合格実績
TAC合格者 喜びの声

zeiri_img137.png

※TAC合格者とは、TACにおいて合格のための講義、公開模試等がすべて含まれたコースで、税理士試験合格に必要な受験科目の半数以上を受講された方を指します。TAC合格者には、直前対策のみの受講生、公開模試のみの受講生、出版教材のみの購入者、資料請求者、情報提供のみの登録者、無料の役務享受者は一切含まれておりません。※2023年度のTAC官報合格者の人数は、2024年4月1日までの判明分となります。

zeiri_img248.png

令和6年度(第74回)税理士試験TAC合格者
喜びの声

令和6年度(第74回)税理士試験 官報合格者

  • 大量の質問メールに丁寧に対応いただいた!

    A.Sさん
    【今回合格科目】消費税法
    【通信講座】二宮先生

    一発合格

    無事官報合格となりました!通信での受講でしたが、先生方の授業はとても分かりやすく、質問メールも大量に送ってしまいましたがいつも丁寧にご対応いただきました。本当にありがとうございました。

  • 講義中の先生の励ましの言葉に助けられました!

    K.Mさん
    【今回合格科目】固定資産税
    【通信講座】松葉先生

    一発合格

    今年は何度も挫けそうになりましたが、先生の講義中の励ましのお言葉のおかげで受験して合格することができました。全てTACで受講して官報合格することができて本当に嬉しいです。ありがとうございました。

  • 講師に言われた通り素直にやれば合格できました!

    E.Sさん
    【今回合格科目】所得税法
    【受講地区】
    池袋校:藤嵜先生、筏井先生
    八重洲校:内山先生

    一発合格

    テキストとトレーニングを講師の方々の言われた通り素直にやれば合格できました。ありがとうございました(法人税は好きなので2年勉強しました)。私は教室の受講のほかwebの講義も聞くようにしていたのと、模試だけは他の受験指導校も利用しました。ただ、それ以上手を広げず理論の暗記精度を高めたことが良かったのだと思います。

  • 法人税の講義が分かりやすかった!

    K.Yさん
    【今回合格科目】法人、相続
    【通信講座】松田先生

    一発合格

    72回のときから松田先生にお世話になりました。特に73回は直前期からの合流だったものの、4科目受験して法人税だけ59点で落としてしまい、講義は分かりやすかっただけに良い報告ができなかったことが残念でした。勤務する会社の都合により他の受験指導校で受講した科目もあるなか、法人税は今回も引き続き松田先生のお力添えをいただきたいとの思いから今年も直前期から受講し、無事法人税の合格と官報合格のご報告をすることができました。本当にありがとうございました。

  • 基礎から応用まで要点を押さえた講義で分かりやすい!

    照井 遼太朗さん
    【今回合格科目】法人
    【受講地区】新宿校:大宮先生

    一発合格

    最後の法人税には苦労しましたが、なんとか大宮先生のおかげで合格することができました。基礎から応用まで要点を押さえた上で講義してくださるので、非常にわかりやすかったです。5科目全てTACにお世話になって良かったと思っています。大変お世話になりました。

  • 試験直前のオプション講座のおかげで本番も落ち着いて対応できた!

    M.Yさん
    【今回合格科目】消費
    【通信講座】二宮先生

    認定合格

    昨年は他の受験指導校で受講して、計算で時間がなく、56点で不合格でした。今年は何としてもリベンジしたいと思い、計算が直接転記方式のTACで受講しました。計算が安定してきたため、理論は二宮先生のヤマを信じて、最後は突き進みました。計算では、ファイナルチェックで出た2割特例のおかげで、本番も落ち着いて対応出来ました。本当にありがとうございました。

  • 税法の理論暗記のやり方や時間の使い方などを質問電話で相談!

