20250707163000 7/7(月) 16:30 | 簿記検定 | 個別相談 | 専任講師による学習相談会(~20:30) 【参加無料】 【相談時間】16:30~18:30 安慶名講師:3・2・1級担当【予約不要】
お気軽にご来校ください!
18:30~20:30 安慶名講師:3・2・1級担当【要予約】
じっくり相談したい方は、
>予約はコチラ
【相談方法】ご来校
学習方法やスケジュールなどの不安・疑問を専任講師に直接ご相談いただけます!! |
20250707190000 7/7(月) 19:00 | 宅地建物取引士 | 体験入学 | 2025年合格目標 チャレンジ本科生 チャレンジ講義-民法等1 |
20250708163000 7/8(火) 16:30 | 簿記検定 | 個別相談 | 専任講師による学習相談会(~18:30) 【参加無料】 【相談時間】16:30~18:30 安慶名講師:3・2・1級担当【予約不要】
お気軽にご来校ください!
【相談方法】ご来校
学習方法やスケジュールなどの不安・疑問を専任講師に直接ご相談いただけます!! |
20250708183000 7/8(火) 18:30 | 公務員(地方上級・市役所・国家一般職) | 体験入学 | 2026・27年合格目標 7月入学 オリエンテーション/面接対策【導入編】(体験1) 初回講義「オリエンテーション」にご参加ください。ご予約は不要ですので、直接教室へお越しください。 |
20250709103000 7/9(水) 10:30 | 宅地建物取引士 | 体験入学 | 2025年合格目標 チャレンジ本科生 チャレンジ講義-民法等1 |
20250712130000 7/12(土) 13:00 | 簿記検定 | 個別相談 | 専任講師による学習相談会(~15:00) 【参加無料】 【相談時間】13:00~14:00 西田講師:2・1級担当【予約不要】
お気軽にご来校ください!
14:00~15:00 西田講師:2・1級担当【要予約】
じっくり相談したい方は、
>予約はコチラ
【相談方法】ご来校
学習方法やスケジュールなどの不安・疑問を専任講師に直接ご相談いただけます!! |
20250713140000 7/13(日) 14:00 | 建築士 | セミナー | 二級建築士(設計製図)いよいよ始動!【開講直前版】令和7年 課題の概要説明会
セミナーでお話すること
・設計製図試験の概要
・今年度の試験課題について
・攻略のポイント解説
・TACのカリキュラムと学習の進め方
▼予約は こちら
【アンケート回答特典:TAC入会金(1万円)免除券】 |
20250714140000 7/14(月) 14:00 | 税理士 | 個別相談 | <要Web予約>専任講師による個別受講相談(~17:00)
【相談方法】オンライン(梅田校からオンラインで講師におつなぎします) >予約はこちら ※ご相談の1時間前まで受付
【相談時間】14:00~17:00(1回20分)
対象:税理士を目指すかどうか検討中の方・他社や独学で学習中の方
内容:現役税理士に直接質問できるチャンス!
※梅田校で校舎見学などをしていただく前後に、講師とオンラインでご相談いただけます。梅田校にてオンライン相談をご希望の際は、受付スタッフまでお声がけください。 |
20250714163000 7/14(月) 16:30 | 簿記検定 | 個別相談 | 専任講師による学習相談会(~20:30) 【参加無料】 【相談時間】16:30~18:30 安慶名講師:3・2・1級担当【予約不要】
お気軽にご来校ください!
18:30~20:30 安慶名講師:3・2・1級担当【要予約】
じっくり相談したい方は、
>予約はコチラ
【相談方法】ご来校
学習方法やスケジュールなどの不安・疑問を専任講師に直接ご相談いただけます!! |
20250715163000 7/15(火) 16:30 | 簿記検定 | 個別相談 | 専任講師による学習相談会(~18:30) 【参加無料】 【相談時間】16:30~18:30 安慶名講師:3・2・1級担当【予約不要】
お気軽にご来校ください!
