コラム
様々な切り口から、仕事や資格、スキルアップにまつわるコラムをお届けします

2022年03月17日
2021年度公認会計士試験合格者のReal Voice
勉強をスタートした時期、受験期間中、そして試験突破後、それぞれの時期に考えていたことは?2021年度公認会計士試験に合格したTAC仙台校合格者の皆さんにお聞きしました。

2022年03月08日
ティーチャー鈴木の数的センスアップ塾 Vol.6
ブレイクタイムにホッと一問いかがでしょう?日常生活にも役立つ「数字力」を鍛える10分間トレーニングに、ティーチャー鈴木と一緒にチャレンジしてみませんか。今回は「期待値」を題材にした問題をご紹介します。

2022年03月08日
士業でもイノベーションって必要?Part2
士業にも「イノベーション」って必要なの?アレコレ意見を交わす田久巣会計事務所の所員たち。それに対する所長の見解は…?

2022年02月03日
士業でもイノベーションって必要?
士業にも「イノベーション」って必要なの?アレコレ意見を交わす田久巣会計事務所の所員たち。それに対する所長の見解は…?

2022年01月06日
萌さんとカッキーの読書室 『ニトリの働き方』
女子大生会計士・藤原萌実(萌さん)と新人スタッフ・柿本一麻(カッキー)のふたりが、気になる本について激論を交わす?!今回取り上げるのは、『ニトリの働き方』(大和書房)。

2022年01月06日
ティーチャー鈴木の数的センスアップ塾 Vol.5
ブレイクタイムにホッと一問いかがでしょう?日常生活にも役立つ「数字力」を鍛える10分間トレーニングに、ティーチャー鈴木と一緒にチャレンジしてみませんか。今回は「論理パズル」を題材にした問題をご紹介します。

2022年01月06日
会計事務所って出張は多いの?
舞い込んできた出張の話で盛り上がる田久巣会計事務所の所員たち。出張から帰ってきた所長が語る会計事務所の「出張事情」とは?

2021年12月03日
萌さんとカッキーの読書室 『普通の会社員でもできる 日本版FIRE超入門』
女子大生会計士・藤原萌実(萌さん)と新人スタッフ・柿本一麻(カッキー)のふたりが、気になる本について激論を交わす?!今回取り上げるのは、『普通の会社員でもできる 日本版FIRE超入門』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)。

2021年12月03日
士業も横の連携が大事?
士業にも「横の連携」って必要なの?アレコレ意見を交わす田久巣会計事務所の所員たち。それに対する所長の見解は…?

2021年11月05日
ティーチャー鈴木の数的センスアップ塾 Vol.4
ブレイクタイムにホッと一問いかがでしょう?日常生活にも役立つ「数字力」を鍛える10分間トレーニングに、ティーチャー鈴木と一緒にチャレンジしてみませんか。今回は「本に印字されたページ数」を題材にした問題をご紹介します。