    K.Nさん
    【今回合格科目】法人税法
    【通信講座】松田先生、櫻井先生

    一発合格

    15年前の大学卒業後、すぐ会計事務所に就職し、その年度の8月の税理士試験で簿記論と財務諸表論に合格しました。その後すぐ、税法科目(最初は法人税、その後相続税)にチャレンジしましたが、税法の理論暗記とボリュームに圧倒され、働きながら仕事と勉強を両立することが出来ず約10年程、不合格が続きました。30歳も過ぎて、さすがにこのままではダメだと思い、独自で何となくやっていた、税法の理論暗記のやり方や時間の使い方などを質問電話で相談し、一字一句の暗記を意識して、勉強スタイルも相談した通りにやってみたところ、初めて消費税法に合格しました。そこから税法3科目全部合格するまでにトータルで5年かかりましたが、仕事をしながら官報合格することができました。税理士試験はいずれ受かる試験です。諦めないでTACと自分を信じて受験し続けて良かったです。

  • 実践的な演習問題が豊富であることがTACの強み!

    T.Sさん
    【今回合格科目】国徴

    一発合格

    勤務先で決算関連の部署に異動となったことを機に税理士試験に挑戦し、13年で5科目合格となりました。最も苦労した法人税法には7年を費やし諦めそうになりましたが、気持ちを奮い立たせて再度TACの通信講座を受講し、合格することができました。TACの教材は、税務の深い知識を記載したテキストともに、実践的な演習問題が豊富であることが強みであると思います。また、通信講座受講生には質問メール等のコミュニケーション手段があることも魅力です。私も何回か質問しましたが、驚くほど速く回答していただき大変助かりました。最後になりましたが合格できたのはTACの皆様のお陰です。本当にありがとうございました。

  • 復習とトレーニングを繰り返し、理論の力がついた!

    Y.Aさん
    【今回合格科目】所得
    【受講地区】水道橋校:内山先生

    一発合格

    今回の本試験では、計算でこれまでにない大きなミスをしてしまい、合格は半ば諦めていました。それでも合格することができたのは、次の2つの理由からだと思います。第一に、TACのカリキュラムにしっかりと着いていき、復習とトレーニングを繰り返し行ったことで、計算面での基礎力がついていたということ。そして第二に、内山先生の講義により、計算だけでなく理論について深く理解するとともに年内から大量の理論暗記を何度も何度も行ったことで理論の力がしっかりとついていたということです。簿記論の有我先生、財務諸表論の山崎先生、法人税法及び消費税法の大宮先生、そして最後に所得税法の内山先生には大変お世話になりました。改めて先生方には心から感謝をお伝えしたいです。本当にありがとうございました。

  • できると信じてくれるが故のアドバイスが心の支えでした!

    M.Hさん
    【今回合格科目】相続税法
    【受講地区】新宿校:阿部先生

    認定合格

    阿部先生の授業の理解のしやすさで、すごく楽しく相続の勉強をすることが出来ました。思うように点数が取れなかった時や相談した時には、マイナスのことを言うのではなく、できると信じてくれるが故のアドバイスを毎回してくださり、本当に心の支えでした。先生なしでは、合格を勝ち取ることが出来ませんでした。本当にありがとうございました!!

  • 教材とカリキュラムを信じて学習すれば合格できる!

    R.Oさん
    【今回合格科目】事業
    【通信講座】村上先生

    官報合格

    最後の科目として事業税を選択しました。本番のミスがほとんど許されないためプレッシャーはありましたが、教材を時間の許す限り反復することで計算では納税額を一致させることができました。5科目全てTACで学習した感想としては、教材、カリキュラムを信じて学習すれば十分合格圏内に届くと思います。TACを選んで良かったと思います。お世話になりました

  • 隙間時間を見つけてコツコツと勉強して合格!

    I.Sさん
    【今回合格科目】固定資産税
    【通信講座】松葉先生

    認定合格

    今回、合格できてとても嬉しいです。パニック症等を発症したり、親の介護、家事など様々なことがありましたが、隙間時間を見つけてコツコツやれたのが良かったです。 これで免除を含め合格が5科目となるので、税理士受験は終了となりますが、これからも学び続けていきたいと思います。様々なサポートや分かりやすく楽しい講義をありがとうございました。

  • 最終講義の内容が本試験の理論問題に出題されて解答できた!