【相談方法】ご来校
学習方法やスケジュールなどの不安・疑問を専任講師に直接ご相談いただけます!! |
20250717181000 7/17(木) 18:10 | 簿記検定 | 体験入学付 講座説明会 | 1級体験講義付講座説明会 試験概要や受講方法、1級のカリキュラムについてご案内の後、1回目の講義をお試し受講できます |
20250717185000 7/17(木) 18:50 | 簿記検定 | 体験入学 | 1級講義 工原1 第1回 対象:2026年6月合格目標1年コース 1級講義1回目を体験していただけます。筆記用具と電卓をご持参ください。(講義時間:2時間45分) |
20250717190000 7/17(木) 19:00 | 税理士 | セミナー | 【Web予約制】基礎マスター+上級コースセミナー(60分) ■ご予約はこちら 7月・8月・9月から学習を開始する「基礎マスター+ 上級コース」。初めて税理士の学習を始める方でも、確実に合格するための実力を身につけることができます。当セミナーでは、カリキュラムの特長に応じた効果的な学習方法や開講までに準備しておくべきことなどについてご説明します。 7月入学 基礎マスター+上級コースの詳細へ |
20250720100000 7/20(日) 10:00 | 宅地建物取引士 | 個別相談 | 【要Web予約】貴志典弘講師による受講相談会(~12:00)
>予約はコチラ 【相談時間】10:00~12:00(1回30分程度)
【相談方法】ご来校またはお電話
学習方法やスケジュールなどの不安・疑問を担当講師に直接ご相談いただけます。
宅建士試験に向けて初めて学習をお考えの方も学習経験がある方も、お気軽にご利用ください。 |
20250721163000 7/21(月) 16:30 | 簿記検定 | 個別相談 | 専任講師による学習相談会(~18:30) 【参加無料】 【相談時間】16:30~18:30 安慶名講師:3・2・1級担当【予約不要】
お気軽にご来校ください!
【相談方法】ご来校
学習方法やスケジュールなどの不安・疑問を専任講師に直接ご相談いただけます!! |
20250722140000 7/22(火) 14:00 | 税理士 | 個別相談 | <要Web予約>専任講師による個別受講相談(~17:00)
【ご相談方法】対面 >予約はこちら ※ご相談の1時間前まで受付
【相談時間】14:00~17:00(1回20分)
対象:税理士を目指すかどうか検討中の方・他社や独学で学習中の方
内容:現役税理士に直接質問できるチャンス!話しやすい先生なのでぜひお気軽にご相談ください。 |
20250722163000 7/22(火) 16:30 | 簿記検定 | 個別相談 | 専任講師による学習相談会(~18:30) 【参加無料】 【相談時間】16:30~18:30 安慶名講師:3・2・1級担当【予約不要】
お気軽にご来校ください!
【相談方法】ご来校
学習方法やスケジュールなどの不安・疑問を専任講師に直接ご相談いただけます!! |
20250724185000 7/24(木) 18:50 | 税理士 | 体験入学 | 2026年合格目標 7月入学 基礎マスター+上級コース「簿記論」第1回 徳重講師 |
20250726092000 7/26(土) 09:20 | 税理士 | 体験入学 | 2026年合格目標 7月入学 基礎マスター+上級コース「財務諸表論」第1回 杉本講師 |
20250727100000 7/27(日) 10:00 | 中小企業診断士 | 講座説明会 | 【要Web予約】2026年度 1・2次試験のストレート合格を目指す! <初学者向け>
>予約はコチラ
▼ガイダンス内容(60~70分+個別相談)
①中小企業診断士とは? ②試験制度、合格を実現するための戦略
➂「1・2次ストレート本科生」コース案内 ④フォロー制度案内 ⑤個別相談 |
20250727100000 7/27(日) 10:00 | 税理士 | 個別相談 | <要Web予約>専任講師による個別受講相談(~12:00)
【相談方法】オンライン(梅田校からオンラインで講師におつなぎします) >予約はこちら ※ご相談の1時間前まで受付
【相談時間】10:00~12:00(1回20分)
対象:税理士を目指すかどうか検討中の方・他社や独学で学習中の方
内容:現役税理士に直接質問できるチャンス!
※梅田校で校舎見学などをしていただく前後に、講師とオンラインでご相談いただけます。梅田校にてオンライン相談をご希望の際は、受付スタッフまでお声がけください。 |
20250727130000 7/27(日) 13:00 | 宅地建物取引士 | 個別相談 | 【要Web予約】貴志典弘講師による受講相談会(~15:00)
>予約はコチラ 【相談時間】13:00~15:00(1回30分程度)
【相談方法】ご来校またはお電話
学習方法やスケジュールなどの不安・疑問を担当講師に直接ご相談いただけます。
宅建士試験に向けて初めて学習をお考えの方も学習経験がある方も、お気軽にご利用ください。 |
20250728163000 7/28(月) 16:30 | 簿記検定 | 個別相談 | 専任講師による学習相談会(~18:30) 【参加無料】 【相談時間】16:30~18:30 安慶名講師:3・2・1級担当【予約不要】
お気軽にご来校ください!
