選べる学習メディア &
充実・安心の学習フォロー
TACでは皆様が効率的に学習できるよう、ライフスタイルに合わせた豊富な学習メディアを取り揃えています。また、質問・相談体制はもちろん、学習メディアに応じたフォロー制度も充実しているため、安心して学習を進めていただけます。
学習メディア一覧
通学メディア紹介

教室講座
講師の迫力ある生講義を、日程表に合わせて受講します。疑問点も、講師に直接質問してすぐ解決できるのもメリット。同じ目標を持った受講生同士で切磋琢磨しながら、受験指導のプロである合格者講師から学習メソッドや合格ノウハウを直接吸収できます。

ビデオブース講座
教室収録した講義映像を、お近くのTAC各校のビデオブースでご自身の都合に合わせてご覧いただけます。仕切られた個別の視聴空間により高い集中力が維持できます。【要予約】
TACなら「Webフォロー」が標準装備!
通学講座に加えて、Webでも講義を視聴できます!
TACでは全学習メディアにWebフォローが標準装備されています。Webフォローでは、映像講義をPC・スマートフォンで高速再生したり、専用アプリで動画ダウンロードできるなど、利便性が抜群です!
通信メディア紹介

Web通信講座
インターネットを使ってパソコンやスマートフォンで学習するスタイルです。教室のライブ講義を収録した映像をストリーミング配信。ご自身のペースに合わせて24時間いつでもどこでも何度でも臨場感あふれる講義を受講できます。

オンラインライブ通信講座
「近くにTACの校舎がない」「通信学習は独りで不安」そんな方へオススメの学習スタイル。リアルタイム配信だからこそ教室講義のような臨場感を味わえます。また、講師や仲間とコミュニケーションを取りながら学習を継続できます。

DVD通信講座
教室講義を収録したDVDと教材をお届けします。DVDプレーヤーがあれば、自分の好きな時間に、繰り返し視聴することができ、倍速再生や早戻し等、操作性も抜群で、効率よく学習を進めることができます。

