2025年8月22日(金)・23日(土)・24日(日) 実施 【最新】令和7年公認会計士 論文式試験 解答速報
解答解説/講評
9月4日(木)より無料登録で閲覧可能!
令和7年度公認会計士試験 論文式試験
「解答解説/講評(PDF)」閲覧サービス請求フォーム
最新の令和7年度公認会計士試験 論文式試験の難易度や詳細な解答解説をまとめた「解答解説/講評(PDF)」を無料で閲覧できるサービスです。
受験した方はもちろん、来年チャレンジする方も学習の参考資料としてお役立てください。自由に閲覧・印刷できるだけでなく、PDFダウンロードも可能です。以下のフォームからご請求いただき、すぐにご覧いただけます!
【無料】ご請求フォームはこちら!
お申込いただいた場合、個人情報の取り扱いにご同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。
合格ライン予想動画
順次YouTubeで配信予定!

TAC合格者講師陣が
合格ラインを予想します!
各科目の合格予想ラインをお伝えします。
TAC講師の視点から、今年度の論文本試験問題の難易度や目標得点等について、詳しく講評します。
監査論
[ 監査論 ]
講評・合格ライン予想動画
- 動画公開中!
令和7年論文式試験「監査論」講評動画
担当:高橋 亮介 講師
租税法
[ 租税法 ]
講評・合格ライン予想動画
- 動画公開中!
令和7年論文式試験「租税法」講評動画
担当:中本 峻佑 講師
会計学-午前(管理会計論)
[ 会計学-午前(管理会計論) ]
講評・合格ライン予想動画
- 動画公開中!
令和7年論文式試験「管理会計論」講評動画
担当:多田野 海人 講師
企業法
[ 企業法 ]
講評・合格ライン予想動画
- 動画公開中!
令和7年論文式試験「企業法」講評動画
担当:宮内 康浩 講師
経営学
[ 経営学 ]
講評・合格ライン予想動画
- 動画公開中!
令和7年論文式試験「経営学」講評動画
担当:北方 真清 講師
経済学
[ 経済学 ]
講評・合格ライン予想動画
- 動画公開中!
令和7年論文式試験「経済学」講評動画
担当:鏡 泰史 講師
「就職対策」は本試験直後が重要!
リベンジ応援キャンペーン
2025年8/25(月) ~ 12/15(月)
2026年論文式試験に向けて
TACがサポートします!

- 申込特典プレゼント!
リベンジに向けたイベントをご用意!
来年の論文式試験に向け、どのように学習をしていけばよいかを、セミナー・個別相談会等のリベンジ企画で明確にできます。受験に対する悩みや受講される際の不安を解消して始められます。
経験者対象の上級コースの受講を様々な申込特典でサポート!
対象コース申込特典も豊富にご用意。TACの人気トレーニング「サクセス」各商品のe受付割引クーポン、合格者チューター伴走サポート、デジタル教材、校舎ロッカー無料など、各種特典をご提供いたします。
奨学生選抜試験
受験経験者コース
大幅割引のチャンス!

今の知識を活かしてチャンスを掴もう!
TACでは2026年の試験合格を目指す方を対象に「奨学生選抜試験」を実施します。TAC上級コースの受講料が大幅割引となるチャンスです。試験料は無料で、複数回の受験もOK!
成績上位を目指して大幅割引を狙おう!
奨学生試験の順位によって割引率が異なります。成績が良ければその分だけ、割引を受けることができます。
加えて、当試験の申込でTACが初めての方でも入会金10,000円(税込)が免除になります。奮ってご参加ください!
2026年合格目標 TAC上級コース

学習サポートを強化!
TAC上級コースが開講
2026年試験合格に向け、最適化された受験経験者向けカリキュラム。受験状況や学習到達度に応じて選べる、複数のコース設定をご用意しています。
受講料がお得!「超割・早割キャンペーン」
最大¥35,000割引!!
「論文専攻上級」超割:2025年8/25(月) ~ 9/30(火) 早割:2025年10/1(水)~12/15(月)
「上級ストレート」早割:2025年8/25(月) ~ 12/15(月)
-
今ならお得!
¥378,000 → 短答免除だれでも割引 & 超割キャンペーン¥259,000
-
今ならお得!
¥413,000 → 早割キャンペーン¥385,000
「短答免除だれでも割引」は2025年試験で短答免除の権利をお持ちの方すべて(スクール問わず)が対象です。
今すぐ!上級パンフレットをWeb上で見られます
学習内容は「学習経験者(受験経験者)」をご選択ください


安心の合格返金

早期学習を強力にサポート!
TACの合格返金制度
正確な自己採点が難しい論文式試験。早期の学習を再開すべきかお悩みの方もご安心ください。TACでは、早期学習を応援する「合格返金」制度をご用意しています。合否に不安がある方も、合格に自信のある方も、ぜひご活用ください!
論文式試験後セミナー
\ 外部生も大歓迎! /
論文式試験後、オンラインで開催!