    平田 勝さん
    【今回合格科目】法人税法
    【受講地区】水道橋校:藤原(宏)先生

    官報合格

    官報合格できました。最終科目の法人税法は、受験歴も長く、合格の糸口すら見つからない状態でした。そんな折、TACの法人税法(教室通学)に切替えて、藤原先生にお世話になりましたら、面白いように法人税法の理解が進みました。本試験では、藤原先生の最後の講義内容が理論問題にバッチリ出題されて解答することができました!藤原先生ありがとうございます!!

  • 基本に忠実にコツコツ勉強してきたことで実を結んだ!

    斉藤 勇飛さん
    【今回合格科目】所得税法
    【通信講座】浅賀先生

    官報合格

    本試験はノーマークだった理論範囲が出題され計算は難易度が非常に高く、総合的に手ごたえが全くなかったので、今回官報合格できたのが不思議ですが、基本に忠実にコツコツ勉強してきたことが実を結ぶことができて本当に嬉しいです!

  • 先生のおかげで税目への理解が深まった!

    Y.Oさん
    【今回合格科目】消費税法
    【受講地区】
    梅田校:村井先生
    なんば校:坂口先生

    認定合格

    インボイスが導入された初年度で不安も多かったですが、合格できたのは先生方のおかげです。税目への理解も深まりました。これからも頑張ります。本当にありがとうございました!

  • 勇気を持って捨てるところを取捨選択出来た!

    H.Sさん
    【今回合格科目】固定
    【通信講座】松葉先生

    認定合格

    長い期間かかったので、合格出来てとても嬉しいです。嬉しすぎて、まだ実感が湧きません。何度も挫折しましたが、諦めないで本当に良かったです。通信で、昨年法人税と、今年固定資産税を受講しました。孤独な戦いでしたが、両科目とも先生の講義は分かりやすく、はっきり話してくれるので、やるべきところ、勇気を持って捨てるところを取捨選択出来ました。先生方には感謝しかありません。今年の固定資産税では、模試の返却答案に先生達のコメントが毎回書いてあり、孤独な勉強だったので、とても励みになりました。親身になって書いてくれているように感じました。先生方のコメントを胸に、最後まで諦めず、試験を乗り切りました。本当に感謝です。ありがとうございました!

  • 答練の講師コメントに励まされた!

    R.Mさん
    【今回合格科目】相続

    官報合格

    色々な科目、たくさんの先生方のお陰で合格することができました。中でも法人税の松田先生には大変感謝しております。仕事で時間が取れずなかなか点数が伸びない時期もありましたが、答練での松田先生のコメントに励まされていました。お忙しい中毎回コメントを書いていただき、とても嬉しく思っていたことを今でも覚えております。お伝えする機会がありませんのでこちらでお伝えさせていただきます。これからは同じ業界ですので、どこかでお会いできることを楽しみにしながら実務にも励んでまいります。本当にありがとうございました!

  • 試験前日に質問電話で丁寧に教えていただいた!

    成瀬 暁さん
    【今回合格科目】財表
    【通信講座】
    松葉先生、櫻井先生

    官報合格

    令和6年はリーチをかけての財表だったのでかなり気が軽く臨めました。令和5年、受験した法人税法、固定資産税の合格が本当にオオヤマでした!私は通信で受講していましたが、法人税法の櫻井先生、固定資産税の松葉先生の教えのおかげです。特に松葉先生は令和5年度税理士試験の固定資産税試験日前日の21時前にお電話させてもらい、最後に確認すべきことを質問したところ、懇切丁寧に教えていただき、さらにそれが出たのが本当に最後のオオヤマを超えられた要因でした!本当にありがとうございました。

  • 難しい知識点に対する一番の対策は「繰り返しの練習」だと強く実感!

