みんなが知りたい情報をまとめました! 茨城県 教員採用試験の「日程・倍率・試験内容」
いつどんな試験が実施されるの?筆記試験にはどんな傾向があるの?面接試験はどのように実施されるの?実施要項を見ただけではわからない、ちょっと踏み込んだ内容をTACが解説します。
TACのサービス・最新情報がこの1冊に!
TACが選ばれる理由から充実のフォロー制度、各種日程までわかりやすく掲載!必要な情報をまとめたデジタルパンフレットを、お使いのデバイスでいますぐご覧いただけます。
【1】茨城県 教員採用試験はいつ実施されるの?
茨城県の公立学校で教員として働くには、茨城県教育委員会が実施する採用選考を受験することになります。毎年夏に1回実施され、秋に合格発表があり、年明けから3月の期間で配属校が決まり、4月から働くことになります。
まずどうすれば、茨城県の公立学校の先生になれますか?
茨城県教育委員会が実施する採用選考に合格すれば、翌年の4月から働くことになります。
大学4年生で受験するのですね。採用選考はいつ実施されるのですか?
茨城県は1次試験と2次試験の2段階の試験となっていますが、例年1次試験は5月中旬の日曜日、2次試験は7月上旬の土日に実施されます。
※2025年実施試験から、1次試験は5月11日を標準日とする方針が示されました。(文部科学省)
ひえええ。。5~6月に教育実習があるので、ちょっと不安です。
いつ頃から勉強を始めればいいのでしょうか?
受験する前の年の春~秋ごろから準備を始めるとよいでしょう。
大学生の場合は、大学3年生の夏休み明けに始める方が多いですね。
ちなみに、他の自治体と併願はできますか?
試験日程が違えば、併願は可能です。教員採用試験は、関東なら関東で、ブロックごとに1次試験日が統一されているので、近隣での併願が難しいのが一般的ですが、茨城県は広く受験者を集めたい狙いがあり、関東では唯一、1次試験日をずらして実施していますので、併願のしやすい自治体と言えるでしょう。
茨城県教員採用試験 日程(2024年実施試験)
出願期間 | 3/1(金)9:00~3/29(金)17:00 |
---|---|
1次試験 | 5/12(日) |
1次試験合格発表 | 6/10(月) |
2次試験 | 7/6(土)・7/7(日) |
2次試験合格発表 | 8/9(金) |
※主に一般選考の情報です。受験の際は、必ず受験年度の実施要項をご確認ください。
【2】茨城県 教員採用試験の倍率は?
近年は採用者数が多く倍率は底と言われていますが、その最大の要因である、かつて大量採用された時代の教員の大量退職の波も落ち着いてきており、倍率は今後上昇する見込みとなっています。また、自治体や校種・教科によって、倍率は大きく異なるので注意が必要です。
倍率低下が続き、教員になりやすい状況と聞きました。
今の全国平均倍率は4倍前後ですので、20年前の10倍を超えていたときと比べると、格段に教員になりやすい状況と言えますね。
これから倍率はどうなるのでしょうか?低倍率は続くのでしょうか?
いまこんなに低倍率なのは、どうしてだと思いますか?
一番の要因は、採用者数が多いからなんです。かつて大量採用した時代の教員が大量に退職しているためで、その補充で新規採用が多くなっているのです。実は、その退職の波も落ち着いてきており、今後退職者数は減っていく見込みであることから、これからは倍率は上昇すると言われています。
早いうちに合格した方がよいということですね。不合格になったら臨時的任用教員で働く道もあるなあと思っていましたが1発合格できるように頑張ろうと思います。
茨城県教員採用試験 倍率(2022年実施試験)
※( )内は前年の数字です。
小学校全科 | 2.2倍(2.1倍) |
---|---|
中学校国語 | 2.5倍(2.3倍) |
中学校社会 | 5.3倍(4.8倍) |
中学校数学 | 3.7倍(2.9倍) |
中学校理科 | 2.4倍(2.0倍) |
中学校保健体育 | 9.0倍(6.4倍) |
中学校英語 | 3.7倍(2.7倍) |
高等学校国語 | 4.2倍(4.6倍) |
高等学校公民 | 19.5倍(7.6倍) |
高等学校日本史 | 10.0倍(19.7倍) |
高等学校世界史 | 7.5倍(7.6倍) |
高等学校地理 | 7.3倍(6.0倍) |
高等学校数学 | 5.9倍(6.1倍) |
高等学校物理 | 4.3倍(4.0倍) |
高等学校化学 | 5.2倍(5.6倍) |
高等学校生物 | 8.6倍(7.5倍) |
高等学校地学 | 採用なし |
高等学校保健体育 | 24.8倍(22.2倍) |
高等学校英語 | 2.8倍(2.9倍) |
特別支援 | 2.3倍(2.9倍) |
養護教諭 | 20.9倍(5.7倍) |
栄養教諭 | 11.8倍(12.5倍) |
※恐れ入りますが、非掲載の校種・教科につきましては、茨城県教育委員会ホームページをご覧ください。
【3】茨城県 教員採用試験の内容は?
