06.アンケート
内定者アンケート 2021
Wセミナー2021年度国家総合職試験内定者アンケートを実施しました。内定に至るまでの学習時間や省庁説明会への参加回数などを集計しましたので、今後の学習計画にお役立てください。
※データの数値は小数点以下を四捨五入しているため、必ずしも合計が100%にならない場合もございます。回答者は、32名です。
基本情報
内定者の訪問先
内定者に聞く!~面接・説明会に関するあれこれ~
「参加しないと内定はむずかしい」と回答された方の理由
- 説明会に参加しなくても高い実力や運があれば内定獲得できるが、私が回った省庁は全て説明会やインターン等である程度評価が固まっていると感じたから。
説明会時点でいい評価を得られていれば、官庁訪問で運に左右されることなく内定できるという意味で、参加しないと内定は難しいと考える。 - オンラインの一方通行の説明会は分からないが、対面の双方向性のある説明会では、人事課の採用担当の方に名前を覚えていただけるから。
「直接は関係ないが必要」と回答された方の理由
- 参加してない人でも内定しているので、必須条件ではないが、省庁の具体的な政策内容や雰囲気を知れるのに加えて、採用担当の方に顔を覚えていただくこともできるから。
- その省庁にどんな人が多いのか、具体的にどのような仕事を行っているのか、を学ぶには直接その場で働いている人の話を聞くのが望ましいと思う。
- 説明会への出席が0の人でも内々定は出るが、採用担当に名前を覚えてもらうだけでなく純粋に知識のインプットの場として有用である(官庁訪問ではそこで得た最低限の知識をベースにした逆質問を行える)ため、絶対に参加した方が良い。
「特に必要はない」と回答された方の理由
- 志望省庁によると感じたため。
- 相性が大切と感じるので。
民間併願について
こちらもチェック!
03.時事あれこれ 主なニュースに対する各省庁の取り組み
その年に起こった主な出来事をピックアップ。 それに対する各省庁の取り組みを取りあげます。
»2020年
»2021年
»2022年[NEW]
04.どんな人が国家総合職を目指す?【志望動機編】
どんな経緯で国家総合職試験を目指すようになったのか?就職活動を通していちばんつらかったことは? そんな疑問を内定者にぶつけてみました!
07.内定者の受験生時代の1週間
内定者が受験生だったときどんな1週間を送っていたか一例を、通常期と直前期に分けてお伝えします。学習スケジュールを立てる際の参考にしてみてください。
»2020年
»2021年
»2022年[NEW]