【相談方法】ご来校
学習方法やスケジュールなどの不安・疑問を専任講師に直接ご相談いただけます!! |
20250729163000 7/29(火) 16:30 | 簿記検定 | 個別相談 | 専任講師による学習相談会(~18:30) 【参加無料】 【相談時間】16:30~18:30 安慶名講師:3・2・1級担当【予約不要】
お気軽にご来校ください!
【相談方法】ご来校
学習方法やスケジュールなどの不安・疑問を専任講師に直接ご相談いただけます!! |
20250731193000 7/31(木) 19:30 | 建築士 | セミナー | 一級建築士(設計製図)令和7年 課題の概要説明会 セミナーでお話しすること
・今年度の課題分析・法規等
・計画における基本的な考え方
・合格のために不可欠な要素
・TACのカリキュラムと学習の進め方
・開講までの準備
▼予約は こちら
【アンケート回答特典:TAC入会金(1万円)免除券】 |
20250801183000 8/1(金) 18:30 | 公務員(地方上級・市役所・国家一般職) | 体験入学 | 2026・27年合格目標 8月入学 オリエンテーション/面接対策【導入編】(体験1) 初回講義「オリエンテーション」にご参加ください。ご予約は不要ですので、直接教室へお越しください。 |
20250803093000 8/3(日) 09:30 | 中小企業診断士 | 体験入学 | 1次「財務・会計」先行アプローチ講義 第1回 2026年合格目標 1次「財務・会計」先行アプローチ第1回講義です(講義時間:2時間30分) |
20250804190000 8/4(月) 19:00 | 宅地建物取引士 | 体験入学 | 2025年合格目標 チャレンジ本科生 チャレンジ講義-宅建業法1 |
20250806103000 8/6(水) 10:30 | 宅地建物取引士 | 体験入学 | 2025年合格目標 チャレンジ本科生 チャレンジ講義-宅建業法1 |
20250810103000 8/10(日) 10:30 | 社会保険労務士 | セミナー | 【要Web予約】はじめての社労士受験~“社労士ってなに?”からのスタート~ 【要Web予約】社労士ってどんな資格?合格するにはどのような学習をしていけばいいの?はじめて社労士受験にチャレンジする方へ向けて講師がわかりやすくレクチャーします。<セミナー:約60分+個別受講相談可> 予約はコチラ |
20250810140000 8/10(日) 14:00 | 公認会計士 | セミナー | 【要Web予約】予備校選びで悩んでる?なら必見!TACが選ばれる理由3選! 公認会計士に興味をお持ちの方は必見!会計士の仕事や試験制度、そしてTACのカリキュラムまで丸ごと分かる60分です。 <セミナー:約60分+Q&A質問可> ■予約はこちら |
20250816103000 8/16(土) 10:30 | 税理士 | セミナー | 【Web予約制】税理士実務家講演会(60分) ■ご予約はこちら 税理士は会計・税務の業務にとどまらず、コンサルティング業務も中心的な業務になりつつあります。当セミナーでは、税理士が自身の仕事内容を紹介しつつ、税理士の魅力をお伝えします。 |
20250818190000 8/18(月) 19:00 | 社会保険労務士 | 体験入学 | 2026年合格目標 総合本科生Basic(+Plus) Basic講義 国民年金法 第1回 |
20250819190000 8/19(火) 19:00 | 社会保険労務士 | 体験入学 | 2026年合格目標 総合本科生Basic(+Plus) Basic講義 国民年金法 第1回 |
20250820093000 8/20(水) 09:30 | 社会保険労務士 | 体験入学 | 2026年合格目標 総合本科生Basic(+Plus) Basic講義 国民年金法 第1回 |
20250823093000 8/23(土) 09:30 | 社会保険労務士 | 体験入学 | 2026年合格目標 総合本科生Basic(+Plus) Basic講義 国民年金法 第1回 |
20250824093000 8/24(日) 09:30 | 社会保険労務士 | 体験入学 | 2026年合格目標 総合本科生Basic(+Plus) Basic講義 国民年金法 第1回 |
20250824100000 8/24(日) 10:00 | 中小企業診断士 | 講座説明会 | 【要Web予約】2026年度 1・2次試験のストレート合格を目指す! <初学者向け>
>予約はコチラ
▼ガイダンス内容(60~70分+個別相談)
①中小企業診断士とは? ②試験制度、合格を実現するための戦略
➂「1・2次ストレート本科生」コース案内 ④フォロー制度案内 ⑤個別相談 |
20250825170000 8/25(月) 17:00 | 税理士 | 個別相談 | <要Web予約>専任講師による個別受講相談(~20:00)
【ご相談方法】対面 >予約はこちら ※ご相談の1時間前まで受付
【相談時間】17:00~20:00(1回20分)
対象:税理士を目指すかどうか検討中の方・他社や独学で学習中の方
内容:現役税理士に直接質問できるチャンス!話しやすい先生なのでぜひお気軽にご相談ください。 |
20250826140000 8/26(火) 14:00 | 税理士 | 個別相談 | <要Web予約>専任講師による個別受講相談(~17:00)
【相談方法】オンライン(梅田校からオンラインで講師におつなぎします) >予約はこちら ※ご相談の1時間前まで受付
【相談時間】14:00~17:00(1回20分)
対象:税理士を目指すかどうか検討中の方・他社や独学で学習中の方
内容:現役税理士に直接質問できるチャンス!
