資格試験・資格取得の情報サイト>公務員>コース・料金・日程表 | 公務員

コース・料金・日程表

開講コース

地方上級・市役所・国家一般職

  • 2026年合格目標大学3・4年生・既卒・社会人

  • 2027年合格目標大学2年生/じっくり学習したい方

  • 2025年合格目標大学4年生・既卒社会人/直前対策

2026年合格目標|地方上級・市役所・国家一般職

  • 大学3年生
  • 既卒・社会人
  • 夏割Part3_8/1~8/31
  •     
  • 平日クラス

夏から始めて
幅広く併願受験できるコース

地方上級・市役所・国家一般職など主要な公務員試験を併願受験できるコースです。多くの受験生が苦手とする論文試験と人物試験対策もしっかりと行います。
受講料
286,000~(税込)
  • 大学3年生
  • 既卒・社会人
  • 夏割Part3_8/1~8/31
  • 土日クラス

自宅がTACの教室に!"続けられる"通信講座!

「通信学習だと独りで不安」…そんな皆様のご要望にお応えして、人気コースで「オンラインライブ通信講座」が新登場!ライブ配信講義を視聴しながら、土日中心に勉強したい人におすすめ
受講料
297,000~(税込)
  • 大学3年生
  • 既卒・社会人
  • SPIにも対応
  • 毎月開講

国家一般職(教養区分)や市役所など、専門試験なしでの受験対策専用コース!

筆記試験対策は教養試験と論文試験対策のみに絞り込んだ、教養タイプで受験できる試験のみを目指す方向けのコースです。国家一般職(教養区分)や市役所(教養型・SPI型)等に絞り込んで受験される方におすすめです。
受講料
198,000~(税込)
  • 大学3年生
  • 既卒・社会人
  •     
  • 平日クラス

地方上級・市役所・国家一般職などを幅広く目指せる人気のスタンダードコース

教養(基礎能力)試験と専門試験対策はもちろん、論文試験と人物試験対策も含んだ安心のカリキュラムが、毎年多数の最終合格者&上位合格者を生み出し続けています。
受講料
341,000~(税込)
  • 大学3年生
  • 既卒・社会人
  •     
  • 平日クラス

試験種別対策まで含んだおトクなスペシャルコース!

総合本科生に「試験種別対策(労働基準監督官A、国家一般職や東京都・特別区などの直前オプション講座)」が選びたい放題のスペシャルコースで、国家専門職への志望度が高い方はもちろん、志望先が決まっていない方にも安心してご受講いただけます。
受講料
374,000~(税込)

2027年合格目標|地方上級・市役所・国家一般職

  • 大学2年生
  • 既卒・社会人
  • 夏割Part3_8/1~8/31

夏から始める大学2年生・社会人にオススメコース

教養(基礎能力)試験と専門試験の重要科目の2回転学習に加え、1年目から論文試験と人物試験対策もしっかりと行えます。学習との両立しやすいゆとりのスケジュールで、合格を目指そう。
受講料
363,000~(税込)
  • 大学4年生・修士2年生
  • 既卒・社会人
開講随時入学可

地方上級・市役所・国家一般職などを幅広く目指せる大学2年生用スタンダードコース

大学2年生の春・夏から学習を始め、地方公務員や国家公務員など主要な公務員試験を幅広く併願受験できる2年生用スタンダードコース。Plusでは教養(基礎能力)試験と専門試験の重要科目に加え一般知識分野も2回転学習。中学・高校時代の学習内容に不安のある方、また大学入試未経験の大学新2年生におすすめです。
受講料
407,000~(税込)

2025年合格目標|直前対策

  • 直前対策
  • 申込受付中

公務員試験の直前対策・総仕上げに!

TAC講師陣による、本試験直前におさえておきたいポイントや出題論点予想などを行うオプション講座です。 志望先に合わせて選べる豊富なラインナップをご用意。本試験直前の学習に最適です。
  • 直前対策
  • 申込受付中

人気自治体の重要な市政・県政を網羅!

