受講生をサポートする身近な存在
合格者アドバイザー制度
外務専門職講座 合格者アドバイザー
受講生を、同じ目線で、同じ気持ちで、支えていきます
2025年度の外務省専門職試験に見事合格したTAC生が、今年も合格者アドバイザーとして着任いたしました。
合格者アドバイザーは9月から翌年3月にかけて各校(一部地域を除く)で受講生の皆様のサポートにあたります。勉強方法や面接対策など、受験経験を活かした貴重なアドバイスをくれる心強い先輩達です。個別のカウンセリングやホームルームを通じて、受講生をいちばん近くでサポートいたします。
-
関東地区
-
関西地区
<対象>TACでの受講をご検討中の方
対面で相談! 「合格者アドバイザー相談会」
予約不要
新宿校・早稲田校では、定期的に合格者アドバイザーによる相談会を実施しております。ご予約は不要ですので、是非お気軽にご来校ください。
相談会の詳細は下記「在席予定」よりご確認いただけます。
<対象>TACでの受講をご検討中の方
オンラインで相談! 「合格者アドバイザー個別受講相談」
要予約
外務省専門職試験の受験や、受講に関する疑問・お悩みなど、是非お気軽にご相談ください。合格者アドバイザーが1対1で丁寧にご対応いたします。
※現在ご受講中の方は、「合格者カウンセリング」をご利用ください。詳細はTAC WEB SCHOOLマイページよりご確認いただけます。
合格者アドバイザー紹介
井上 翔太(いのうえ しょうた)さん<英語受験>
Profile
-
研修語
中国語

中央大学 法学部(卒業)
〇受講本科生:上級セレクト憲法本科生
〇受講OP講座・ゼミ:国際法ゼミ、憲法ゼミ
合格するためにいちばん大切なものは?
なぜ「外交」という世界に飛び込みたいのかという想いを明確にする
得意科目
憲法、時事論文
受験勉強開始時の語学資格のスコア
IELTS5.5
受験時の語学資格のスコア
IELTS6.0、英検準一級
簡単に自己紹介をお願いします
大学卒業後、他の機関で国家公務員として働いていましたが、そこでの経験から「自分はやはり外交という世界で働きたい」と思いを新たにし、受験を決意しました。社会人として仕事をする傍ら、試験勉強を続けていると自分の立ち位置やモチベーションの維持が難しくなることがありますが、TACで出会う講師陣や同期と話をすることで、モヤモヤを吹き飛ばすことができました!これからは合格者アドバイザーとして皆さまを全力でサポートさせていただきます。よろしくお願いいたします!
髙橋 慶(たかはし けい)さん<英語受験>
Profile
-
研修語
デンマーク語

明治大学 国際日本学部(卒業)
〇受講本科生:セレクト憲法本科生
〇受講OP講座・ゼミ:国際法ゼミ、憲法ゼミ
合格するためにいちばん大切なものは?
最後まであきらめずにコツコツ取り組むこと
得意科目
憲法
受験勉強開始時の語学資格のスコア
TOEFL85、英検準一級、TOEIC930
受験時の語学資格のスコア
IELTS6.5、英検一級、TOEIC930
簡単に自己紹介をお願いします
大学在学中に在外公館派遣員として在リトアニア大使館に勤務し、外交官の支援業務や大型国際会議に携わる中で、自身も専門職員として外交の最前線を支えたいと思うようになり、志望を決意しました。
帰国後は大学4年への復学と同時にTACに通い始め、先生方や合格者アドバイザーの方々に何度も質問や相談をさせていただきながら、進捗を確認できたことが大きな心の支えとなりました。また、大学の同期がすでに卒業しており、学内での友人が少なかった私にとって、TACで出会った受験仲間とのたわいない会話が日々のストレス解消となり、勉強を続ける大きな原動力となりました。
受験には不安やストレスがつきものです。合格者アドバイザーとして私の経験や勉強法をお伝えし、少しでも皆さんの支えになれればと思います。ぜひ合格者アドバイザー制度を活用していただき、最後まで一緒に合格を目指しましょう!
N・Rさん<英語受験>
Profile
-
研修語
英語

東京外国語大学 国際社会学部(在学中)
〇受講本科生:セレクト憲法本科生
〇受講OP講座・ゼミ:国際法ゼミ、憲法ゼミ、防衛省専門職対策講座
合格するためにいちばん大切なものは?
最後までやりきる体力と精神力
得意科目
憲法、時事論文、外国語試験
受験勉強開始時の語学資格のスコア
英検一級、TOEIC980、DELE(スペイン語検定)B1
受験時の語学資格のスコア
IELTS7.5、英検一級、TOEIC980、DELE(スペイン語検定)B1
簡単に自己紹介をお願いします
大学のシンクタンクで安全保障について研究を進める中で、外交の最前線で活躍されている方々と出会い、私もこれまで培ってきた語学力を活かし、日本の安全保障の基盤作りに貢献したいと強く思うようになり、外務省専門職員を志すようになりました。
外務省専門職員合格への道のりは厳しく、何度も挫けそうになりましたが、TACの講師の先生方や合格者アドバイザーの皆さんに支えていただき、最終合格を勝ち取ることができました。振り返れば、TACで周りの受験生とともに切磋琢磨しながら試験勉強に打ち込んだ日々こそが、私にとってかけがえのない宝物です。
これからは合格者アドバイザーとして、皆さんとともに困難を乗り越えたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いいたします!
西島 優(にしじま ゆう)さん<英語受験>
Profile
-
研修語
スウェーデン語