資料通信講座
受験経験者向けに、教材のみで学習を進めます。採点や答案作成指導、質問メールもご利用いただけます。
フォロー制度早わかり表
フォロー制度 | 教室講座 | ビデオブース | Web通信 | オンラインライブ通信 | DVD通信 | 資料通信 |
---|---|---|---|---|---|---|
デジタル教材 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
Webフォロー | ● | ● | ― | ● | ● | ― |
質問電話・質問メール | ● | ● | ● | ● | ● | 質問メールのみ |
採点・答案作成指導 | 採点のみ | 採点のみ | ● | ● | ● | ● |
個別学習相談 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
自習室 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
科目変更制度 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
直前期教室講座変更制度 | ― | ● | ● | ● | ● | ● |
クラス振替出席フォロー | ● | ― | ― | ― | ― | ― |
ビデオブース振替フォロー | 500円/1回 | ― | ― | ― | ― | ― |
追っかけフォロー | ● | ― | ― | ― | ― | ― |
演習回教室講座振替制度 | ― | ● | ― | ― | ― | ― |
校舎間自由視聴制度 | ― | ● | ― | ― | ― | ― |
アーカイブフォロー | ― | ― | ― | ● | ― | ― |
スクーリング | ― | ― | ● | ● | ● | ― |
デジタル教材・Webフォローの視聴・配信・利用期限は、各合格目標年度の本試験最終日までとなります。
自習室は、教室の使用状況によりご利用いただけない場合もございます。
TAC提携校での各種サービス等は、TAC直営校とは異なる場合がございます。詳しくはTAC提携校までお問い合わせください。
【スクーリング】利用回数
【質問メール】受講期間別 利用回数
フォロー制度一覧
全学習メディア共通のフォロー制度
【デジタル教材】スマホ・PC・タブレットでいつでも瞬時に教材が読める
従来の教材に加え、専用アプリもしくはWEBブラウザ上でデジタル教材を配信します。かさばるテキストもスマホやタブレット1 台で持ち運びができ、場所を問わずいつでも瞬時に学習できます。
1
検索機能
調べたいワードをすばやく検索できます。掲載結果の一覧から、瞬時に確認したいページに遷移できるので、重要キーワードを軸とした横断学習にも効果を発揮します。
2
アノテーション機能(注記・注釈)
しおりやマーカー機能に加え、メモ書きや矢印等の図形も書き込めます。ブックマーク機能で一覧表示したり、ページ遷移も可能です。
3
オフライン接続OK!
アプリ版では、一度ダウンロードした教材データであれば、オフライン接続でも閲覧できます。電波の届かない場所や外出先でも、接続環境を気にせずに利用可能です。
※デジタル教材の印刷、端末へのデータの保存はできません。
アプリへのデジタル教材データのダウンロードにはインターネット接続環境が必要です。データ通信料はお客様のご負担となります。
【校舎対応・質問電話・質問メール】学習上の疑問はただちに解決
1
教室講義の開始前や終了後に講師に質問できる!
学習上で疑問に感じた点をその場で講師に確認ができます。
2
質問電話は平日21時まで対応!
TAC校舎で直接講師に質問できない方も、質問電話で手厚くサポートいたいます。科目によりご利用日時は異なりますが、平日21時まで開設しております。
※資料通信講座で受講の方は、ご利用いただけません。
※電話番号・利用時間帯は、「TAC WEB SCHOOL(受講生サイト)」にてご確認いただけます。
3
メールでも質問できる!
お仕事の都合などで質問電話が利用できない時や、質問内容とその回答を記録として残したいといった場合は、質問メールをご利用ください。「TAC WEB SCHOOL学習サポート」からご利用いただけます。
※皆様にご利用いただくため、質問回数には制限がございます。
【TAC WEB SCHOOL学習サポート】成績表や講座からのお知らせ、教材データを配信
TACのポータルサイトTAC WEB SCHOOL内の「学習サポート」では、各種テストの成績確認や、学習内容の疑問にメールで質問ができます。また、試験情報や講座情報などの税理士試験に関わる情報をタイムリーに発信していきます。
※学習サポートのご利用には、「TAC WEB SCHOOL(受講生サイト)」のマイページ登録が必要になります。詳細は、お申込み後にお渡しする「TAC利用ガイド」にてご案内しております。

個人別成績表
個人別成績表では、自身の各問の得点、合計得点とともに、各問・合計それぞれに上位何%の得点かも記載されるため、各問ごとに全国の受講生の中でどのくらいの位置にいるかが把握できます。

よくある質問
学習していて疑問が生じた場合は、質問電話・質問メールと合わせて、まずは「よくある質問」をご活用ください。質問電話・質問メールで質問の多い項目をまとめています。データベースはカテゴリーごとに分類されていますので、簡単に検索することができます。
講座からのお知らせ
試験情報や受講に関するお知らせなど、受講生のみなさんに役立つ情報をタイムリーに発信しています。
アウトプット教材データDL
■トレーニング(問題・トレーニングシート)
■ミニテスト(問題・答案用紙)
■実力テスト(答案用紙)
■上級演習等(答案用紙)
等のアウトプット教材がダウンロードできます。
【個別学習相談】学習上の不安やメンタル面もアドバイス
講師による個別学習相談は、講義後や質問電話等で随時実施し、学習上の不安などメンタル面もサポートしています。
また、本試験後や合格発表後など、今後の科目選択や学習方法等の相談が増える時期は、多くの方にTAC講師と個別にご相談いただけるよう機会を増やして対応しています。
※校舎により、実施時期・実施方法等が異なります。

【自習室】教室・オンラインでも!(予約不要/無料)
【校舎で自習】
講義で使用していない教室を自習室として開放しています。受講期間内であれば、通学生・通信生いずれもご利用いただけます。

