様々な試験種から内定者を多数輩出!
2024年度 内定者の声
-
合格するためのサポート体制が充実
堤 勇人さん
名古屋市立大学 経済学部 在学中合格
通学講座
【最終合格試験種】
●愛知県
●名古屋市
●国税専門官A
●裁判所一般職(大卒)面接では面接官とのコミュニケーションの中で自分自身をアピールすることが重要です。TACでは模擬面接や面接カードの添削を受けることができるため 続きを読む≫
-
既卒でも合格できる!
呉 詩穂さん
神奈川大学 経済学部 卒業
通学講座
【最終合格試験種】
●特別区Ⅰ類
●横浜市担任講師は、いつも前向きになれる言葉をかけてくださってとても自信がつきます。私自身、既卒での受験だったため不安になることが多かったですが、 続きを読む≫
-
TACの講義は面白かった!
中村 優希さん
國學院大學 法学部 在学中合格
通学講座
【最終合格試験種】
●特別区Ⅰ類
●国税専門官A私は元々予備校には通わずに、自学自習で公務員試験に臨もうとしておりました。しかし、3年生の夏になっても一向に受験対策が捗らず、毎日部活ばかりしており、焦りを 続きを読む≫
-
最終合格に向けて
岩本 遥さん
早稲田大学 法学部 在学中合格
通学講座
【最終合格試験種】
●東京都Ⅰ類B(行政/一般方式)
●国家一般職(大卒)
●裁判所一般職(大卒)結果的には、TACに入って正解だったと思っています。なぜなら、多数の実績がある大手なので、公務員試験に関する情報量とその質が段違いだからです。独学や他の予備校では手に入らないような貴重な情報も多く、特に受験者の少ない小規模機関の復元データ続きを読む≫
-
合格まで一直線!!
田中 萌子さん
法政大学 国際文化学部 在学中合格
通学講座
【最終合格試験種】
●特別区Ⅰ類
●国家一般職(大卒)
●裁判所一般職(大卒)公務員試験は、長い期間の戦いです。真面目にストックに行いすぎると途中で息が詰まったり挫折したりしてしまうので、適度なリフレッシュを忘れないでください。また、全てを完璧に理解しようとするではなく、6~7割程度理解 続きを読む≫
-
TACを最大限に活用!!
松浦 聖介さん
関西学院大学 社会学部 在学中合格
通学講座
【最終合格試験種】
●国家総合職(経済)
●国家一般職(大卒)
●裁判所一般職(大卒)私は社会学部出身なこともあり、主要科目である法律と経済学をこれまで対策したことが無い状況でのスタートでした。そのため学習では行き詰まることが多々ありました。そのたびに講師の方々が丁寧に教えてくださり学習の理解を深める 続きを読む≫
2022年 12月・2023年 1月入学
2023年 2月入学
2023年 3月入学
2023年 4月入学
2023年 5・6・7月入学
2023年 8・9・10月入学
2023年 11・12月~ 入学
1.5年~2年本科生はこちら