    R.Yさん
    【今回合格科目】簿記、財表
    【通信講座】安部先生、渡辺(俊)先生

    官報合格

    この度、簿記論および財務諸表論の試験に合格することができ、大変嬉しく思います。TACでの学習は、合格に向けた大きな助けとなりました。特に、講師の皆様が提供してくださる分かりやすい解説や、効率的な学習法のアドバイスが非常に役立ちました。試験勉強を通じて、難しい知識点に対する一番の対策は「繰り返しの練習」だと強く実感しました。私は、TACの上級演習や直前答練をすべて試験時間を意識して本番さながらに取り組み、最低でも2回以上繰り返しました。その中で、自分の弱点を明確にし、不慣れな知識点を一つひとつ整理して克服することに努めました。この反復練習が、実力を確実に伸ばす鍵になったと思います。試験勉強中は不安や焦りを感じることもありましたが、諦めずに努力を重ねることで、必ず結果がついてきます。特に今回惜しくも不合格だった方も、決して気を落とさず、TACの教材とサポートを信じてしっかりと復習を積み重ねてください。多くの練習が自信となり、次回の試験で必ず合格できるはずです!改めて、TACのスタッフの皆様、講師の方々に感謝申し上げます、本当にありがとうございました。

  • 受講生を合格させるという強い熱意が講師にある!

    堀 翔一朗さん
    【今回合格科目】消費
    【受講地区】
    新宿校:大宮先生

    官報合格

    今回の消費税法で官報合格しました。1年目簿記・財表(椎先生)、2年目法人(大宮先生)、3年目相続(阿部先生)、4年目の今年消費(大宮先生)で、TAC専念で全科目働きながら、一科目も落ちることなく全科目合格となりました。合格の要因は、熱意ある講師、TACの無駄のないテキスト・カリキュラム、何が何でも合格してみせるという強い執念によるものだと分析しています。講師陣は、受講生を何が何でも合格させるぞという強い熱意があり、学習モチベーションの継続につながりました。説明が難しい制度も、制度ができた経緯を踏まえて、「だからこういう制度を作る必要があった」と簡潔明瞭にご説明いただくので、正確に知識を吸収することができました。テキストについては、特に理論マスターは条文の覚えるべき箇所を抜粋し、無駄を省いているので覚えやすく本当に役立ちました。最後に4年間お世話になった、椎先生、大宮先生、阿部先生には、苦しい時に励ましの言葉をいただいたり、質問に丁寧にご回答いただき、税理士になる足掛かりをくださり、心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。

  • 講師のアナウンスが脳内再生されてミスを防げた!

    Y.Sさん
    【今回合格科目】法人
    【受講地区】
    梅田校:備後先生
    新宿校:岩村先生

    認定合格

    【備後先生】梅田校で複数年に渡り大変お世話になりました。答練とか摸試で解けない問題が出ても、それまでの講義で配られた備後プリントを遡って端から端まで見ると大概どこかに書いてある…それが故に不合格の年は自身の至らなさを痛感させられました。この先の実務上でも改正論点を自分で焼き直しして備後プリントを一生使いたいと思います。また、度々受験生が引っ掛かりやすいポイントを講義で強調して説明して下さるので、最終的にひっかけ問題を見ると「はいはいきたきた」「読み飛ばさない」「これ講義で何回もやりました」という備後アナウンスが勝手に脳内で再生されるようになっていました。本当にありがとうございました。【岩村先生】東京に引っ越してから、今年の直前期は新宿校で岩村先生の講義を受けておりました。答案返却において、理論問題の記述解答にも丁寧にポイントでコメントを残して下さり、また答案全体の総評としても毎週一言コメントを付して下さいました。毎週大いに励まされました。解説がとても分かりやすい上に、講義後の質問にも丁寧に親身に対応して下さいました。本当にありがとうございました。

  • 仕事や家庭と調整し、自分のペースで勉強できた!

