資格試験・資格取得の情報サイト>公認会計士>【最新】令和7年(2025年)公認会計士 解答速報|第Ⅱ回短答式試験

2025/5/25(日)実施 【最新】令和7年公認会計士 第Ⅱ回短答式試験 解答速報

【無料・5/28(水)公開!】
令和7年度公認会計士試験 第Ⅱ回短答式試験
「本試験分析・解答解説資料(PDF)」閲覧サービス請求フォーム

最新の令和7年度公認会計士試験 第Ⅱ回短答式試験の難易度や詳細な解答解説をまとめた「本試験分析・解答解説資料(PDF)」を無料で閲覧できるサービスです。

受験した方はもちろん、来年チャレンジする方も学習の参考資料としてお役立てください。自由に閲覧・印刷できるだけでなく、PDFダウンロードも可能です。以下のフォームからご請求いただき、すぐにご覧いただけます!

分析・解答解説資料

【無料】ご請求フォームはこちら!

お申込いただいた場合、個人情報の取り扱いにご同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。

無料Web採点サービス
本試験データリサーチ

ネットで完結!リアルタイム解答分析

  • どなたでも参加OK
  • カンタン登録

全国の受験生からデータを収集

全国の受験生から寄せられた解答データを、本試験同様の成績処理を行い、精度の高い得点分析結果を提供する、TACの解答分析サービスです。

登録から結果の確認まで、すべてWebで完結!

Webページで解答を入力するだけで、採点結果を閲覧できます。
リアルタイム集計されますので、経過ごとに精度の高い分析データが提供されます。(閲覧期間中は何度でもログインして確認できます。)

令和7年公認会計士
第Ⅱ回短答式試験 解答速報

企業法

  • 公開日時

    5月25日(日) 13:30予定

管理会計論

  • 公開日時

    5月25日(日) 15:30予定

監査論

  • 公開予定日時

    5月25日(日) 18:00予定

財務会計論

  • 公開予定日時

    5月25日(日) 19:30予定

【重要】解答速報ご利用にあたっての注意事項

解答速報のご利用につきましては、以下の内容をご確認・ご了承のうえご利用ください。

・解答速報はTAC(株)が独自の見解に基づき、サービスとして情報を提供するもので、試験機関による本試験の結果等(合格推定点・合否)について保証するものではございません。

・解答速報の内容につきましては将来予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。

・解答速報は、TAC(株)の予想解答です。解答に関するご質問はお受けしておりませんので、予めご了解ください。

・解答速報の著作権はTAC(株)に帰属します。許可無く一切の転用・転載を禁じます。

TACの解説動画&ボーダー予想

【本試験当日】5月25日以降順次
YouTubeで配信します!

TAC講師陣が徹底解説!
本試験当日に配信

試験問題の解答予想と講評を、"本試験当日に" 配信します。
試験の結果分析を行うことで、今後の学習に集中できるだけでなく、合格発表までの時間を有効活用することができます。

得点データを解析し
ボーダー予想得点を
5/27(火)18:00~発表予定!

受験生の解答データをもとに、"本試験のボーダー得点" を予想します。
過去にもボーダー得点をピタリと当てた合否分析・個人成績管理責任者が、今回の短答式試験でも当てにいきます!

奨学生選抜試験

受験経験者コ―ス
大幅割引のチャンス!

今の知識を活かしてチャンスを掴もう!

TACでは2025年の試験合格を目指す方を対象に「奨学生選抜試験」を実施します。TAC上級コースの受講料が大幅割引となるチャンスです。試験料は無料で、複数回の受験もOK!

成績上位を目指して大幅割引を狙おう!

奨学生試験の順位によって割引率が異なります。成績が良ければその分だけ、割引を受けることができます。奮ってご参加ください!

5月短答式試験後イベント

\ 外部生も大歓迎! /
短答式試験後の学習法や過ごし方を徹底解説!

25revenge_jyoukyou0525.png

5/25(日)20:00~Youtube配信
5月短答後状況別セミナー

  • どなたでも参加OK
  • 予約不要

5月短答を受験された方を対象に、論文式試験にまでの今後のスケジュールや合格発表までの過ごし方、またリスタートの方の学習のポイントについてお伝えします。

25revenge_space_jukennsei.png

5/25(日)21:00~・26(月)22:00~
短答受験生向け
オンラインライブ配信 @(X)スペース

  • どなたでも参加OK
  • 予約不要(前日にリンクご案内)


Xのスペースでライブ配信する「耳で聴くセミナー」です。5月短答を受験をされた方に今後のおすすめのイベントや合格発表までの過ごし方をお話します。

平林講師のXアカウントもフォローお願いします。

25revenge_0527.png

5/27(火)19:30~20:30
【移籍検討中の方向け】
最新版TACの強みセミナー

  • どなたでも参加OK
  • 予約制

短答リスタートの方を対象に、学習再開のポイントについてお話いたします。「時期別の学習到達目標」、「TACの講義・教材の効果的な活用方法」など、今後の実力強化のためになるお話をお伝えします。

