二級建築士 総合学科本科生・学科本科生限定!再受講 講義料無料制度

HP_page21016.jpg

万が一の時も安心!
「再受講 講義料無料制度」とは?

二級建築士 総合学科本科生・学科本科生 教室講座限定の制度です。
万が一、合格目標年の二級建築士学科試験に不合格となった場合、指定の条件を満たしていれば(※1)、翌年合格目標の「二級(総合)学科本科生」につき講義料を無料で再受講いただけます。再受講時には教材費のみ、お支払いください。

※1 総合学科本科生・学科本科生の方で、「教室出席率80%以上」かつ「公開模試を会場で受験し(自宅受験は不可)、6割以上の成績を収めた」方が合格目標年の二級建築士学科試験に、万が一不合格になってしまった場合は、翌年合格目標コース 二級総合学科本科生または学科本科生を講義料無料で再受講できます。再受講時には教材費の支払いのみ必要となります。申請の際には合否通知書が必要です。



2026年合格目標

早割77,000円OFF(8月末まで)

二級 総合学科本科生

[開講]2025年12月開講
[講義]全152回(1回45分)+各回確認テスト+公開模試

※一般教育訓練給付制度対象

さらにパワーアップ!
初学者向けのスタンダードコース

はじめて受験する方は迷わずこのコースです。苦手意識を持ちやすい構造力学・法規を中心に重要論点を二回転します。復習時間を十分に確保し、万全の態勢で本試験に臨みたい方におすすめです。


[早割受講料]¥220,000(教材費・税込)

早割77,000円OFF(8月末まで)

二級 学科本科生

[開講]2026年2月開講
[講義]全125回(1回45分)+各回確認テスト+公開模試

※一般教育訓練給付制度対象

短期間で仕上げるベーシックコース

来年2月から短期間で仕上げるコースです。集中して学習したい方やある程度まとまった時間を確保できる方、独学の総仕上げをしたい方におすすめです。


[早割受講料]¥165,000(教材費・税込)

建築士への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナー・受講相談を実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

建築士講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談