各自治体のHPや事業計画書等に記載されている様々な取り組みのうち、特に重要な施策を解説付きで読みやすくまとめました。時間の掛かる自治体研究にピッタリの資料集です。
受講料
6,600(税込)

2025年合格目標|地方上級・市役所・国家一般職

  • 大学4年生
  • 既卒・社会人
  • 再チャレンジ応援割対象

教養試験やSPIが課される公務員試験対策に特化

教養試験、またはSPIを課す自治体を受験予定の方に!時間がない方にも学習の負担が少なくて済むようTAC のカリキュラムをぎゅっとスリムにした超コンパクトコース。
受講料
187,000(税込)
  • 大学4年生
  • 既卒・社会人
  • 再チャレンジ応援割対象

教養試験に特化!効率重視のコンパクトコース

教養試験を課す自治体を受験予定の方におすすめ
受講料
165,000(税込)
  • 大学4年生
  • 既卒・社会人
  • 再チャレンジ応援割対象

SPI対策で公務員試験合格を目指す最短コース

SPIを課す自治体を受験予定の方におすすめ。コスト重視なら『SPI専願本科生』、安心重視なら年内までサポートが受けられる『秋試験SPI専願本科生』
受講料
176,000(税込)



開講コース

理系(技術職)

  • 2026年合格目標大学3・4年生・既卒・社会人

  • 2025年合格目標大学4年生・既卒社会人/直前対策

2026年合格目標|理系(技術職)

  • 大学3年生
  • 既卒・社会人
  • 夏割Part3_8/1~8/31
開講2025年8月開講

土木/建築/化学/デジタル・電気・電子/機械各区分に対応した速修コース

基礎能力試験(一般知識科目除く)、専門試験、論文、面接すべての対策がついたオールインワン速修コース。
受講料
236,500~(税込)
  • 大学3年生
  • 既卒・社会人
開講2025年8月開講

土木職区分の公務員試験を目指す方のためのオールインワンコース

教養(基礎能力試験)と専門試験対策はもちろん、論文試験や面接対策も含まれていますので、総合的な受験対策をすることができます。
受講料
231,000~(税込)
  • 大学3年生
  • 既卒・社会人
開講2025年8月開講

建築職区分の公務員試験を目指す方のためのオールインワンコース

教養(基礎能力試験)と専門試験対策はもちろん、論文試験や面接対策も含まれていますので、総合的な受験対策をすることができます。
受講料
220,000~(税込)
  • 大学3年生
  • 既卒・社会人
開講2025年8月開講

化学職区分の公務員試験を目指す方のためのオールインワンコース

教養(基礎能力試験)と専門試験対策はもちろん、論文試験や面接対策も含まれていますので、総合的な受験対策をすることができます。
受講料
220,000~(税込)
  • 大学3年生
  • 既卒・社会人
開講2025年8月開講

デジタル・電気・電子職区分の公務員試験を目指す方のためのオールインワンコース

教養(基礎能力試験)と専門試験対策はもちろん、論文試験や面接対策も含まれていますので、総合的な受験対策をすることができます。
受講料
231,000~(税込)
  • 大学3年生
  • 既卒・社会人
開講2025年8月開講

機械職職区分の公務員試験を目指す方のためのオールインワンコース

教養(基礎能力試験)と専門試験対策はもちろん、論文試験や面接対策も含まれていますので、総合的な受験対策をすることができます。
受講料
209,000~(税込)
  • 大学3年生
  • 既卒・社会人
開講2025年8月開講

専門科目を必要としない技術職区分の公務員試験を目指す方のためのコース

地方上級・国家一般職(大卒)レベルの工学の基礎が出題されない技術職区分(造園、農学、林学、水産、薬学、衛生、食品衛生監視員、環境など)の公務員試験合格を目指す方向けのコースです。教養(基礎能力)試験対策はもちろん、論文試験や人物試験対策が含まれています。
受講料
176,000~(税込)

2025年合格目標|理系(技術職)

2025年合格目標

地方上級・市役所・国家一般職|直前対策

  • 直前対策
  • 申込受付中

公務員試験の直前対策・総仕上げに!

