Course

開講コース一覧

  • 2026年合格目標大学新3・4年生/
    既卒・社会人

  • 2027・2028年合格目標大学新1・2年生

  • 2025年合格目標大学新4年生
    既卒・社会人

2026年合格目標(短期集中コース)

  • 【秋割5千円OFF!】11/30まで!
開講2025年11月

法律区分に対応するコンパクトコース

2026年春の法律区分受験に向けて8月から始める短期集中型コース
キャンペーン受講料
292,000~
(教材費・税込)
  • 【秋割5千円OFF!】11/30まで!
開講2025年11月

経済区分に対応するコンパクトコース

2026年春の経済区分受験に向けて8月から始める短期集中型コース
キャンペーン受講料
283,200~
(教材費・税込)
  • 【秋割5千円OFF!】11/30まで!
開講2025年11月

政治・国際・人文区分Aコースに対応するコンパクトコース

2026年春の政治・国際・人文区分Aコース受験に向けて8月から始める短期集中型コース
キャンペーン受講料
272,200~
(教材費・税込)

2026年合格目標(大学3・4年生・既卒者・社会人)

  • Web講義標準装備
開講2025年月10月

「法律区分」と「教養区分」に対応するオールインワンコース

2025年「教養区分」と2026年「法律区分」が併願できるオールインワンコースです。
通常受講料
407,000~
(教材費・税込)
  • Web講義標準装備
開講2025年月10月

「経済区分」と「教養区分」に対応するオールインワンコース

2025年「教養区分」と2026年「経済区分」が併願できるオールインワンコースです
通常受講料
352,000~
(教材費・税込)
  • Web講義標準装備
開講2025年月10月

「政治・国際・人文(コースA)区分」と「教養区分」に対応するオールインワンコース

2025年「教養区分」と2026年「政治・国際・人文(コースA)区分」が併願できるオールインワンコースです。
通常受講料
462,000~
(教材費・税込)
  • 教養区分専願
  • Web講義標準装備
開講2025年月10月

今年の国総教養区分に特化したコース

筆記試験の基礎能力試験、総合論文対策はもちろん、企画提案、政策課題討議、人事院面接対策も元官僚の講師を中心とした個別指導で対策できます。
通常受講料
187,000~
(教材費・税込)
  • 教養区分専願
  • Web講義標準装備
開講2025年月10月

2026年春の国総教養区分に特化したコース

筆記試験の基礎能力試験、総合論文対策はもちろん、企画提案、政策課題討議、人事院面接対策も元官僚の講師を中心とした個別指導で対策できます。
通常受講料
231,000~
(教材費・税込)
  • 工学区分の方向け
  • Web講義標準装備
開講2025年月10月

「工学区分」と「教養区分」に対応するコース

2025年「教養区分」と2026年春の国家総合職試験を「工学区分(院卒/大卒)」で受験される方に向けたコースです。
通常受講料
275,000
(教材費・税込)
  • 理系区分の方向け
  • Web講義標準装備
開講2025年月10月

「技術職 理系各区分」と「教養区分」に対応するコース

2025年「教養区分」と2026年春の国家総合職試験を「工学区分以外(院卒/大卒)の理系区分」や「人間科学区分」などを受験される方で、専門科目以外の講座を受講したい方に向けたコースです。
通常受講料
231,000
(教材費・税込)

パック/単科

【本科生限定】小さな学習負担で多彩な併願を可能にする!
併願先として人気のある、県庁や政令市などの地方自治体上級職、外務専門職を併願するための講座です。3つの試験区分別に追加学習が必要な科目を効率よく受講でき、多彩な併願を可能にします。就職先を広く確保したい方におすすめです。

大学1・2年生/留学予定者向け

  • 【秋割3万円OFF!】11/30まで!
開講2025年11月

国家総合職「教養区分」と「法律区分」の両方を目指す、大学2年生や長期計画で合格を目指す方向けのロングコース

2026年春「教養区分」・2026年秋「教養区分」・2027年春「法律区分」を併願できるオールインワンコースです。
キャンペーン受講料
550,800
(教材費・税込)
  • 【秋割3万円OFF!】11/30まで!
開講2025年11月

国家総合職「教養区分」と「経済区分」の両方を目指す、大学2年生や長期計画で合格を目指す方向けのロングコース

2026年春「教養区分」・2026年秋「教養区分」・2027年春「経済区分」を併願できるオールインワンコースです。
キャンペーン受講料
438,600
(教材費・税込)
  • 【秋割3万円OFF!】11/30まで!
開講2025年11月

国家総合職「教養区分」と「政治・国際・人文区分」の両方を目指す、大学2年生や長期計画で合格を目指す方向けのロングコース

2026年春「教養区分」・2026年秋「教養区分」・2027年春「政治国際人文区分(コースA)」を併願できるオールインワンコースです。
キャンペーン受講料
535,400
(教材費・税込)
  • Web講義標準装備
開講2025年月10月

大学1年生から始めて大学2年次に「教養区分」の早期合格を目指すコース

約2年の時間をかけて着実に合格を目指すコースです。国家総合職を受験するなら「教養区分」という方で、民間企業の就職活動も視野に入れながら、大学1年生からじっくりと対策したい方にオススメ!しっかり時間をかけることで、合格可能性が大きく広がります。
通常受講料
319,000 ~
(教材費・税込)