教室の使用状況により自習室として開放できない場合がございます。
一部の直営校や提携校では、自習室をご利用できない場合がございます。
「税理士スタート講座」のみ、「オプション講座」のみをお申込みの場合は、自習室をご利用いただけません。
【オンラインで自習(全受講生対象)】NEW!!
外では勉強できても、家だと集中できない。そんな方に向けて、おうち時間の勉強効率を上げる「オンライン自習室」をご提供。デバイス1つでどんな環境も「自習室」に変身。ぜひご活用ください。
株式会社Herazikaが提供及び運営するオンライン自習室サービス(以下、本サービス)へのお申し込みは、本ホームページのボタンより遷移する株式会社Herazikaのホームページから、Herazika利用規約に同意の上お申し込みください。
本サービスは、株式会社Herazikaが提供及び運営するものであり、TAC株式会社が提供するサービスではありません。本サービスに起因したトラブルに関しては、TAC株式会社では対応致しかねますので予めご了承ください。
本サービスのTAC受講生使用料については、お申込みいただいたコースの利用期間中であることが必要です。
本サービスはTACでの利用期間終了後、自動的に解約とはなりません。
本サービスについてのご質問、お問い合わせは「info@herazika.com」までお願いします。
【科目変更制度】合否結果に合わせて科目変更ができる
11月末の合格発表後、一定期間、受講科目・受講コースが変更できる制度です。学習中の方が、12月以降の学習計画を見直したい場合もご利用できますので、安心して学習いただけます。
変更により、差額のお支払いが必要な場合がございます。詳細はお問い合わせください。
一般教育訓練給付制度をご利用の場合、学習メディアを変更すると、制度をご利用いただけなくなります。
【再受講割引制度】過年度受講生なら5%OFF
過年度に、TAC税理士講座を受講されていた方なら、下記割引利用対象コースを通常受講料から5%割引でお申込みいただけます。
割引利用対象者 | 過年度のTAC税理士講座受講生
オプション講座や全国公開模試のみの受講の方は対象外となります。 |
割引利用対象コース |
※新たにお申込みの科目は、過年度に受講された科目に限りません。 ※「本科生」または「パック生」でのお申込み及び期別申込は対象外となります。 ※資料通信講座でのお申込みは対象外となります。 |
インターネット申込、TAC各校舎受付窓口での申込または郵送申込でご利用いただけます。利用対象の有無については、TAC各校またはカスタマーセンター(0120-509-117)までお問い合わせください。
他の割引と併用はできません。
教室講座のフォロー制度
Webフォロー
ご受講の同一コース・同一科目の講義を、受講期間中は何度でも繰り返し視聴できる利便性抜群の映像学習ツールです。専用アプリを利用すれば動画のダウンロードができるのも魅力です。
1
講義の復習だけでなく、予習としても利用できる!
苦手分野など、繰り返し視聴することで知識の定着が図れます。
2
欠席してもWebで受講できる!
お仕事の都合など、教室講義に参加できない時も安心して受講を継続できます。
3
教室日程に追いつくための学習として利用できる!
教室講座の開講後にお申込みされた方も、Webフォローを利用すれば教室講座の日程に追いつき途中参加することができます。
Webフォローの動作環境につきましては、TAC WEB SCHOOLにてご確認ください。
Webフォローの配信期限は、各コースの目標年度本試験最終日までとなります。
※ダウンロードした動画は2週間視聴可能です。2週間を過ぎた後でも有効期限内であれば何度でもダウンロード可能です。
一般教育訓練給付制度を通学メディアでご利用の場合、Webフォローでの受講は出席として扱われませんのでご注意ください。
クラス振替出席フォロー
仕事や大学の都合等で、ご登録のクラスに出席できない場合は、他のクラスの同一講義に振替出席できます。【手続き不要】

※複数クラスを設定しているコースでご利用いただけます。
登録人数の多いクラスへの振替出席はご遠慮いただく場合がございます。 ※
直営校・提携校間では振替出席はできません。
ビデオブース振替フォロー(要予約/有料)
欠席した講義は、教室講義を収録した映像をTAC各校舎のビデオブースで視聴することができます(¥500/1講義)。
ご利用はビデオブース講座の開講校舎・開講コース・開講科目のみとなります。
ビデオブースのご利用には、事前予約が必要です。お申込み後にお渡しする「TAC利用ガイド」をご確認ください。
追っかけフォロー
教室講座の開講日を過ぎてしまった場合も、TACの各校舎のビデオブースで無料視聴し、教室の日程に追いついたところから教室講座に出席できます。

