インタビュー
資格によって身につくスキルや、資格を活かした働き方のヒントがたっぷり

2019年02月12日
入社4年目でシニアスタッフに昇格した若き公認会計士
公認会計士試験に二度目の挑戦で合格した26歳の若き公認会計士の小島氏に、資格取得をめざしたきっかけや仕事の魅力をうかがいました。

2019年01月17日
資格取得は夢を挽回するチャンス
5回目の挑戦で不動産鑑定士試験に合格し大手への転職を果たした濵知氏。その道のりは決して平たんではありませんでした。どのように乗り越えてきたのかをうかがいました。

2019年01月14日
AIにより業務がどのように大転換しても、社会保険労務士は 社会貢献することでおもしろさをみつけられる
AIにより大転換期を迎えた士業界。様々な部分で投資し業務全体を見直して分析し着々と戦略を練る、スタッフ100名以上を抱える社労士法人の代表社員の大槻 智之氏のインタビュー記事です。

2018年12月12日
外国人事件に関わり、外国人救済事件に取り組んでいる弁護士
これまで多くの難民問題や入国管理問題を扱い、東日本大震災では弁護団リーダーとして弁護活動をしてきた弁護士の児玉 晃一氏のインタビュー記事です。

2018年12月12日
大学在学中に取得した「中小企業診断士」の資格は、就職活動で希望の会社の内定を得るための大きな強みとなった
大学在学中に取得した「中小企業診断士」の資格によって就職活動でも自分に合った会社に巡り合え、将来のキャリアプランも描きやすくなり人生の可能性が拡がったと話す春原 誠氏に資格取得への道のりや思いをうかがいました。

2018年11月15日
35歳から税理士試験に挑戦し、税理士法人の代表にいたるまでの軌跡
35歳で会計業界に身を投じ、働きながら税理士試験に合格。今日では税理士法人を率いる立場となった西ノ内彰氏に、転職の動機から受験時代などのお話をうかがいました。

2018年11月12日
行政書士資格を取得し、夢だった「独立」を叶えた
「子どものころから独立が夢だった」と話す行政書士の藍澤摩智子さん。行政書士として培った営業スキルや人間関係を駆使することで幅広い可能性を作り出せる資格だと話す藍澤さんに、資格の魅力や独立までのキャリアパスなどをうかがいました。

2018年11月07日
「話しやすさNo.1の会計事務所」を目指す会計事務所
気軽に頼れる税務パートナーとして、"話しやすさNo.1"の会計事務所をめざす代表税理士の大堀優氏は、35歳で独立開業。設立以来、順調に成長を続ける事務所の歩み、そして今後についてお話をうかがいました。

2018年10月10日
資格は自己実現のためのツール。めざしているのは身につけたスキルを社会に還元・貢献すること
司法書士の竹内氏がめざしているのは自分が身につけたスキルを社会に還元・貢献すること。そんな竹内氏に資格への思い、独立への歩みを語ってもらいました

2018年09月14日
病医院の経営支援に取り組んでいる行政書士
医療経営コンサルタントであり特定行政書士。2つの視点から「医療を裏方として支える」岸部氏のインタビュー記事です。