2025年受験用 秋試験教養区分対策コース

  • 2025年教養区分向け
  • Web講義標準装備
  • 申込受付中
開講2025年月10月

2025年秋試験「教養区分」対応の国家総合職専用コース

国家総合職「教養区分」の受験に必要な対策がすべて含まれたオールインワンコースです。講義・演習・実践型模擬をバランスよく組み合わせたカリキュラムで、ムリ・ムダなく実力を伸ばします。また、模擬政策課題討議、模擬企画提案をはじめとするシミュレーションや個別カウンセリングを通じ、独学では難しい人物試験対策や官庁訪問対策もしっかりと行います。
通常受講料
187,000
(教材費・税込)
祝賀
合格実績
合格実績の算定基準
  • 1 公務員講座生とは公務員試験対策講座において、目標年度に合格するために必要と考えられる講義、演習、論文対策、面接対策等をパッケージ化したカリキュラムの受講生です。単科講座や公開講座のみの受講生は含まれておりません。
  • 2 上記は2022~2024年度合格目標カリキュラムの受講生のみの単科講座や公開講座のみの受講生は含まれておりません。
    2022年度217名(法律41名/経済19名/政治・国際76名/教養49名/民法行政24名/その他8名)
    2023年度233名(法律42名/経済24名/政治・国際71名/教養54名/民法行政19名/その他区分23名)
    2024年度124名(法律18名/経済19名/政治・国際・人文61名/民法行政21名/その他5名)
  • 上記は2024年10月15日時点で調査にご協力いただいた方の数です。
閉じる

Reason

TACが選ばれる理由

  • 「優秀な講師陣」
    TACは元キャリア官僚と筆記試験対策専門のプロが講師
    優秀な講師陣
    面接や企画提案試験、政策課題討議試験など人物系試験は元キャリア官僚の講師が中心となって指導。筆記試験は各分野のプロが講義を担当します。

    詳細を見る

  • 「合格教材&添削指導」
    TACなら本試験試験傾向に合わせて毎年改訂された教材で勉強できる
    担任講師制度
    無駄な論点、問題をできる限り省略し、効率的に学習できるようにまとめています。最後に予想問題である公開模試で総仕上げ。TACなら最新の試験傾向に合わせた問題が充実。さらに講座で使用する総合論文、政策論文、専門記述など記述答案は何度でも添削が可能です。

    詳細を見る

  • 「教養区分2次試験対策」
    TACなら一人では対策の難しい政策課題討議、企画提案試験対策も万全!
    教養区分2次試験対策
    国家総合職の実務に近い内容が課される政策課題討議や企画提案の対策は、元官僚の講師が中心になって予想問題を作成、模擬政策課題討議、模擬企画提案を実施。

    詳細を見る

  • 「面接官庁訪問対策」
    TACなら正確で圧倒的な情報量をもとにあなたを内定に導きます
    面接官庁訪問対策
    毎年100名近くの内定者を輩出するTACだから、内定者による官庁訪問の復元情報が充実。あなたの官庁訪問対策をサポートします。官庁訪問中にもフォロー用イベントを開催。最後までしっかりサポートいたします。

    詳細を見る

  • 「担任講師制度」
    学習計画サポート、個別カウンセリングなど最後まであなたと伴走します
    学習フォロー
    入会から本試験、官庁訪問まで担任講師があなたを個別にフォロー。学習計画、勉強法、志望先に向けた準備などさまざまな面であなたをサポートします。

    詳細を見る

  • 「内定者アドバイザー」
    TACなら身近な先輩が皆さんの学習をサポート
    学習フォロー
    国家総合職試験の先輩内定者が学習相談をお受けしています。勉強の方法や面接準備の方法など、学習経験を生かした貴重なアドバイスをくれる心強い先輩たちです。校舎・オンラインで皆様をサポートさせていただきます。

    詳細を見る

Trial

TACを体験

【無料配信】
オンラインセミナー・体験講義

アンケート回答で入会金免除券GET!

TAC動画チャンネルでは、いつでも外務専門職の無料講座説明会・体験動画をご覧いただけます。さらに視聴後アンケートにご回答いただいた方には、入会金¥10,000免除券を進呈いたします!

onlinesodan.jpg

【参加無料】セミナー・ガイダンス
オンライン個別学習相談

受講前の不安を解消!

教室・オンラインで各種セミナー/イベントを開催。受講前に実際の講義を体験でき、当日は個別のご相談も可能です。zoomによる学習相談も承ります。

Pamphlet無料デジタルパンフレット
kokusou_pamphlet.png
メールにデータリンクのURLをお送りします。
試験情報やコース・料金一覧がご覧いただけます。
お客様情報の入力※必須
お申込いただいた場合、個人情報の取り扱いにご同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。
外務専門職とは
「国家総合職」を知る
国家総合職試験に合格しキャリア官僚になると、政策立案や法案作成など国家行政の中核を担い、若くして責任ある仕事で日本の未来を創るリーダーとして活躍できます。国家総合職に合格するためには何をすればいいの?仕事内容は?このページでは、そんなあなたの疑問にお答えします!国家総合職の試験制度から対策法、仕事の魅力まで役立つ情報がきっと見つかります!

Learning Information

学習情報

News

新着情報

公務員試験(国家総合職)の第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

公務員試験(国家総合職)講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。通信講座は、お申し込み後すぐにご受講可能!

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談