2025年度 解答速報・本試験関連イベント 司法書士筆記試験 本試験関連イベント
司法書士試験 解答速報
「不動産登記法・商業登記法 記述式解答例」申込受付中!
令和7年度 記述式試験の解答例をPDFデータでご提供!
令和7年度司法書士試験 不動産登記法・商業登記法のそれぞれのTACの記述式解答例をPDFデータでご提供します。
以下の申込フォームに必要事項を記入の上、お申込みください。 申込フォームに入力いただいたメールアドレス宛に解答例閲覧用のURLをご連絡いたします。
★7/8(火)14:30現在 記述式解答例をご覧いただけます。

お申込いただいた場合、個人情報の取り扱いにご同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。
【記述式】「オンライン記述式解説会」ライブ配信!
自己採点が難しい記述式試験を即日検証します(択一式の簡単な総評も行います)。難易度分析や解法の解説など充実の内容で実施します!
解答例の配付等は行いません。
ご視聴の際は、令和7年度司法書士筆記試験問題冊子を各自ご用意ください。
-
実施日時
7/6(日) 本試験当日 19:00~20:00
-
実施媒体
オンライン(YouTube)
-
担当講師
-
視聴
ライブ配信は終了しました。以下よりアーカイブをご視聴ください。

姫野 寛之 講師(Wセミナー専任講師)
-
視聴可能日時
7/6(日) 21:00~配信中
本試験「後」のイベント
本試験後のライブイベントは全て予約制です
セミナー・個別相談は予約された方に参加URLをお送りします。本試験日後のライブイベントは、全て7/6(日)16:00より予約受付開始となります。
オンラインセミナー<9月実施>
【オンラインセミナー】9/13(土)10:00~「答練を活用した合格への戦略」
答練コースを検討されている方必見!答練を受ける意味から活用方法、インプットもできる答練とは...。答練・模試の活用法を答練解説講義担当の姫野寛之講師が伝授します。
レジュメPDFは、予約された方に9/12(金)17時までにメールでお送りします。レジュメは事前にご自宅・コンビニ等で印刷いただくか、Zoomに参加するデバイス以外のデバイスに表示する等によりご準備ください。
担当講師

姫野 寛之 講師(Wセミナー専任講師)
-
実施日時
9/12(土)10:00~11:30
★セミナー後質疑応答あり! -
実施媒体
オンライン(Zoom)
-
担当講師
姫野 寛之 講師
-
予約・参加
こちらの予約フォームよりご予約ください。予約された方に参加URLをお送りします。
【オンラインセミナー】9/24(水)19:00~「記述式対策講座 徹底解剖」
解法から論点理解、答案作成まで記述式対策は「記述式対策講座」で万全!姫野寛之講師が当講座の効果的活用法を解説します。
担当講師

姫野 寛之 講師(Wセミナー専任講師)
-
実施日時
9/24(水)19:00~20:30
★セミナー後質疑応答あり! -
実施媒体
オンライン(Zoom)
-
担当講師
姫野 寛之 講師
-
予約・参加
こちらの予約フォームよりご予約ください。予約された方に参加URLをお送りします。
その他の本試験後イベント実施予定
上記以外の10月以降の本試験後イベント(ウェビナー)も実施予定です。順次ご案内いたします。
アーカイブ配信中のオンラインセミナー
【アーカイブ配信中!】「令和7年度本試験 記述式解答再現セミナー」
【アーカイブ配信中!】「令和7年度 本試験分析セミナー」
【アーカイブ配信中!】「本試験得点状況から導く!最適コースナビ」
【アーカイブ配信中!】「中上級者のための合格の方法論」
【アーカイブ配信中!】「中上級者対象オンライン大相談会」
【アーカイブ配信中!】「インプット(択一)+アウトプット(答練)の画期的新コース!「答練本科生択一対策プラス」」
2026年目標から新登場した「答練本科生択一対策プラス」。インプットとアウトプットの良いとこ取りのこのコースについて姫野講師がお話しします。
担当講師

姫野 寛之 講師(Wセミナー専任講師)
【アーカイブ配信中!】「基準点発表を受けて!オンライン大相談会」
8/12(火)午後4時に発表される令和7年度司法書士試験の基準点。そちらを受けて翌日の8/13(水)に今後の進路について姫野講師が相談を承ります。
担当講師

姫野 寛之 講師(Wセミナー専任講師)
【アーカイブ配信中!】「合格への重要なカギ!過去問と試験対策 ~択一式過去問編~」
司法書士試験突破のための重要教材「過去問」。受験経験者でも「過去問」の取り組み方に苦労されている方は大勢いらっしゃいます。そんな「過去問」について、姫野講師が本試験との関連や使い方についてお話しします。
担当講師

姫野 寛之 講師(Wセミナー専任講師)
2026年合格目標 中上級者対象コース
キャンペーン一覧
キャンペーン第2弾は8月31日(日)まで!割引キャンペーン最大159,500円OFF!
2026年の合格に向けて再スタートを検討している方へ、TACは割引キャンペーンをご用意しております。各種コースを取り揃えておりますので、ご自身の状況に合わせてお選びいただくことができます。
特別再受講割引キャンペーン 通常受講料から最大159,500円OFF
対象者
2025年合格目標以前の「本科生」または「パック」を受講した方
対象コース
上級総合本科生
山本プレミアム上級本科生
答練本科生択一式対策プラス
申込期間
2025年8月1日(金)~2025年8月31日(日)
上級総合本科生、山本プレミアム上級本科生は2025年10月31日(金)まで割引キャンペーンを実施します(割引額は異なります)。
割引制度ご利用のために必要なもの
2025年合格目標以前の受講講座のTAC会員証
郵送でお申込みの場合は、必ずTAC会員証のコピーを添付して下さい。
申込方法
TAC各校受付窓口・郵送・e受付
ご利用に関する注意事項
e受付で割引制度をご利用いただくには、e受付への登録およびログインが必要です(詳細はコチラ)。
他の割引制度との併用はできません。
お申込み後に、特別再受講割引の対象者である旨申し出られましても差額の返金等には応じることはできません。
早期申込割引キャンペーン 通常受講料から最大121,000円OFF
対象コース
上級総合本科生
山本プレミアム上級本科生
答練本科生択一式対策プラス
申込期間
2025年7月6日(日)~2025年7月31日(木)
上級総合本科生、山本プレミアム上級本科生は2025年10月31日(金)まで、答練本科生択一式対策プラスは2025年8月31日(日)まで割引キャンペーンを実施します(割引額は異なります)。
申込方法
TAC各校受付窓口・郵送・e受付・大学生協等代理店
ご利用に関する注意事項
0から始まる会員番号をお持ちでない方は、受講料の他に別途入会金(¥10,000・消費税込)が必要です。会員番号についてはTAC各校舎またはカスタマーセンター(0120-509-117)までお問合せください。
再受講割引との併用はできません。TAC取扱代理店(大学生協・書店等)割引、NEXT割引、日商ステップアップ割引、株主優待割引券、法人割引のいずれか1つとの併用は可能です。
TAC提携校でお申込みの場合、詳細は直接各提携校へお問合せください。