宅建士講座の講師陣
藤井 賢一 │ TAC専任講師
人生は一度きり。人生を楽しむために、 勉強しましょう!!
藤井 賢一 講師
(ふじい けんいち)

横浜校

大宮校
紹介動画
プロフィール
わたしのモットー | プロとして、何事も一生懸命に、そして、誠実に。 |
職歴・ 講師歴 |
民間企業に就職し、ここで、人事、総務、 そして、厳しい中での営業を経験し、社会人としてのスキルを研いた後、大手有名専門学校で講師業を始める。その後、TACに 移籍し、現在に至る。 |
保有資格 | 宅地建物取引士
マンション管理士 管理業務主任者 |
担当講座 | 宅建士講座 |
担当コース | 総合本科生SPlus│総合本科生S│総合本科生│速修本科生 |
担当校舎 | 横浜校│大宮校 |
- 先生の講義の特長は?
-
私の講義では、宅建試験の合格に必要な情報だけをお伝えしていきます。 具体的には、過去、出題された論点でも、今後、出題の可能性の低い 論点はバッサリと切っていきます。例えば、ある基本テキストが全100頁 だとしたならば、そのうち、一度は試験に出題されたが、今後、 出題可能性の低いマイナー論点の頁が合計20頁あるとしたら、 80頁に絞り、この80頁の内容を120%の確実な知識にしてもらい、あいまいな知識を持つことなく、確実に、自信を持って、択一試験に対応できる力を養成していきたいと考えています。この際の私の授業の仕方ですが、とにかく、確実な知識を付けてもらいたいので、忘れにくい工夫として、法律の立法趣旨、条文、判例の理由付けを重視し、また、宅建試験の試験科目ではないものの、特に、憲法、刑法、会社法、民事訴訟法、民事執行法等もうまく活用し、知識の定着率、理解度を高めて行く授業を行います。
- 受験生へのメッセージをお願いします!
-
上記をお読みいただき、ありがとうございます。これを読んでいただいた方は、最初は、ずいぶん難しいことをするんだなぁ、と思ったかもしれませんが、やってみると、これが意外に楽しく、知識の定着も自然と できるようになり、実力も付き、気付いたら合格が近づいてくるのを実感できると思います。合格することが最も大事なのですが、その後の実務等でも活躍してほしいと私は願ってます。だから、真心込めて。 真のプロを目指し、真の勉強をしっかりと教えようと思ってます。私と一緒に、合格めざして、頑張りましょう !!
- 講師に対する受講生からの声は?
-
2024年度受講生からの生の声の一部をご紹介します。
- 熱意あふれる授業で、毎回楽しみでした。また板書がとてもわかりやすく、勉強の理解にとても役立ちました。理屈で考えながら進めて行く方針も自分にはとてもあっていて記憶に残りました。長い間ありがとうございました。
- 自分の頭の中が整理しきれず、また分からない単元を沢山残したまま追い込み時期が来て、先生の授業を受けた時、とても分かりやすく落ち着いて聞くことができました。最初から聞きたかったです。ありがとうございました。
- 面白く印象に残る講義で大変身につきました。ありがとうございました!
- 教え方が独創的。創意工夫がすごい先生。できる限り理解させて覚えやすいようにして下さったので理解が進みました。先生がすごすぎて、他の先生への振替が出来ないのは困った。
- とても熱心に授業していただきよくわかる授業でした。休講された時のプリントが欲しかったです。
- なぜそのような法律になっているのか、理由を付けて説明してくださったので、とても分かりやすかったです。いつも熱意をもって授業してくださり、藤井先生のクラスで良かったと思っています。試験本番も頑張ります。ありがとうございました。
- 藤井先生の講義で、物事の考え方が変わり、理論立てて考えることができるようになったことが大きいです。
- まずは、約1年間ありがとうございます。宅建士試験を受けようと思い、初学者である自分が、途中で投げ出すこともなくここまでこれたのは、分かりやすい先生の授業のおかげです。本番どうなるかわかりませんが頑張ります。
- オリジナルのプリントを使っての講義が非常に分かりやすかったです。残り1週間頑張って合格します。ありがとうございました。
- とても丁寧に、分かりやすい授業でした。どうもありがとうございました!
- 質問した際には、丁寧にご教示いただきありがとうございました。