TAC講師陣による、本試験直前におさえておきたいポイントや出題論点予想などを行うオプション講座です。 志望先に合わせて選べる豊富なラインナップをご用意。本試験直前の学習に最適です。
  • 直前対策
  • 申込受付中

人気自治体の重要な市政・県政を網羅!

各自治体のHPや事業計画書等に記載されている様々な取り組みのうち、特に重要な施策を解説付きで読みやすくまとめました。時間の掛かる自治体研究にピッタリの資料集です。
受講料
6,600(税込)

地方上級・市役所・国家一般職|(大学4年生・既卒者・社会人向け)

  • 大学4年生
  • 既卒・社会人
  • 再チャレンジ応援割対象

教養試験やSPIが課される公務員試験対策に特化

教養試験、またはSPIを課す自治体を受験予定の方に!時間がない方にも学習の負担が少なくて済むようTAC のカリキュラムをぎゅっとスリムにした超コンパクトコース。
受講料
187,000(税込)
  • 大学4年生
  • 既卒・社会人
  • 再チャレンジ応援割対象

教養試験に特化!効率重視のコンパクトコース

教養試験を課す自治体を受験予定の方におすすめ
受講料
165,000(税込)
  • 大学4年生
  • 既卒・社会人
  • 再チャレンジ応援割対象

SPI対策で公務員試験合格を目指す最短コース

SPIを課す自治体を受験予定の方におすすめ。コスト重視なら『SPI専願本科生』、安心重視なら年内までサポートが受けられる『秋試験SPI専願本科生』
受講料
176,000(税込)
  • 大学4年生
  • 既卒・社会人
  • 元TAC本科生は50%割引!
人物試験特化型本科生

論文・面接試験に特化した受験経験者におすすめのコース

数ある試験科目の中でも苦手とする受験生が多い論文・人物試験に焦点を当てたコースです。
受講料
149,600~(税込)

理系(経験者)

  • 大学4年生・修士2年生
  • 既卒・社会人
開講随時入学可

「面接や論文が不安だ」という方のためのコンパクトコース

公務員試験の要である人物試験対策(面接・集団討論など)に焦点を当てた人物試験対策メインのコースです。
受講料
154,000~(税込)

心理職・福祉職

  • 大学4年生
  • 既卒・社会人
開講随時入学可

地方上級試験(心理職・福祉職)、法務省専門職、家庭裁判所調査官補と幅広く併願を目指すオールインワンコース

地方上級試験(心理職・福祉職)、法務省専門職(矯正心理専門職・法務教官・保護観察官)、家庭裁判所調査官補を併願できるオールインワンコースです。教養(基礎能力)試験対策と専門試験対策はもちろん、論文試験対策や人物試験対策も含まれていますので、総合的な受験対策ができます。
受講料
275,000~(税込)

経験者採用

社会人経験者採用試験向け専用コース

職務経験論文や職務経験面接が大きな特徴となる社会人経験者採用試験をターゲットにしたコースです。一般論文・職務経験論文は何度でも丁寧に添削します。また職務経験面接への対策も実施しますので、充分な対策で試験に臨んでいただきます。
受講料
220,000~(税込)



開講コース

心理職・福祉職

  • 2026年合格目標大学3・4年生・既卒・社会人

  •  

2026年合格目標|心理職・福祉職

  • 大学3年生
  • 既卒・社会人
開講随時入学可

心理職・福祉職の公務員試験(大卒程度)を幅広く併願できるコース

教養(基礎能力)試験対策と専門試験対策はもちろん、論文試験対策や人物試験対策も含まれていますので、総合的な受験対策ができます。
受講料
275,000~(税込)
  • 大学3年生
  • 既卒・社会人
開講随時入学可

地方上級試験(心理職・福祉職)を目指す特化型コース

地方上級試験(都道府県・特別区・政令指定都市)の心理職・福祉職に必要な対策のみに絞り込んだ特化型コースです。
受講料
231,000~(税込)
  • 大学3年生
  • 既卒・社会人
開講随時入学可