※梅田校で校舎見学などをしていただく前後に、講師とオンラインでご相談いただけます。梅田校にてオンライン相談をご希望の際は、受付スタッフまでお声がけください。 |
20250828100000 8/28(木) 10:00 | 税理士 | 体験入学 | 2026年合格目標 8月入学 基礎マスター+上級コース「簿記論」第1回 津田講師 |
20250828185000 8/28(木) 18:50 | 税理士 | 体験入学 | 2026年合格目標 8月入学 基礎マスター+上級コース「簿記論」第1回 津田講師 |
20250829100000 8/29(金) 10:00 | 税理士 | 体験入学 | 2026年合格目標 8月入学 基礎マスター+上級コース「財務諸表論」第1回 丸山講師 |
20250829185000 8/29(金) 18:50 | 税理士 | 体験入学 | 2026年合格目標 8月入学 基礎マスター+上級コース「財務諸表論」第1回 丸山講師 |
20250830092000 8/30(土) 09:20 | 税理士 | 体験入学 | 2026年合格目標 8月入学 基礎マスター+上級コース「簿記論」第1回 徳重講師 |
20250831100000 8/31(日) 10:00 | 税理士 | 個別相談 | <要Web予約>専任講師による個別受講相談(~12:00)
【相談方法】オンライン(梅田校からオンラインで講師におつなぎします) >予約はこちら ※ご相談の1時間前まで受付
【相談時間】10:00~12:00(1回20分)
対象:税理士を目指すかどうか検討中の方・他社や独学で学習中の方
内容:現役税理士に直接質問できるチャンス!
※梅田校で校舎見学などをしていただく前後に、講師とオンラインでご相談いただけます。梅田校にてオンライン相談をご希望の際は、受付スタッフまでお声がけください。 |
20250831130000 8/31(日) 13:00 | 税理士 | 体験入学 | 2026年合格目標 8月入学 基礎マスター+上級コース「財務諸表論」第1回 近藤講師 |
20250905190000 9/5(金) 19:00 | 中小企業診断士 | 体験入学 | 1・2次ストレート本科生 企業経営理論 第1回 2026年合格目標 初学者コース第1回講義です(講義時間:2時間30分) |
20250906103000 9/6(土) 10:30 | 不動産鑑定士 | セミナー | 【要Web予約】【初・受】実務家が語る!不動産鑑定士の仕事とその魅力 不動産鑑定士とはどんな仕事をしているのか?そして、その魅力は?第一線で活躍する実務家がわかりやすくお話しします。
ご予約はコチラ"
|
20250907130000 9/7(日) 13:00 | 中小企業診断士 | 体験入学 | 1・2次ストレート本科生 企業経営理論 第1回 2026年合格目標 初学者コース第1回講義です(講義時間:2時間30分) |
20250910183000 9/10(水) 18:30 | 公務員(地方上級・市役所・国家一般職) | 体験入学 | 2026・27年合格目標 9月入学 オリエンテーション/面接対策【導入編】(体験1) 初回講義「オリエンテーション」にご参加ください。ご予約は不要ですので、直接教室へお越しください。 |
20250913140000 9/13(土) 14:00 | 税理士 | 個別相談 | <要Web予約>専任講師による個別受講相談(~17:00)
【ご相談方法】対面 >予約はこちら ※ご相談の1時間前まで受付
【相談時間】14:00~17:00(1回20分)
対象:税理士を目指すかどうか検討中の方・他社や独学で学習中の方
内容:現役税理士に直接質問できるチャンス!話しやすい先生なのでぜひお気軽にご相談ください。 |