合格体験記・喜びの声 ~既卒・社会人合格者~
TACを選べば卒業後時間が経っていても大丈夫!
TACなら働きながら転職を目指す社会人も合格できる!
新卒の方が有利?大卒じゃないと合格できない?専念しないと無理?などと不安に思う方も多いはず。
でも、公務員試験は誰でも合格を目指せる『公平公正な就職試験』です。
TACには毎年多くの合格者を輩出しているノウハウがあるから安心!
『TACを選べば既卒でも社会人でも合格できる』合格者が証明しています。
2024年度試験
合格おめでとうございます!
公務員試験 既卒・社会人合格者の声
-
TACのおかげで合格できました!!
黒澤 秋乃さん
早稲田大学 人間科学部 卒業
総合本科生
通学講座
【最終合格試験種】
特別区Ⅰ類
国家一般職(大卒)
裁判所一般職(大卒)民間企業に勤め、一度転職も経験しましたが、業務が忙しくなりプライベートの時間を取ることが難しくなったことがきっかけで自分の将来や今後のキャリアプランについて見つめ直すようになりました。大卒区分の試験は大学生が受けるものというイメージが強かったのですが、TACの既卒合格者の経験談に勇気づけられ講座の申し込みを決めました。
-
TACと共に乗り越えた公務員試験
櫻井 柊平さん
立命館大学 経済学部 卒業
総合本科生
通学講座
【最終合格試験種】
名古屋市
国家総合職(経済)
国家一般職(大卒)
国税専門官A
裁判所一般職(大卒)対面講義だけでなく、Web講義も充実していることが決め手になりました。TACの教材はすでに十分内容が絞ってあると思うので、効率的な学習ができます。公務員試験はみんなが解ける問題をどれだけ落とさないかが重要なカギになってくるので、TACの問題集を完璧にすることが第一です。
-
再チャレンジで合格!
新谷 遼平さん
関西大学 商学部 卒業
速修本科生
通信講座
【最終合格試験種】
大阪市
国家一般職(大卒)
国税専門官A再チャレンジということもあって、一年目はほとんど独学に近い状態で、満足のいく結果を残せなかったので、正確かつ基礎から徹底的にしっかりと固めていきたいと考えたからです。学習面だけでなく面接対策においても親身に相談に乗っていただいたおかげで合格を掴むことができました。
-
自分自身との戦い!
中林 和貴さん
近畿大学 法学部 卒業
総合本科生
通学講座
【最終合格試験種】
特別区Ⅰ類
国家一般職(大卒)
裁判所一般職(大卒)公務員試験を終えて感じたのは、粘り強い人が勝ち取れる試験だということです。学習が得意でなくても毎日コツコツ継続的な努力ができる人が第一志望や、複数の職種に合格している印象です。長期戦で誰しも気持ちが落ちる時期はありますが、講師陣に相談したり、共に頑張る仲間たちと励まし合って乗り越えましょう。
-
千里の道も一歩から
関口 晃太さん
学習院大学 法学部 卒業
総合本科生
通信講座
【最終合格試験種】
特別区Ⅰ類
国税専門官A民間企業で働いているなかで、自分の愛着のある地域で貢献したい、特定の領域だけではなく総合的なサービスを提供できるような仕事がしたいと考えるようになりました。また、業界の先行きに不安を感じていたこと、全国転勤を避けたいという思いもありました。自分のやりたいことや将来設計を考慮して辿り着いたのが「公務員」でした。
-
TACしか勝たん!
呉 詩穂さん
神奈川大学 経済学部 卒業
総合本科生
通学講座
【最終合格試験種】
特別区Ⅰ類
横浜市担任講師は、いつも前向きになれる言葉をかけてくれます。私自身、既卒での受験で不安になることが多かったですが、講師から「あなたなら絶対受かるから大丈夫!だって一緒に働きたいと思うもん!」などと嬉しい言葉をいただいたおかげでモチベーションが上がり、最後まで頑張ることができました。
-
自分の選択を正解にするために
岡林 真央さん
早稲田大学 教育学部 卒業
総合本科生Lite
通学講座
【最終合格試験種】
特別区Ⅰ類
鹿児島県
国税専門官A
裁判所一般職(大卒)大学でマイノリティについて学ぶ機会が多く、あらゆる人たちの生活を平等に支えることのできる公務員の職務に興味を持ちました。また、仕事とプライベートのバランスがとりやすいかどうかも重視し、公務員の中でも特別区を志望しました。
-
一日一日を大切に
安達 歩さん
國學院大學 法学部 卒業
総合本科生
通学講座
【最終合格試験種】
特別区Ⅰ類
武蔵野市
府中市公務員試験は科目数も多く、試験種も豊富なのでその情報量の多さに不安になる方も多いと思います。一人で解決しようとせずTACを活用して情報収集してみてください。焦らず、周りと比べず、自分に無理のないペースでコツコツ対策を進めていけば必ず自分の力になります。一日一日を大切に体に気を付けて頑張ってください。
-
TACでよかった!
曽根 栄太さん
福岡大学 商学部 卒業
総合本科生Lite
通学講座
【最終合格試験種】
福岡市
国家一般職(大卒)
裁判所一般職(大卒)大学4年生の8月末まで、民間企業の就職活動をしていました。当時は「福岡市の更なる成長に貢献する仕事ができること」を就職活動の軸としていたのですが、なかなか納得のいく内定をいただくことができませんでした。そんな時、公務員試験を受験していた2人の先輩から福岡市役所の受験を薦められたことがきっかけとなり、公務員を目指しました。
大卒レベルの公務員試験に「最終合格」したいならTAC
他にも続々合格者の喜びの声が届いています