法務省専門職を目指す特化型コース

法務省専門職専用の専門記述対策も含まれており、万全の対策を行うことができます!
受講料
242,000~(税込)
  • 大学3年生
  • 既卒・社会人
開講随時入学可

家庭裁判所調査官を目指す特化型コース

家庭裁判所調査官専用の専門記述対策も含まれており、万全の対策を行うことができます
受講料
231,000~(税込)

2025年合格目標

地方上級・市役所・国家一般職|直前対策

  • 直前対策
  • 申込受付中

公務員試験の直前対策・総仕上げに!

TAC講師陣による、本試験直前におさえておきたいポイントや出題論点予想などを行うオプション講座です。 志望先に合わせて選べる豊富なラインナップをご用意。本試験直前の学習に最適です。
  • 直前対策
  • 申込受付中

人気自治体の重要な市政・県政を網羅!

各自治体のHPや事業計画書等に記載されている様々な取り組みのうち、特に重要な施策を解説付きで読みやすくまとめました。時間の掛かる自治体研究にピッタリの資料集です。
受講料
6,600(税込)

地方上級・市役所・国家一般職|(大学4年生・既卒者・社会人向け)

  • 大学4年生
  • 既卒・社会人
  • 再チャレンジ応援割対象

教養試験やSPIが課される公務員試験対策に特化

教養試験、またはSPIを課す自治体を受験予定の方に!時間がない方にも学習の負担が少なくて済むようTAC のカリキュラムをぎゅっとスリムにした超コンパクトコース。
受講料
187,000(税込)
  • 大学4年生
  • 既卒・社会人
  • 再チャレンジ応援割対象

教養試験に特化!効率重視のコンパクトコース

教養試験を課す自治体を受験予定の方におすすめ
受講料
165,000(税込)
  • 大学4年生
  • 既卒・社会人
  • 再チャレンジ応援割対象

SPI対策で公務員試験合格を目指す最短コース

SPIを課す自治体を受験予定の方におすすめ。コスト重視なら『SPI専願本科生』、安心重視なら年内までサポートが受けられる『秋試験SPI専願本科生』
受講料
176,000(税込)
  • 大学4年生
  • 既卒・社会人
  • 元TAC本科生は50%割引!
人物試験特化型本科生

論文・面接試験に特化した受験経験者におすすめのコース

数ある試験科目の中でも苦手とする受験生が多い論文・人物試験に焦点を当てたコースです。
受講料
149,600~(税込)

理系(経験者)

  • 大学4年生・修士2年生
  • 既卒・社会人
開講随時入学可

「面接や論文が不安だ」という方のためのコンパクトコース

公務員試験の要である人物試験対策(面接・集団討論など)に焦点を当てた人物試験対策メインのコースです。
受講料
154,000~(税込)

心理職・福祉職

  • 大学4年生
  • 既卒・社会人
開講随時入学可

地方上級試験(心理職・福祉職)、法務省専門職、家庭裁判所調査官補と幅広く併願を目指すオールインワンコース

地方上級試験(心理職・福祉職)、法務省専門職(矯正心理専門職・法務教官・保護観察官)、家庭裁判所調査官補を併願できるオールインワンコースです。教養(基礎能力)試験対策と専門試験対策はもちろん、論文試験対策や人物試験対策も含まれていますので、総合的な受験対策ができます。
受講料
275,000~(税込)

経験者採用

社会人経験者採用試験向け専用コース

職務経験論文や職務経験面接が大きな特徴となる社会人経験者採用試験をターゲットにしたコースです。一般論文・職務経験論文は何度でも丁寧に添削します。また職務経験面接への対策も実施しますので、充分な対策で試験に臨んでいただきます。
受講料
220,000~(税込)



開講コース

経験者採用

  • 2025年合格目標大学4年生・既卒社会人/直前対策

2025年合格目標|経験者採用

【ダブル対策】教養とSPIの試験形式対応コース!