ご利用はビデオブース講座の開講校舎・開講コース・開講科目のみとなります。
ビデオブースのご利用には、事前予約が必要です。お申込み後にお渡しする「TAC利用ガイド」をご確認ください。
ビデオブース講座のフォロー制度
Webフォロー
ご受講の同一コース・同一科目の講義を、受講期間中は何度でも繰り返し視聴できる利便性抜群の映像学習ツールです。専用アプリを利用すれば動画のダウンロードができるのも魅力です。
1
講義の復習だけでなく、予習としても利用できる!
苦手分野など、繰り返し視聴することで知識の定着が図れます。
2
欠席してもWebで受講できる!
お仕事の都合など、教室講義に参加できない時も安心して受講を継続できます。
3
教室日程に追いつくための学習として利用できる!
教室講座の開講後にお申込みされた方も、Webフォローを利用すれば教室講座の日程に追いつき途中参加することができます。
Webフォローの動作環境につきましては、TAC WEB SCHOOLにてご確認ください。
Webフォローの配信期限は、各コースの目標年度本試験最終日までとなります。
※ダウンロードした動画は2週間視聴可能です。2週間を過ぎた後でも有効期限内であれば何度でもダウンロード可能です。
一般教育訓練給付制度を通学メディアでご利用の場合、Webフォローでの受講は出席として扱われませんのでご注意ください。
直前期教室講座変更制度
ビデオブース講座や通信講座で学習中の方が、直前期(5-7月期)を教室講座で受講し、教室講座の受講生と一緒に講義・答練を受講することで、高いモチベーションを保ったまま8月の本試験に臨むことができます。
変更により、差額のお支払いが必要な場合がございます。詳細はお問い合わせください。
一般教育訓練給付制度をご利用の場合、学習メディアを変更すると、制度をご利用いただけなくなります。
演習回教室講座振替制度
演習回(実力テスト、上級演習、答練)は教室クラスに出席して問題を解くことができます。
年内上級演習は対象外となります。
校舎間自由視聴制度
登録校舎以外の校舎でも自由に視聴することができます。平日は、会社·大学の近隣校舎で、休日にはご自宅の近隣校舎でといった受講もできます。
ビデオブースは、4つの利用時間帯が設定されています。ご自身の都合に合わせてご予約の上、ご利用ください。
受講時間帯 | ① 9:30~12:30 | ③15:30~18:30 |
②12:30~15:30 | ④18:30~21:30 |
日曜日は④の時間帯はご利用いただけません。
受講可能な曜日・時間帯は一部校舎で異なります。直営校・提携校間では利用はできません。
講義録のお渡し
ビデオブース講座で学習を進める場合、講義映像内の板書やレジュメが講義録として添付されているので、視聴中に板書を書き写す作業が必要なく、集中して講義を受講することができます。
通信講座(Web通信/オンラインライブ通信/DVD通信/資料通信)のフォロー制度
Webフォロー(Web通信・資料通信は除く)
ご受講の同一コース・同一科目の講義を、受講期間中は何度でも繰り返し視聴できる利便性抜群の映像学習ツールです。専用アプリを利用すれば動画のダウンロードができるのも魅力です。
1
講義の復習だけでなく、予習としても利用できる!
苦手分野など、繰り返し視聴することで知識の定着が図れます。
2
欠席してもWebで受講できる!
お仕事の都合など、教室講義に参加できない時も安心して受講を継続できます。
3
教室日程に追いつくための学習として利用できる!
教室講座の開講後にお申込みされた方も、Webフォローを利用すれば教室講座の日程に追いつき途中参加することができます。
Webフォローの動作環境につきましては、TAC WEB SCHOOLにてご確認ください。
Webフォローの配信期限は、各コースの目標年度本試験最終日までとなります。
※ダウンロードした動画は2週間視聴可能です。2週間を過ぎた後でも有効期限内であれば何度でもダウンロード可能です。
一般教育訓練給付制度を通学メディアでご利用の場合、Webフォローでの受講は出席として扱われませんのでご注意ください。
直前期教室講座変更制度
ビデオブース講座や通信講座で学習中の方が、直前期(5-7月期)を教室講座で受講し、教室講座の受講生と一緒に講義・答練を受講することで、高いモチベーションを保ったまま8月の本試験に臨むことができます。
変更により、差額のお支払いが必要な場合がございます。詳細はお問い合わせください。
一般教育訓練給付制度をご利用の場合、学習メディアを変更すると、制度をご利用いただけなくなります。
採点・答案作成指導
TACでは、本試験を意識した答練(問題演習)を数多く実施していきます。提出された答案については、採点はもちろん必要に応じて解答手順などの指導も行い、合格答案作成力を養成していきます。
※ミニテスト、一部の上級演習、補助問題、チャレンジ演習、直前予想答練は自己採点となります。

