2024年度 公務員講座 合格者の声
最後まで諦めなかった人が合格できる
中根 礼乃さん
Profile
最終合格先 | ●愛知県 ●名古屋市 ●岡崎市 ●豊橋市 ●国家一般職(大卒) ●国税専門官A |
---|---|
出身校 | 名古屋市立大学 経済学部 在学中合格 |
コース | 名市大本科生 |
受講校舎 | 名古屋校 |
入学年月 | 2023年4月 |
民間就活経験 | あり |
最も力をいれた科目 | 民法 |
- 公務員を目指した理由・キッカケ
- 自分の仕事が、多くの人や日本の社会に影響を与える点に、魅力を感じたためです。
民間企業が利害関係者や顧客を相手に商売をするのに対し、公務員はどんな人に対しても公正中立な立場で影響を与えます。私は民間企業と併願して就職活動を行っていましたが、公務の影響力の大きさが決め手となり、大学3年生の秋頃から公務員に一層力を入れて、就職活動を行うようになりました。
- TACを選んだ理由・よかったところ
- TACを選んだ理由は、高い合格実績を誇ることは勿論ですが、対面でもWebでも講義を受けることができることに魅力を感じたためです。私は、大学3年生の9月まで部活動で忙しくしており、決められた時間に対面講義へ出席することが困難でした。TACのWeb講義は、科目毎に複数の講師が担当してくれているため、自分に合った講師を選び、受講することができます。また、対面講義と進行速度が同じなので、対面とWebとを交互に受講しても学習漏れなく学習できます。自分のスケジュールに合わせて学習できる環境がTACには揃っていると思います。
- 所属校舎・担当講師のおすすめポイント
- 名古屋校は、色々な夢や目標を持って学習に励む方々が自習室や休憩室に多くいるので、自分も負けずに頑張るぞ、という気持ちにさせてくれます。名古屋校に行くと高いやる気とモチベーションを貰えるので、講義の有無に関わらず、たくさん校舎に通学することをおすすめします。
担当講師は、今まで培ってきたノウハウを活かし、親身になって相談に乗って下さる方々ばかりです。公務員試験は、自治体毎に試験も異なり、複雑な制度の下で実施されているため、情報を知っているかがとても大切になります。担当講師を頼って、情報戦を勝ち抜くところが、公務員試験のスタートラインになる、と念押ししておきます。
- TAC教材の活用法
- 私は、問題集を何度も繰り返し解くことを大切にしていました。
TACの問題集は、全て過去の試験問題から構成されており、実際の試験に出題された問題もほとんどがこの問題集の類題と言える内容でした。本屋に行けば、多くの公務員試験対策の問題集が販売されていますが、別で購入する必要は“絶対に”ありません。TACの問題集を完璧にすれば最終合格できます。
- 択一試験対策
- 択一試験は、完璧を追求しないことを肝に銘じながら、対策していました。
択一試験では、10科目以上の多くの科目の知識が要求されますが、試験対策だとどうしても1科目集中型の学習になってしまい、対策中科目を理解することに執拗にこだわってしまいます。そこで、わからない問題に時間をかけるのではなく、×印をつけて後回しにすることを意識しました。効率の良さを追求し、完璧を追求しない学習は公務員試験において大切なことだと思います。
- 面接試験対策
- 所属校舎で実施される模擬面接を活用して、対策していました。
私は、各自治体の志望動機を話すことが特に苦手だったため、面接官役の講師に私の苦手な質問をするようにお願いして、苦手を克服しました。私の要望に応じて、圧迫感のある面接官役も演じてくださり、講師の皆様はとても協力的でした。本番さながらの緊張感のある練習は、本番に自信を持って話すことにも繋がるため、皆様も是非活用することをおすすめします。
- これから受験する人へアドバイス
- 公務員試験は、最後まで諦めなかった人が合格します。
学習をする中で、苦手な科目が全然できなかったり、公務員試験に落ちたときを想像したり、不安で胸がいっぱいになる経験をすると思います。そのときは、自分が公務員として働く姿を想像してください。まだ働く姿が想像できない人は、TACの講師の方から、公務員の働きがいを聞いてみてください。公務員へこだわり続ける人が、最後まで諦めずに学習に励み、最終合格を掴み取ります。
この体験記が少しでも皆様の参考になれば幸いです。
この時期から始めた!先輩の体験記はこちら
2023年 3月入学
2023年 4月入学
1.5年~2年本科生はこちら
受験生をトータルサポート!最終合格まで寄り添います。
【1】担任講師制度~頼れる公務員受験指導のプロがそばにいる!
【2】面接対策~圧倒的な情報量と実践練習で採用を勝ち取る!
【3】優秀な講師陣~各科目のプロフェッショナルが講義を担当!
【4】合格教材~公務員試験に合格するために必要な知識を凝縮!
【5】これがあるから続けられる!安心のフォロー制度で学習をサポート
【6】志望先に合わせて選べる多彩なコースで無理なく・無駄なく学習