職務経験論文や職務経験面接が大きな特徴となる社会人経験者採用試験をターゲットにしたコースです。一般論文・職務経験論文は何度でも丁寧に添削します。また職務経験面接への対策も実施しますので、充分な対策で試験に臨んでいただきます。
受講料
187,000~(税込)
  • 既卒・社会人
開講随時入学可

【SPI専願】SPI型試験に絞った最短攻略コース!

SPIのみで公務員経験者採用試験に挑戦したい方へ、論文試験や人物試験も含む 総合的な対策をするコース。 SPIの講義に加え、論文添削や模擬面接のサポート付きで、合格への確かな一歩を踏み出しましょう。
受講料
171,600~(税込)
  • 既卒・社会人
  • 新登場
開講随時入学可

択一対策は不要!今、あなたが磨くべきは「伝える力」

択一試験がない自治体を受験する方、論文と面接に不安な方にオススメの、人物試験対策に焦点を当てたコースです。“自分の言葉で伝える”ことを重視し、構成や表現方法をおさえ合格を目指します。
受講料
165,000~(税込)
  • 既卒・社会人
  • NEW!
開講随時入学可

外務省OB講師が監修!外務省経験者採用試験(書記官級)向け専用コース

外務省の中途採用試験の一つである外務省経験者採用試験(書記官級)に特化したコースです。試験は、基礎能力試験、外国語試験、経験論文、個別面接、外国語面接、集団討論など多岐にわたります。外務省OB講師監修のもとお忙しい社会人の方でも効率的に対策ができるように設計されたオールインワンカリキュラムで皆様を合格に導きます。
受講料
396,000~(税込)

2025年合格目標|経験者採用(単科商品)

  • 既卒・社会人
  • 論文対策
添削10回付き

誰に添削してもらうかが、運命の分かれ道

特別区を取り巻く環境と課題を自分で考える課題式論文は、どう準備すればいいか不安だと受験生を悩ませる論文です。当講座では、経験豊富な特別区元幹部職員による課題式論文に特化した対策を行います。
受講料
79,200(税込)
  • 既卒・社会人
  • 直前対策

過去9年分の数的処理を収録。出題傾向を知るならコレ!

出題数の多い数的処理の問題をH28年~R6年まで収録した問題集。詳細な解説で実力確認、得点源化に最適です。
受講料
6,600(税込)

本試験直前の仕上げ(力試し)に最適な答案練習(答練)

当年度本試験直前の仕上げとして開催します。本試験と同じ時間で、各課題に取り組み、課題の読み取り・記述までのペース配分を確認するとともに、今の実力を試します。
受講料
15,400(税込)

2025年合格目標

  • 大学4年生
  • 既卒・社会人
開講随時入学可

地方上級試験(心理職・福祉職)、法務省専門職、家庭裁判所調査官補と幅広く併願を目指すオールインワンコース

地方上級試験(心理職・福祉職)、法務省専門職(矯正心理専門職・法務教官・保護観察官)、家庭裁判所調査官補を併願できるオールインワンコースです。教養(基礎能力)試験対策と専門試験対策はもちろん、論文試験対策や人物試験対策も含まれていますので、総合的な受験対策ができます。
受講料
275,000~(税込)
  • 大学4年生・修士2年生
  • 既卒・社会人
開講随時入学可

「面接や論文が不安だ」という方のためのコンパクトコース

公務員試験の要である人物試験対策(面接・集団討論など)に焦点を当てた人物試験対策メインのコースです。
受講料
154,000~(税込)

2025年合格目標

地方上級・市役所・国家一般職|直前対策

  • 直前対策
  • 申込受付中

公務員試験の直前対策・総仕上げに!

TAC講師陣による、本試験直前におさえておきたいポイントや出題論点予想などを行うオプション講座です。 志望先に合わせて選べる豊富なラインナップをご用意。本試験直前の学習に最適です。
  • 直前対策
  • 申込受付中

人気自治体の重要な市政・県政を網羅!

