講料は、教材費・消費税10%が含まれます。

教室講座は、定員に達し次第、申込締切とさせていただきます。また、予定人数に達しない場合、開講を取りやめさせていただくことがあります。

設計製図試験対策は、講義や本試験で使用する平行定規などの「製図用具」を別途ご用意ください。TACが推奨する「製図用具」の購入方法は、別途ご案内致します。

インターネット申込(e受付)でご利用いただける割引制度は一部に限っております。詳細はe受付サイト「割引について」をご確認ください。

講座お申込み時点で26歳のお誕生日を迎えていない方、または学生の方は「アンダー25」の受講料が適用されます。お申込み時に、身分証明書または学生証にて確認させていただきます。

設計製図本科生 返金制度

開講前返金

開講開始日前の解約の申し入れにつきましては、受講料を全額返金いたします(入会金¥10,000を除く)。
※教室講座は開講日、通信メディアは初回発送日の5営業日前に、解約申請が必要です。

設計製図本科生特別返金制度

一級総合学科本科生 特別返金制度

二級設計製図試験 合否結果待ちの方も安心して学習を始められます!

2025年二級建築士 設計製図試験の合格発表前に、2026年合格目標「一級総合学科本科生 井澤Plus」「一級総合学科本科生」をお申込みいただき、2025年二級建築士設計製図試験に万が一不合格になってしまった場合、合格発表日から3日以内の解約申し入れにつきましては、お支払いの2026年合格目標「一級総合学科本科生 井澤Plus」「一級総合学科本科生」の受講料を全額返金いたします(入会金¥10,000を除く)。

【返金対象】2026年合格目標「一級総合学科本科生 井澤Plus」「一級総合学科本科生」


※2025年二級建築士 設計製図試験の合格発表日から3日以内に解約申し入れをしてください。

※申請の際には、合否証明が必要です。

※TAC入会金は返金できません。

※お手続きはTAC窓口・郵送のみです。

 

 

 

建築士への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナー・受講相談を実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

建築士講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談