資格試験・資格取得の情報サイト>宅建(宅地建物取引士)>コース・料金・日程表 | 宅建(宅地建物取引士)

コース・料金・日程表

思い立ったら学習開始!

開講時期や学習レベルに合わせて最適なコースを選択できます!

  • 初学者

  • 受験経験者独学者

  • 登録実務講習登録講習

開講コース一覧



2026年合格目標│本科生(おすすめ順)

  • 早期学習応援キャンペーン~12/26
  • 一般教育訓練給付制度対象
開講2025年月11月~2026年2月
講義全65回

知識ゼロからでも確実な合格へ
講義数・演習数が最も充実したコース

試験勉強の要であるといわれる過去問300題以上を一問一答形式で取り扱う「過去問答練」がついているのはこのコースだけ!基本講義から答案練習、全国公開模試までの試験対策がオールインワンになったTACの最上位コースです。
キャンペーン受講料
168,000~(税込)
  • 早期学習応援キャンペーン~12/26
開講2025年月11月~2026年2月
講義全65回

自宅がTACの教室に!
学習ペースやモチベーション管理に最適

コメントやリアクションボタンでリアルタイムで講師やほかの受講生とつながることができる新たな学習スタイル「オンラインライブ通信講座」の特設ページです。オンラインライブを体験できるイベント情報も!
キャンペーン受講料
168,000~(税込)
  • 早期学習応援キャンペーン~12/26
  • 一般教育訓練給付制度対象
開講1月~4月
講義全52回

超充実なカリキュラムでライバルの一歩先へ!
初学者も無理なく合格が狙える

基本講義に加え、実際の試験問題に対して「どのような順番で考えて解いていくか」を学ぶ[解法テクニック講義]を実装!学習経験の有無に関わらず、とにかく基礎から確実に固めたいという方におすすめのコースです。
キャンペーン受講料
135,000~(税込)
  • 一般教育訓練給付制度対象
開講4月~6月
講義全45回

これが王道!
初学者が基礎から学べるスタンダードコース

基礎から学べる基本講義から、豊富な問題演習、本試験を高精度で予測した全国公開模試までがセットになったTAC宅建士講座の王道コースです。
受講料
154,000~(税込)
  • 一般教育訓練給付制度対象
  • Web通信講座専用
開講随時入学可能
講義全35回

独学の方も必見!苦手な単元の講義の視聴にも!
通信講座なのに質問無制限、自習室も使える!

1単元10~30分で完了!限られた時間での「合格」にこだわったオリジナル講義&教材。忙しくてまとまった学習時間がとれず「スキマ7時間を活用したい」、独学中の方で「この単元の講義が聞きたい」といった方にも非常におすすめのコースです。
受講料
88,000~(税込)
  • 一般教育訓練給付制度対象
開講5月/6月
講義全38回

全力で巻き返す!
基礎から学んで短期合格へ

5月~6月に初回教室授業がスタートするコースです。法律・不動産についての学習経験がない方向けの基本講義でしっかり知識をインプットできます。また全11回の問題演習&解説講義と全国公開模試でアウトプット対策も万全です。
受講料
121,000~(税込)

2026年合格目標│本科生

  • 早期学習応援キャンペーン~12/26
  • 一般教育訓練給付制度対象
開講2025年月11月~2026年2月
講義全65回

知識ゼロからでも確実な合格へ
講義数・演習数が最も充実したコース

試験勉強の要であるといわれる過去問300題以上を一問一答形式で取り扱う「過去問答練」がついているのはこのコースだけ!基本講義から答案練習、全国公開模試までの試験対策がオールインワンになったTACの最上位コースです。
キャンペーン受講料
168,000~(税込)
  • 早期学習応援キャンペーン~12/26
開講2025年月11月~2026年2月
講義全65回

自宅がTACの教室に!
学習ペースやモチベーション管理に最適

コメントやリアクションボタンでリアルタイムで講師やほかの受講生とつながることができる新たな学習スタイル「オンラインライブ通信講座」の特設ページです。オンラインライブを体験できるイベント情報も!
キャンペーン受講料
168,000~(税込)
  • 早期学習応援キャンペーン~12/26
開講3月~6月
講義全34回

弱点克服に重点を置いた学習経験者専用コース

カリキュラム内で取り扱う問題演習は500問以上!数多くの過去問演習をこなしながら知識を体系的に整理し直すことが可能です。知識の穴をひとつづつ埋めて「合格」のための力を養います。
キャンペーン受講料
102,000~(税込)
  • 早期学習応援キャンペーン~12/26
  • 一般教育訓練給付制度対象
開講1月~4月
講義全52回

超充実なカリキュラムでライバルの一歩先へ!
初学者も無理なく合格が狙える

基本講義に加え、実際の試験問題に対して「どのような順番で考えて解いていくか」を学ぶ[解法テクニック講義]を実装!学習経験の有無に関わらず、とにかく基礎から確実に固めたいという方におすすめのコースです。
キャンペーン受講料
135,000~(税込)
  • 一般教育訓練給付制度対象
開講4月~6月
講義全45回

これが王道!
初学者が基礎から学べるスタンダードコース

基礎から学べる基本講義から、豊富な問題演習、本試験を高精度で予測した全国公開模試までがセットになったTAC宅建士講座の王道コースです。
受講料
154,000~(税込)
  • 一般教育訓練給付制度対象
  • Web通信講座専用
開講随時入学可能
講義全35回

独学の方も必見!苦手な単元の講義の視聴にも!
通信講座なのに質問無制限、自習室も使える!

1単元10~30分で完了!限られた時間での「合格」にこだわったオリジナル講義&教材。忙しくてまとまった学習時間がとれず「スキマ7時間を活用したい」、独学中の方で「この単元の講義が聞きたい」といった方にも非常におすすめのコースです。
受講料
88,000~(税込)
  • 一般教育訓練給付制度対象
開講5月/6月
講義全38回

全力で巻き返す!
基礎から学んで短期合格へ

5月~6月に初回教室授業がスタートするコースです。法律・不動産についての学習経験がない方向けの基本講義でしっかり知識をインプットできます。また全11回の問題演習&解説講義と全国公開模試でアウトプット対策も万全です。
受講料
121,000~(税込)



宅建士試験に合格された方

次年度申込開始2025年11月27日予定
資格登録に必要となる実務経験に代わる講習です。
資格登録をする予定の宅建試験合格者で、宅建業における実務経験が2年未満の方が対象となります。

宅建業に従事されている方

次年度申込開始2026年1月上旬予定
宅建業従業者を対象とした講習です。
登録講習修了者は宅建士本試験で5問免除となります(願書提出時に手続が必要です)。

宅建士(宅地建物取引士)への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

無料講座説明会・受講相談

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

宅建士(宅地建物取引士)講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

>TAC受講相談