各自治体のHPや事業計画書等に記載されている様々な取り組みのうち、特に重要な施策を解説付きで読みやすくまとめました。時間の掛かる自治体研究にピッタリの資料集です。
受講料
6,600(税込)

地方上級・市役所・国家一般職|(大学4年生・既卒者・社会人向け)

  • 大学4年生
  • 既卒・社会人
  • 再チャレンジ応援割対象

教養試験やSPIが課される公務員試験対策に特化

教養試験、またはSPIを課す自治体を受験予定の方に!時間がない方にも学習の負担が少なくて済むようTAC のカリキュラムをぎゅっとスリムにした超コンパクトコース。
受講料
187,000(税込)
  • 大学4年生
  • 既卒・社会人
  • 再チャレンジ応援割対象

教養試験に特化!効率重視のコンパクトコース

教養試験を課す自治体を受験予定の方におすすめ
受講料
165,000(税込)
  • 大学4年生
  • 既卒・社会人
  • 再チャレンジ応援割対象

SPI対策で公務員試験合格を目指す最短コース

SPIを課す自治体を受験予定の方におすすめ。コスト重視なら『SPI専願本科生』、安心重視なら年内までサポートが受けられる『秋試験SPI専願本科生』
受講料
176,000(税込)
  • 大学4年生
  • 既卒・社会人
  • 元TAC本科生は50%割引!
人物試験特化型本科生

論文・面接試験に特化した受験経験者におすすめのコース

数ある試験科目の中でも苦手とする受験生が多い論文・人物試験に焦点を当てたコースです。
受講料
149,600~(税込)

理系(経験者)

  • 大学4年生・修士2年生
  • 既卒・社会人
開講随時入学可

「面接や論文が不安だ」という方のためのコンパクトコース

公務員試験の要である人物試験対策(面接・集団討論など)に焦点を当てた人物試験対策メインのコースです。
受講料
154,000~(税込)

心理職・福祉職

  • 大学4年生
  • 既卒・社会人
開講随時入学可

地方上級試験(心理職・福祉職)、法務省専門職、家庭裁判所調査官補と幅広く併願を目指すオールインワンコース

地方上級試験(心理職・福祉職)、法務省専門職(矯正心理専門職・法務教官・保護観察官)、家庭裁判所調査官補を併願できるオールインワンコースです。教養(基礎能力)試験対策と専門試験対策はもちろん、論文試験対策や人物試験対策も含まれていますので、総合的な受験対策ができます。
受講料
275,000~(税込)

経験者採用

社会人経験者採用試験向け専用コース

職務経験論文や職務経験面接が大きな特徴となる社会人経験者採用試験をターゲットにしたコースです。一般論文・職務経験論文は何度でも丁寧に添削します。また職務経験面接への対策も実施しますので、充分な対策で試験に臨んでいただきます。
受講料
220,000~(税込)
Pamphlet無料デジタルパンフレット
メールにデータリンクのURLをお送りします。
試験情報やコース・料金一覧がご覧いただけます。
お客様情報の入力※必須
お申込いただいた場合、個人情報の取り扱いにご同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。



Exam Information

公務員試験を知る

ガイダンス

動画で見る!
ガイダンス/体験講義

公務員の仕事内容、試験制度、最新の試験の動向など、受験や進路の選択に役立つ情報を配信。アンケートに回答いただいた方に入会金1万円免除券をプレゼント!

公務員とは?

公務員とは?
最新の試験情報を
まとめてご紹介

近年多様化する公務員試験…「公務員試験の仕組みとは?」試験の基本、合格率、難易度、対策法など、受験に必要な情報をご紹介します。。

来校・オンライン(Zoom)にて承ります。

オンライン担任 1

オンライン担任 2

オンライン担任3

オンライン担任4

理系(技術職)

心理・福祉

カスタマーセンター

札幌校

仙台校

水道橋校

新宿校

早稲田校

池袋校

渋谷校

立川校

中大駅前校

町田校

横浜校

日吉校

大宮校

津田沼校

名古屋校

京都校

梅田校

なんば校

神戸校

広島校

福岡校

公務員への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

公務員講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談