試験の内容が知りたいです。
一般選考の場合、まず1次試験では、教職教養、専門教養の2つの筆記試験が実施されます。茨城県では、2021年実施試験から一般教養の出題はなくなりました。配点は教職100点、専門300点で、専門の比重が高くなっています。
1次は筆記試験のみですか。
どのくらいの人数が1次合格となるのですか?
例年、最終合格を出したい人数の2~3倍程度の人数を1次通過させます。倍率の低い校種教科は多くの方が1次試験を通過することになりますし、反対に倍率の高い校種教科の方は1次試験から熾烈な競争となります。
2次試験はどんな試験になっているのでしょう?
2次試験は、論文試験、個人面接、集団討論、一部校種教科は実技試験が実施されます。個人面接では、場面指導・模擬授業も行われますので、あわせて準備を進めておきましょう。
試験科目と配点(2022年実施試験)
1次試験 | 教職教養 (100点) |
30分(択一式) |
---|---|---|
専門教養 (300点) |
90分(択一式)※水産、看護、情報、福祉は記述式 | |
2次試験 | 論文試験(160点) ※高校、特支は200点 |
[小中養栄]600~800字以内 60分 [高校]800字以内 90分 [特支]1200字以内 90分 |
個人面接(240点) | 20~30分 試験官3名 ※場面指導または模擬授業を含む |
|
集団討論(120点) | 30~40分 受験者5~10名 試験官3名 | |
実技試験(100点) | ※中学校(英語、音楽、美術、技術、家庭、保体)、高校(英語、保体、音楽、美術、書道、家庭)が対象。英語は口述試験。 |
※一般選考(2022年実施試験)の配点です。試験内容の一部は、2021年実施試験の情報を参考にしています。受験の際は、必ず受験年度の実施要項をご確認ください。
教職教養の出題内訳(2022年実施試験)
2021年実施試験から一般教養が廃止され、教職教養のみの出題となりました。試験時間も30分に半減しています。出題数は20問で、教育法規や教育時事の出題が多くなっています。茨城県の教育資料からの出題もみられますので、筆記試験と人物試験の両方を見据えて精読しておきたいところです。
教職教養 | 教育原理・教育時事 | 8問 |
---|---|---|
教育法規 | 10問 | |
ローカル | 2問 |
※教職教養の分類は、TACの講義やテキストでの取り扱い論点に照らして表記しています(他社の参考書等とは分類が異なる場合がございます)。
論文試験の内容(2022年実施試験)
茨城県の出題(時間・字数・出題テーマ)は、全国の出題傾向に照らして一般的なものになっています。論文は添削なしに上達は望めませんので、教育論文の定型を学んだ後は、必ず予備校(または教育関係者)の添削を利用するようにしましょう。
小中 | 教師には、子供たちの成長に関わる一人の人間として、広く社会から尊敬され、信頼される人格的資質を備えていることが求められています。あなたは、このことを踏まえ、どのような教師を目指して、どのように取り組んでいきますか。600字以上800字以内で、あなたの考えを具体的に述べなさい。(60分) |
---|---|
高校 | 次の【文章1】【文章2】を読み、あなたの考える実践を文書中の下線部A・Bに関連させて、具体的に1つ述べなさい。但し、高等学校学習指導要領(平成30年告示)の改訂の趣旨を踏まえて、実践のねらい、予想される成果についても、合わせて述べること。また、字数は800字以内とし、原稿用紙の使い方にしたがって常体で記述すること。なお、出題の都合上、本文の表記の一部を変更している。(文章は省略:【文章1】南郷市兵「教育課程が人生を決める」出典 野田敦敬 田村学編著「学習指導要領の未来」学事出版より、【文章2】田村学「平成の教育から学ぶこと、令和の教育が目指すこと」出典 野田敦敬 田村学編著「学習指導要領の未来」学事出版より)(90分) |
特別支援 | 令和4年度学校教育指導方針(茨城県教育委員会)では、自立と社会参加に向けた特別支援教育の推進を柱の一つとし、障害の状態や特性等に応じたICT(タブレット端末等)の活用による学習活動の充実を掲げています。各学校では児童生徒に1人1台のICT(タブレット端末)が整備されています。あなたは茨城県の特別支援学校の教員としてそれらをどのように活用し、どんな授業を行うか具体的に述べなさい。(1200字以内 90分) |