東京大学大学院 教育学研究科(在学中)
〇受講本科生:セレクト経済本科生
○受講OP講座・ゼミ:国際法ゼミ、経済学ゼミ、防衛省専門職対策講座
合格するためにいちばん大切なものは?
自分が外交官になった姿を頭に描き続けてやりぬくこと
得意科目
国際法、英語
受験勉強開始時の語学資格のスコア
TOEFL91、英検準一級、TOEIC905
受験時の語学資格のスコア
TOEFL91、英検準一級、TOEIC905
簡単に自己紹介をお願いします
私にとって、大学3年次に約1年間スウェーデンで交換留学をし、海外の学生たちとお互いのバックグラウンドや国について理解を深めた経験により、対話による相互理解の可能性を身に染みて感じたことが外務省専門職を志す原点となりました。留学中には、海外の人々の日本に対する高い関心や好感に触れて誇りを抱いたと同時に、常に日本人の代表として見られていることに強い使命感を感じました。そのような思いから自分の経験を活かせる外務省専門職という職業に出会い、受験を決意しました。
大学院進学と同時に受験勉強を始めたことから、時に苦しい時もありましたがTACの手厚いサポート、合格者アドバイザーの皆さんの助言、外交官をめざす同志、そして家族や友人の支えのおかげで最後までやり抜くことができました。 これから合格者アドバイザーとして可能な限り、生の体験や学びを皆様に伝えていきたいと思いますので、ぜひこの合格者アドバイザー制度をご活用ください!
丸山 尚起(まるやま しょうき)さん<ポルトガル語受験>
Profile
-
研修語
ポルトガル語

上智大学 外国語学部(在学中)
〇受講本科生:総合本科生
〇受講OP講座・ゼミ:国際法ゼミ、経済学ゼミ
合格するためにいちばん大切なものは?
継続力と負けん気
得意科目
時事論文
受験勉強開始時の語学資格のスコア
英検準一級、TOEIC815
受験時の語学資格のスコア
英検準一級、TOEIC815、ポルトガル語検定試験 中上級
簡単に自己紹介をお願いします
大学3年次のブラジル留学中、日系団体が主催する日本祭りでのボランティアや大学の日本語学科でのティーチングアシスタントとしての活動を通じて、日本に対する肯定的な感情が現地に根付いていることを実感し、そのことを日本人として誇らしく感じました。この経験から、日本が世界から好意を寄せられる存在であり続けてほしいと思うようになり、その基盤の構築に携わりたいと考え、外務省専門職試験を受験するに至りました。
周りと比べて劣等感を感じることもありましたが、講師の方々や合格者アドバイザーの皆さんのサポートや、同じ目標を持つ仲間たちの存在のおかげで最終合格を頂くことができました。これからは合格者アドバイザーとして、皆様の受験生活を精一杯サポートさせていただきます。よろしくお願いいたします!
合格者アドバイザー紹介
大柳 智恵子(おおやなぎ ちえこ)さん<中国語受験>
Profile
-
研修語
中国語

神戸市外国語大学 外国語学部(在学中)
〇受講本科生:セレクト憲法本科生
〇受講OP講座・ゼミ:国際法ゼミ
〇受験時語学スコア:TOEIC795、英検準一級、HSK6級、HSKK高級
後輩へのメッセージ
皆さんが合格できるよう、私たち合格者アドバイザーが全力でサポートします!どうぞお気軽に、何でも相談して下さい!
小木曽 慧(おぎそ けい)さん<英語受験>
Profile
-
研修語
ロシア語

立命館大学 国際関係学部(在学中)
〇受講本科生:1.5年本科生
〇受講OP講座・ゼミ:国際法ゼミ、憲法ゼミ
〇受験時語学スコア:TOEIC870、TOEFL80
後輩へのメッセージ
約半年間ですが、皆さんが外務省専門職試験に合格することができるように全力でサポートします!ぜひ、カウンセリングなどで気軽に声をかけてください!
国島 晴香(くにしま はるか)さん<タイ語受験>
Profile
-
研修語
タイ語

京都大学 文学部(在学中)
〇受講本科生:セレクト憲法本科生
〇受講OP講座・ゼミ:なし
〇受験時語学スコア:TOEIC750
後輩へのメッセージ
受験生の皆さんとより近い目線に立って、皆さんの受験について一緒に考えていけるのが合格者アドバイザーの立場だと思っています。こんなこと聞くのはくだらないかな……など思わず、どんなことでもご相談ください!!一緒に頑張りましょう!!!!
N・Rさん<英語受験>
Profile
-
研修語
アラビア語

大阪大学 外国語学部(在学中)
〇受講本科生:セレクト憲法本科生(教養カットType)
〇受講OP講座・ゼミ:国際法ゼミ、憲法ゼミ
〇受験時語学スコア:IELTS6.5、英検準一級
後輩へのメッセージ
試験合格のカギは二次試験の最後の一日まで「絶対に外務省で働く!」という強い思いで取り組み続けることです。とはいえ、誰しも途中で挫けそうになることがあるでしょう。そんな時こそ、周囲の同志や合格者アドバイザーに相談しながら乗り越えてほしいと思います。私は合格者アドバイザーとして皆さんの悩みを一緒に考えてサポートしていきます!カウンセリングやホームルームでお会いしましょう。
M・Bさん<英語受験>
Profile
-
研修語
フィンランド語

大阪大学 外国語学部(在学中)
〇受講本科生:2年本科生
〇受講OP講座・ゼミ:国際法ゼミ、憲法ゼミ
〇受験時語学スコア:IELTS6.5、英検一級
後輩へのメッセージ
外交官になるという大きな決断をされた皆さん。これから不安や苦しいこともあると思いますが、私自身も先輩合格者アドバイザーの方々に支えられて乗り越えることができました。今度は私が、皆さんの気持ちに寄り添い、自分の経験をお伝えしながら、全力でサポートしたいと思っています。よろしくお願いいたします。