25revenge_space_restart0529.png

5/29(水)22:00~
短答リスタート生向け
オンラインLive配信 @(X)スペース

  • どなたでも参加OK
  • 予約不要(前日にリンクご案内)


Xのスペースでライブ配信する「耳で聴くセミナー」です。短答リスタートの方を対象に、学習再開のポイントについてお話いたします。

平林講師のX(Twitter)アカウントもフォローお願いします。

25revenge_QA.png

【移籍検討中の方向け】Q&Aセミナー
5/30(金)20:00~21:00・6/3(火)20:00~21:00・6/21(土)16:00~17:30 ※3日程で実施

  • どなたでも参加OK
  • 予約制

「TACの講義・教材の効果的な活用方法」などをご紹介した後に、皆様のご質問をZoomのQ&Aを利用して回答していきます。受講する際の様々な疑問、不安を解消できるイベントです。

25revenge_sinnro0605.png

6/5(木)19:30~
進路選択セミナー

  • どなたでも参加OK
  • 予約制

短答式試験後の進路について気にある点、主に就職面から見た今後の進路を検討するヒントや就職活動のポイントをお伝えします。

25revenge_sugoshikata.png

直前期過ごし方セミナー
・5/29(木)14:00~@TAC名古屋校
・6/9(月)19:30~@オンライン
・6/11(水)19:30~@TAC新宿校

  • TAC生限定
  • 一部予約制

論文式試験に初めて臨む方や5月短答式試験を受験された方にオススメ!試験に対するモチベーションを高めるとともに就職活動のスケジュールを確認できます!

個別学習相談会

\ 外部生も大歓迎! /
合格者講師と一対一でじっくり相談!

  • 講師と相談!
  • どなたでも参加OK

講師に相談して悩みや不安を解消!

学習上の悩みや不安は人それぞれです。個別学習相談会では、合格者講師と一対一でじっくり相談できます。TAC生・外部生、どなたでも参加OKです。皆さんの相談にお答えします。

オンラインでも相談できる!

あなたの学習状況に応じたアドバイスを受けられます。オンライン相談もご用意していますので、是非ご不安を解消してください!

リベンジ応援キャンペーン
2025年5/26(月) ~ 7/31(木)

12月短答に向けた「リベンジ」を
TACがサポートします!

  • 申込特典プレゼント!

リベンジに向けたイベントをご用意!

次の12月短答式試験に向け、どのように学習をしていけばよいかを、セミナー・個別相談会等のリベンジ企画で明確にできます。受験に対する悩みや受講される際の不安を解消して始められます。

経験者対象の上級コースの受講を様々な申込特典でサポート!

対象コース申込特典も豊富にご用意。「サクセス(財務計算)」1冊プレゼント、合格者チューター伴走サポート、デジタル教材、校舎ロッカー無料など、各種特典をご提供いたします。

2026年合格目標 TAC上級コース

今だけ受講料が割引!
早割キャンペーン実施中

学習サポートを強化!
TAC上級コースが開講

2026年試験合格に向け、受験経験者向けに最適化されたカリキュラム。受験状況や学習到達度に応じて選べるコース設定をご用意しています。

kaikei_panftop.png

デジタルパンフレットを閲覧する

資格の最新情報やTACのコースを掲載したパンフレットを、今すぐご覧いただけます。

個人情報の取り扱いにご同意の上でお申込みください。

他校と比較して分かる
TACの強み!

TACと他スクールを徹底比較。
TACならではの強みと、
受講メリットが分かります。

過去の短答式試験 問題・解答

令和5年(2023) 短答式試験

第 I 回 短答式試験
第 II 回 短答式試験

令和4年(2022) 短答式試験

第 I 回 短答式試験
第 II 回 短答式試験

令和3年(2021) 短答式試験

短答式試験
(参考)令和3年試験について

新型コロナウィルス感染症の影響により、当年度の短答式試験は1回のみ開催となりました。

令和2年(2020) 短答式試験

第 I 回 短答式試験
第 II 回 短答式試験

令和元年/平成31年(2019) 短答式試験

第 I 回 短答式試験
第 II 回 短答式試験

平成30年(2018) 以前

平成30年<第 I 回>
平成30年<第 II 回>
平成29年<第 I 回>
平成29年<第 II 回>
平成28年<第 I 回>
平成28年<第 II 回>
平成27年<第 I 回>
平成27年<第 II 回>
平成26年<第 I 回>
平成26年<第 II 回>
平成25年<第 I 回>
平成25年<第 II 回>

公認会計士合格への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

公認会計士講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

>TAC受講相談