答案提出のメリット
- 期限内に提出することで、学習のペースメーカーとして活用できる。
- 受講生の中で自身の実力(順位)を把握することができる。
- 自身では気づけない弱点・課題点が認識できる。
講師からのメッセージ 財務諸表論担当 日吉 克之講師

提出された答案は、レベルアップが図れるようにコメントも記載して返却します。また、「解答後の感想」欄は受講生の方とのコミュニケーションツールとして活用しています。毎回、答案をしっかり提出して合格を勝ち取りましょう!
スクーリング(資料通信は除く)
通信メディアの受講生(資料通信講座を除く)が教室講座のクラスに出席できる制度です。通学生と一緒に講義を受講し、直接講師と話すことで、学習におけるモチベーションがより高まります。さらに、スクーリングを演習回に利用し、他の受講生と一緒に問題を解くことは、本試験の模擬体験にもなります。

合格者の活用術
直前期の答練(答案練習)は、教室クラスで集中して受けたいと思いスクーリングを利用しました。通信で受講していてもスクーリングが利用できることは大変良かったです。
学習メディア変更サポート
TACに通って始めたいけれど、今は通学できそうもない…。でも早めに学習を始めたい…。というお悩みをお持ちの方も安心です。TAC税理士講座では、いつでもWeb通信講座から通学講座への学習メディアの変更が可能です。はじめはWeb通信講座で学習をスタートし、通学できる状況となった際に、通学講座へ変更いただけます。
通学講座への変更を希望されるタイミングで、会員証をお持ちの上、TAC校舎へご来校ください。
校舎窓口で、学習メディア変更のお手続きを承ります。
もちろん、当サポート制度を利用されず、最後まで通信講座でご受講いただくことも可能です。
アーカイブフォロー(オンラインライブ通信のみ)
オンラインライブ講義実施後は、講義をアーカイブ配信でご視聴いただけます。受講期限内であればいつでも・どこでも・何度でも繰り返し視聴できますので、欠席時または復習にお役立てください(再生速度は0.5倍から2倍速まで選択可能)。
※オンラインライブ講義で収録されたアーカイブ動画や音声データは、ダウンロードができません。オンラインライブ受講専用サイトSchoo Swing内でご視聴ください。
合格者が語るフォロー制度の魅力
Webフォローで無理なく最後まで受講できた
5科目合格するまでに転職、結婚、出産と徐々にライフステージが変化しました。仕事の繁忙期や子育てで教室に通学することが難しくなりましたが、Webフォローで講義を視聴することができたので、最後まで無理なく受講を続けることができ、とてもありがたかったです。
中野 枝里香さん 合格科目:簿記・財表・法人・消費・固定

疑問点は質問メールですぐに解決できた
質問メールをよく活用しました。「なぜこの答えになるのかわからない」「こういった考えだとなぜ間違いなのか」というような疑問が生じることが度々ありましたが、疑問が生じた時点でメールを送ることができ、大変重宝しました。また、とても詳しく丁寧に回答してもらえたので、すぐに疑問を解決することができました。ちょっとした疑問でもそのままにしておくと学習効率が悪くなりますので、質問メールは絶対に利用した方が良いと思います。
古沢 貴徳さん 合格科目:簿記・財表・法人・相続・消費

「TACの強み」はこちらもチェック!