9/18(木)19:30~20:30
【2025年9月最新版】移籍検討者向け
TACの教材&フォロー体制公開セミナー
@オンラインLive配信
- どなたでも参加OK
- 予約制
来年の8月論文式試験に向けてTACでの学習を検討中の方向けに、TACの教材・サポート制度の強みと活用法、時期ごとのポイントをお伝えします。

9/25(木)19:30~20:30
論文生Q&Aセミナー
@オンラインLive配信
- どなたでも参加OK
- 予約制
事前にいただいたご質問に回答してから、リアルタイムでもzoomのQ&A機能を使ってご質問を承ります。

9/30(火)17:30-19:30
他校からの移籍者向けセミナー
&論文後相談会@TAC日吉校
- TACへの移籍を検討されている方
- 予約制
来年の8月論文式試験へ向けてTACに移籍された方・移籍検討中の方向けに、TACの教材・サポート活用法をお伝えしてから、個別に相談を承ります。相談を待っている間、希望者は他の受験生と交流できるようにします。

11/21(金)14:00~15:30
合格発表後 論文リスタートセミナー
「今後のスケジュールとポイント」
@オンラインLive配信
- どなたでも参加OK
- 予約制
来年の8月論文式試験へ向けてTACでのリスタートを検討中の方向けに、TACの教材・サポート制度の強みと活用法、時期ごとのポイントをお伝えします。

11/24(月)16:00~17:30
論文リスタート 5➝8セミナー
@オンラインLive配信
- どなたでも参加OK
- 予約制
来年の5月短答式試験・8月論文へ向けてTACでの論文リスタートを検討中の方向けに、時期ごとのポイントをお伝えします。

12/1(月)18:00-20:00
他校からの移籍者向けセミナー
&論文後相談会@TAC日吉校
- TACへの移籍を検討されている方
- 予約制
来年の8月論文式試験へ向けてTACに移籍された方・移籍検討中の方向けに、TACの教材・サポート活用法をお伝えしてから、個別に相談を承ります。相談を待っている間、希望者は他の受験生と交流できるようにします。
アーカイブ動画

【アーカイブ配信】
論文式試験お疲れ様会スペース
@Xスペース
試験終了後、試験を受けて次の方向を決めることも重要ですが、まずはゆっくりと体を休めながら聞いてください。今後の参考になるような試験後の過ごし方などをお話していきます。
- 録音の再生はこちらから
▼平林講師のXアカウントもフォローお願いします。

【アーカイブ配信】
論文後学習セミナー
@オンラインLive配信
―POINT―――――
論文の合格基準は令和9年より段階的に調整されます。
来年はバランス調整前のラストチャンス!
競争が激しくなる前に合格を掴み取ろう!
―――――――――
論文後の方に向けて、来年の8月論文に向けて早めに学習を再開する場合のポイントなどをお伝えします。後半は質疑応答を実施します。

【アーカイブ配信】
論文生向け 試験制度変更のポイント
@オンラインLive配信
―POINT―――――
論文の合格基準は令和9年より段階的に調整されます。
来年はバランス調整前のラストチャンス!
競争が激しくなる前に合格を掴み取ろう!
―――――――――
令和8年短答式試験以降の制度変更について、主な変更点とTACの対応、学習時のポイントについてお伝えします。後半は、zoomのQ&A機能を使って匿名でご質問を承ります。
講師による個別学習相談会
\ 外部生も大歓迎! /
合格者講師と一対一で相談できます!

- 講師と相談!
- どなたでも参加OK
講師に相談して悩みや不安を解消!
学習上の悩みや不安は人それぞれです。個別学習相談会では、合格者講師と一対一でじっくり相談できます。TAC生・外部生、どなたでも参加OKです。皆さんの相談にお答えします。
オンラインでも相談できる!
あなたの学習状況に応じたアドバイスを受けられます。オンライン相談もご用意していますので、是非ご不安を解消してください!
解答速報
8月28日(木)に解答速報を公開!
解答解説/講評も無料登録で閲覧OK!
【重要】解答速報 ご利用にあたっての注意事項
解答速報のご利用につきましては、以下の内容をご確認・ご了承のうえご利用ください。
・解答速報はTAC(株)が独自の見解に基づき、サービスとして情報を提供するもので、試験機関による本試験の結果等(合格基準点・合否)について保証するものではございません。
・試験の詳細につきましては、各試験機関等にお問合せください。
・解答速報の内容につきましては将来予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。
・解答速報は、TAC(株)の予想解答です。解答に関するご質問はお受けしておりませんので、予めご了解ください。
・解答速報の著作権はTAC(株)に帰属します。許可無く一切の転用・転載を禁じます。