養護教諭 | 学校においては、児童生徒等に健康上の問題があると認められるときは、養護教諭その他の教職員が相互に連携して保健指導を行うことが重要です。あなたは養護教諭として、このことをどのように考え、どのように取り組んでいきますか。600字以上800字以内で、あなたの考えを具体的に述べなさい。(60分) |
栄養教諭 | 子供たちが豊かな人間性を育み、生きる力を身に付けていくためには何よりも食が大切であると言われています。あなたは、栄養教諭として、このことをどのように考え、どのように取り組みますか。600字以上800字以内で、あなたの考えを具体的に述べなさい。(60分) |
個人面接の内容(2022年実施試験)
教員採用試験の面接は、付け焼刃の対策でどうにかなるものではありません。合否が決まるのは2次試験であることを考えても、年明けからは面接対策を見据えていきたいところです。教員採用試験では一般的な質問に加え、教育質問(教職教養の知識を問う質問、それを踏まえた考え・思い等)や、場面指導・模擬授業が実施されます(実演型)。頻出の質問に対するある程度の回答を準備した後は、予備校等を利用して面接練習を行い、姿勢や話し方等を最適化していきましょう。
形式 | 20~30分 面接官2人 |
---|---|
試験の流れ |
①自己PR(2分間)←合格書類に事前に考えておくよう指示あり ②自己PRに関する質問 ③場面指導または模擬授業 ④場面指導またはも模擬授業に関する質問 ⑤面接票からの質問 ※場面指導は、構想1分、実演2分程度が標準 ※模擬授業は、構想1分、授業5分程度が標準 |
質問例 |
≪場面指導・模擬授業の例≫ ・あなたのクラスの子どもの名前や写真がインターネット上に公開されていることが分かりました。あなたはどう対応しますか。 ・あなたは小学校3年生の担任です。書写の時間にゲストティーチャーをお招きしたところ褒められました。このことを帰りの会で話してください。 ・2年生の授業で『地域探検』したことを保護者の方に発表しました。とても良い発表でした。あなたは帰りの会で子どもたちにどんな話をしますか。 ・あなたは卓球部の顧問です。他の教師から部員が自主的に昼休みに掃除をやっていたと、ほめの言葉をもらいました。これについて部活が始まる前にどう話をしますか。 ・中学3年生で校則についての話し合いで盛り上がり、大変良い話し合いになりました。このことをどのように伝えますか。 ・あなたは知的障害小学部1年生の担任です。初めてひらがなを教える際の導入部分を実演してください。 ・勤務する学校の地域で外国の方との交流が増えており、日本の食文化と海外の食文化について理解を深めるために話をしてほしい(小学校6年生を対象に学年集会で)。 ・現代とのつながりのある歴史的事象について5分程度で授業をしなさい。 ・小学部1年生の国語の授業でひらがなの授業の導入を行いなさい。 ・知的障害特別支援学校高等部の生徒たちにお金の使い方について授業してください。 ≪場面指導・模擬授業に関する質問≫ ・場面指導で意識した点は何か ・どのような学級を想定したか ・どんなことに気をつけたか ・なぜあのような話し方や話のまとめ方をしたのか ・クラス全体では良い発表でも、中には自分は満足のいく発表ができなかったと感じる子どもがいることもある、そのときはどんな対応をするか ・どんな部活をイメージしたか ・付け加えるならどんな指導をするか ・受験の話を出したが何故 ・何割の人に伝わったか ・なぜこの授業を行ったのか ・この授業の展開は ・指導上の注意点を3点言ってください。 ≪個人面接≫ ・志望動機 ・緊張しているか ・恩師の先生について具体的に教えてください ・悩んでいることを克服するために行っていること ・「なぜ学校に通わないといけないの」と子どもが聞いてきたらどのように対応するか ・子どもの自己肯定感はどうしたら上げることができるか(自己PRを踏まえて) ・どのようにして子ども一人ひとりと向き合うか ・どのようにして自分の自己肯定感を上げているか ・目標としている人はいるか ・あなたの悩みについて教えてください ・なぜ〇〇科を選んだのですか ・意見が食いちがった時どうするか ・自己申告書の社会人としてのマナーについて、なぜ3なのですか(自己申告書) ・教員になるために努力したことは何ですか ・ICT活用について ・教師適性度について ・クラブ活動の経験について(どのような教育が出来るか) ・長所、短所等 ・全県広域での勤務は可能か? ・英語を専門的に学んだと言っていたが具体的に ・1番楽しかったことが〇〇だが具体的に ・教員とは何かきっかけを提供すると書いてあるが何かエピソードは ・(自己 PR より)明るいといっていたが、明るく接されるのが嫌な生徒もいるが ・英語が苦手な生徒は多くなる、小学校とどう連携するか ・教材を作る時、気を付けること ・働き方改革で部活を地域に移行する動きがあるが、どう思うか ・子どもにどう接しますか ・落ち込むことはあるか(そういうときは、どうするか) ・この1年間、採用試験のために準備したことは何か ・自分と意見が合わない教師と一緒の授業を担当したときにどうするか ・求められるリーダーとは ・教師として大切にしていることは ・特別支援学校で小学部・中学部・高等部があるが、どこを希望するか ・生徒に一番伝えたいことは何か ・人見知りをどう克服したか ・専門性をどのように身に付けていくか ・あなたの社会人経験をどう生かすか ・意見が合わない人がいたら、どうするか ・授業中生徒が教室から出ていったときの対応 ・中・高では、部活動指導員が入り、教員負担を減らしているが、特別支援学校での部活動はどのように行っていくのがいいと思うか ・高校時代の部活動の具体的な取り組みについて ・茨城県の魅力、茨城県で働くことを両親はどのように思っているか ・給食に込めた思いについて、子どもたちから給食の味が薄いと言われたらどのように対応するか |
集団討論の内容(2022年実施試験)
集団討論は全校種で実施されますが、内容・形式は教員採用試験における一般的な内容となっています。教職教養を学習する際は、筆記対策のみならず、集団討論のテーマへ発展することを想定して、自分ごととして現場を意識しながら理解中心で進めていくことが大切です。また言うまでもありませんが、実践練習を通して大体の感触をつかんでおきましょう。
形式 | 試験官3名 受験者5~10名 20~50分 (※校種、教科、受験人数など事情により、人数や時間が変わる。) |
---|---|
試験の流れ |
①入室後、順番に自己紹介 ②テーマの発表(机上の紙を見る) ③構想(3~5分) ④自由討論 ⑤退室 ※司会者は決めない、結論を出す必要はない。発表時は挙手する。 |
テーマ例 |
・あなたの学校では「自らの考えと責任において行動することができる子を育てる」ことが目標に定められています。職員会議では校長先生からICT機器の効果的な活用に課題があると話がありました。それを踏まえて取り組みを考えてください。 ・コロナウイルス対策について、子どもたちが自分で考え行動する力を身につける必要があります。この学校では、主体的にその力を身につけさせるために、具体的にどのような取り組みをするか話し合ってください。 ・自ら学ぶ姿勢を身に付け子供たちを成長させるためにSNSの安全な利用について教員としてどう取り組みますか。 ・自ら考え行動する子を育成することを目標に職員会議で話し合いをしました。校長は生活習慣の改善も含んで行っていきたいと言っていました。あなたならどのように指導をしますか。 ・茨城テレビ局の企画立案(平日朝夕15分コーナー) ・茨城県では高校、中学校において校則の見直しを推進しています。社会の変化や保護者、子どもの多様性をふまえて、校則とはどうあるべきか、多様な意見を出し合って一つの意見にまとめなさい。 ・(特別支援)変化する時代の中で、校則の見直しが言われてきています。改めて校則の意義について、特別支援学校の教員として考えなさい。 ・(栄養教諭)初任者研修でグループごとに課題研究を行い、発表することになりました。あなたのグループでは「小学5年生に日本の伝統的な食文化についての学習」について発表します。どのように発表するか話し合ってください。 |
【4】合格者の声
小林 夕月 さん
合格先:茨城県 中学校社会
TACのココがよかった!
