特集
仕事と資格にまつわるホットな人物やテーマを取り上げます

2021年10月05日
資格で始めるクラウドビジネス
人事・労務の仕事に携わる中で自身が見つけた課題感。その解決のため、資格取得で身につけた知識を活かしてビジネスの世界を突き進む、社会保険労務士の植松隆史さん。テクノロジーを駆使した「HRテック」分野での活躍をご紹介します。

2021年09月03日
新国家資格誕生「賃貸不動産経営管理士」
不動産業の中でも堅実・安定といわれる賃貸住宅管理業界。時代の変化にも後押しされ、2021年4月、国家資格となった「賃貸不動産経営管理士」について、試験実施機関である賃貸不動産経営管理士協議会の岡部雅之氏と深尾俊哉氏にインタビュー。

2021年09月03日
女社長のちいさな不動産屋さん
ヘアメイクの道に進もうと専門学校に通っていたとき、病気が発覚。闘病生活を乗り越え、たどり着いた不動産業界で実績とスキルを磨き、2021年、コロナ禍の中で独立開業を果たした伊藤春江さんのキャリアを追います。

2021年08月03日
「人」の領域から企業経営を支える
幼少期から大学まで一貫してプロサッカー選手をめざし続け、23歳でキャリアの方向性を変えることを決意。飛び込んだITの世界で芽生えた企業経営への思いから士業の道へと進んだ「社会保険労務士×中小企業診断士」、三澤髙さんの活躍に迫ります。

2021年08月03日
リーガルを投資活動に活かす。ベンチャーキャピタリスト弁護士の活躍
テレビドラマで弁護士の仕事に魅了され、法律事務所でキャリアをスタート。事業会社のリーガルカウンセルを経てベンチャーキャピタリスト弁護士へ。「資格」から広がるキャリアの描き方について、DIMENSION株式会社の下平将人さんにうかがいます。

2021年07月01日
全盲の弁護士~どんな困難にも負けない男性の「諦めない生き方」
12歳で視力を失い、14歳で弁護士になることを決意。どんな困難にも負けず、数々の工夫と努力で司法試験を突破し、日本で3人目の全盲の弁護士として活躍中の大胡田誠さんの「諦めない生き方」に迫ります。

2021年07月01日
税理士・不動産鑑定士のダブルライセンスを活かす
就職活動の失敗で知った「自分の強み」の必要性。学生時代の専門領域を「資格」で可視化したことから始まった「資格で描くキャリアパス」について、税理士・不動産鑑定士・気象予報士の井上幹康さんにお聞きしました。

2021年06月02日
資格で「複業」~ベンチャー人事と開業社労士のパラレルワーク
複数の本業を並行して行う「複業」。ITベンチャー企業で人事・総務ユニット責任者として勤務する林孝之さんは、コロナ禍で感じたニーズから、開業社労士としての活動もスタートしました。副業、そして複業時代の資格の活かし方を探ります。

2021年06月02日
「弁理士×公認会計士」のダブルライセンスで歩む世界
理系出身のバックグラウンドをビジネスの世界で活かしたい。特許庁、知的財産コンサルティング、企業知的財産部、特許事務所開業と様々なキャリアを積んできた安高史朗さんが弁理士と公認会計士の2つの資格を取得した背景や、これまでの活躍を追います。

2021年05月10日
トリプルライセンスを使いこなす
公認会計士としてキャリアをスタートし、税理士、中小企業診断士と資格をプラス。複数資格を持つことの相乗効果について、 自ら会計事務所を構える関根ゆりさんにお話をうかがいました。