インタビュー

資格によって身につくスキルや、資格を活かした働き方のヒントがたっぷり

2020年01月14日

「キャリアのためには資格が必要」 全力でつかんだ税理士資格

税理士の齋藤氏は、「資格がなくても仕事はできるが、税理士資格を持っているからこそ見える世界がある」と語る。会計事務所でチームリーダーとして活躍する齋藤氏に、税理士をめざしたきっかけや、税理士という資格の魅力についてうかがいました。

2019年12月11日

自分の強みと弱みを把握していることが会計事務を超えるサービスの提供につながっていく

公認会計士・税理士の服部氏は独立開業し、会計事務所の枠を超えるサービスの提供を行っている。パーソナルジムやカフェの経営、さらに投資家としての側面を持つ服部氏の歩みと現在そして今後についてうかがいました。

2019年12月10日

証券アナリスト(CMA)1次試験に合格し、希望する会社へ入社できた!

在学中に証券アナリスト(CMA)1次資格を取得し、現在は希望する会社で自信をもって仕事に取り組んでいる髙橋さんに、資格の魅力についてうかがいました。

2019年11月12日

司法書士、行政書士資格を取得し、さまざまな実務経験が独立への礎を築いた

司法書士、行政書士として独立してから2年目を迎える木村氏。 しかしその独立は予期せぬ事情で急きょ仕事を引き継ぐという意外なかたちで実現…木村氏に仕事を引き継ぐことになった経緯や将来の夢をうかがいました。

2019年11月07日

専業主婦が40代で税理士試験に合格し独立開業。人生はいくつになってもやり直せる。

40代まで一度も働いたことのない専業主婦だったという、税理士の海老原さん。子育てや介護をしながら税理士試験に合格し、独立開業。働きたい女性、自分らしく生きたい女性を応援したいと語る海老原さんの半生を振り返ります。

2019年10月08日

元トラックドライバー、40歳目前で税理士資格に合格し独立開業へ!

税理士の山田氏は、トラックドライバー、自動車整備士、営業マンの経歴を持つ。しかも、本格的に資格取得をめざしたのは30代半ば。山田氏に、税理士をめざすきっかけ、資格取得までの道のりや仕事への想いをうかがいました。

2019年10月08日

司法書士、行政書士、土地家屋調査士の複数資格を取得し活躍する女性司法書士

法書士、行政書士、土地家屋調査士の複数資格を取得し女性司法書士として活躍している國松氏のインタビュー記事です。

2019年09月12日

社会保険労務士の資格を取得し、夢だった税理士の友人と共同事務所を設立

働きながら社会保険労務士資格の勉強に取り組み、試験合格後に共同事務所設立の夢を叶えた日置さん。資格取得のいきさつや仕事への想いをうかがいました。

2019年09月06日

税理士、社労士、行政書士資格を保有し活躍する札幌のプロフェッショナル

税理士、社会保険労務士、行政書士、海事代理士の4資格を取得している蝦名氏。 社会保険労務士・行政書士として独立開業後、税理士資格を取得。社会保険労務士・行政書士事務所を 運営しながらの税理士受験の苦労や蝦名氏の生き様に追ってみました。

2019年08月13日

弁理士資格に挑戦し、やりがいと働きやすさを手に入れた

文系出身の2児の母である堀氏は昨年、弁理士の資格を取得し国際特許事務所で新たなキャリアをスタートしました。仕事と育児をしながらの試験勉強、資格取得後の変化、今後の目標をうかがいました。

おススメ記事

「TACNEWS」に掲載の記事内容・情報は執筆時点のものです。