TACのおすすめポイントは2つあります。1つ目は、教員になりたいというモチベーションが上がるような講義です。教員採用試験に頻出なポイントを効果的におさえてくれることはもちろんですが、理想の教員像についてのお話や、感性を磨いておくことが良い教員になるために大切だといったとても興味深いお話をしてくれました。そのようなお話をノートにまとめ、勉強で辛くなった時に読み返し、モチベーションを高めていました。2つ目は、回数制限がない手厚い人物試験対策です。面接・論作文の練習は、回数を重ねれば重ねるほど上手になります。また、1人だけではなく、複数の講師の先生方に見てもらい、様々なアドバイスをもらうことが出来たので、短時間で効果的に上達できたと思います。
これから受験するみなさんへ
みなさん、自分は本当に教員採用試験に合格できるのだろうかと少なからず不安があると思います。私も、相談できる人がいなく、現役合格は厳しいものだとあきらめかけていました。しかし、TACは、優秀な教材、頻出事項をおさえた効果的かつモチベーションが上がる講義、回数制限がない手厚い人物試験対策と非常に強い味方になってくれました。試験当日も、お気に入りのTACの教材を持って行くことで安心して受験することが出来ました。勉強をしていると、どうしても上手くいかず、落ちこんでしまうこともあると思います。そんな時は、自分が理想とする教員になった姿をイメージしたり、TACの講師の先生に相談してみて下さい。自分を信じて努力を怠らなければ必ず合格できます。
ご参考になりましたでしょうか?
「学習プランの相談がしたい」、「予備校の資料がほしい」という方は次のページもご参考になさってください。
茨城県を受験される方におすすめのプラン
<2025年に受験する方向け>
〇セレクト本科生コース
科目自由選択制で多様な受験プランに対応したコースです。
教員採用試験 自治体別の情報
教員採用試験 合格者情報・学習支援
合格者の声 2023年採用
TACを活用して見事、教員採用試験に合格された方々の生の声をご紹介します。
坂井 穂香 さん(東京都 中高国語)
〇TACを選んだ理由
〇本試験を受けての感想
〇TACの講義や面接練習について など
教員採用試験 合格者データ
最新の教員採用試験合格者の方の属性や学習に関するアンケートです。
どんな方が合格してるの?どのくらい学習してたの?TACに通って合格できるの?このページでは、そんなギモンにお答えしています。
受験や学習に役立つ情報をツイート中!公式Twitter
資格の学校TAC教員講座の公式アカウントです。教員採用試験の受験・学習に役立つ情報をお届けします。
教員採用試験をもっと知ろう!
教員採用試験の基本情報
大学在学中に「教員になりたい!」と思い立った方、社会人の方で「教員へ転職したい!」という思いを抱いた方のためのページです。教員免許状の取得方法や公立学校と私立学校の違いについて解説しています… 続きを読む »
教員採用試験のココがポイント!
倍率(難易度)や日程・内容について詳しく解説!
教員免許の取得の見込みがたったなら、次は教員採用試験に向けて準備をしなければなりません。教員採用試験の競争倍率はどのくらいなのでしょうか?どんな日程で実施されるのでしょうか?そしてどんな試験なのでしょうか?解説しています… 続きを読む »
教員採用試験は独学でいけるの?!
独学と予備校、結局どっちが良いのかを考えてみた!
教員採用試験は、ほんとのところ予備校に通わなくても合格できる?できればお金をかけたくない?でもそれで合格できなかったら本末転倒!試験対策のプロの目線で「独学VS予備校」論争に結論を出します… 続きを読む »
教員採用試験の勉強はどのように進めればいいの?受かる人は何をしているの?皆さんのソボクな疑問にお答えします… 続きを読む »
教員の仕事に関わるコラム
教員の退職金はいくら?民間と比べてどうなの? 教職はやりがいだけでなく福利厚生も魅力なんです!
退職金は福利厚生の1つです。 法的に義務付けられているわけではありませんので、退職金を導入していない企業も少なくありません。このページでは学生の方には意外と軽視されがちな退職金について解説しています… 続きを読む »
教員不足は深刻化している?小学校から高校まで不足している原因や解決のための取り組みを解説
日本では、教員不足が問題になっています。これは、必要な教員数の増加や教員になる人材が減少していることが原因です。この問題を受け、国や自治体ではさまざまな対策を打っています… 続きを読む »
教員の年収はいくら?教員のパターン別の年収や給料内訳を詳しく解説
公立学校の教員は公務員であるため、安定した収入と昇給があります。この記事では教員のパターン別の年収や、給料の内訳について解説します … 続きを読む »