    S.Wさん
    【今回合格科目】国徴
    【通信講座】櫻井先生、石川先生

    官報合格

    残り1科目を国税徴収法で官報合格しました。受験しない期間もあったため、最初に科目合格した時から10年以上かかりましたが、最後まで諦めないで良かったです。通信講座でモチベーションの維持が難しかったですが、仕事や家庭と調整しやすく、自分のペースで勉強することができました。講師の「科目を好きになるのではなく、税理士に合格したいという強い思いで合格しよう」というメッセージが心に刺さりました。

  • 法人税は一番苦しかったですが講義が楽しかった!

    M.Tさん
    【今回合格科目】法人
    【通信講座】松田先生

    官報合格

    TAC一筋で講義内容と先生方を信じて勉強したおかげで、無事官報合格出来ました!独学では合格まで至らなかったと思います。法人税の勉強は一番苦しかったですが、松田先生の講義は淡々としたものではなく、毎回受講していて楽しかったです。本当にありがとうございました!

  • ただ丸暗記するのではなく、理解を伴う学習を!

    松浦 正人さん
    【今回合格科目】国徴
    【通信講座】石川先生

    認定合格

    ただ丸暗記するのではなく、理解を伴う学習を。口酸っぱく言っておられた先生の言葉がしみています。最初から甘い言葉だけでなく、厳しい言葉もかけて頂き、それでも必死にしがみついて結果に結びついたと思います。ありがとうございました。

  • 計算論点は答練で網羅的に出題!理論ランクも緩急を付けてくれた!

    M.Yさん
    【今回合格科目】住民
    【通信講座】内山先生

    官報合格

    内山先生の講義とても分かりやすかったです。計算論点は答練で網羅的に出題して下さり、理論ランクも緩急を付けて下さり、仕事・育児があって学習時間が限られていたので大変有り難かったです。TACの先生方は皆様プロフェッショナルで、楽しく効率良く官報合格を掴み取ることができました!本当にありがとうございました。

  • ファイナルチェックのお陰で本試験も落ち着いて対応できた!

    M.Yさん
    【今回合格科目】消費
    【通信講座】二宮先生

    認定合格

    昨年は他の受験指導校で受講して、計算で時間がなく56点で不合格でした。今年は何としてもリベンジしたいと思い、計算が直接転記方式のTACで受講しました。計算が安定してきたため、理論は二宮先生のヤマを信じて、最後は突き進みました。計算では、ファイナルチェックで出た2割特例のおかげで本番も落ち着いて対応出来ました。本当にありがとうございました。

  • 講義以外でも講師に励ましてもらい頑張れた!

    T.Sさん
    【今回合格科目】所得、住民
    【受講地区】
    新宿校:瀬戸川先生、大宮先生
    水道橋校:内山先生

    官報合格

    科目合格を積み重ねる課程はとても厳しいものがありましたが、ようやく官報合格に辿り着き取りあえずは安堵しているのが正直なところです。合格までが厳しかった分、その過程で積み重ねてきた知識は今後の業務に活かせる武器を手に入れたのだと思います。TACの先生方には講義だけでなく、色々と励まして頂きありがとうございました。

  • TACの初学者向けコースの質の高さを感じた!

    R.Uさん
    【今回合格科目】所得
    【通信講座】信澤先生

    官報合格

    5科目目として所得税法を選択し、ベーシックコース通信講座で学ばせていただきました!信澤先生のわかりやすい講義やテキスト、質問メールの対応で無事1発合格することができました!本当にありがとうございました!これで法人税法・所得税法とどちらもベーシックコースで1発合格することができ、TACの初学者向けコースの質の高さを感じました。R4消費税法でお世話になった二宮先生・秋山先生、R5法人税法でお世話になった松田先生、R6所得税法でお世話になった信澤先生、本当にお世話になりました。みなさまのおかげで官報合格することができました。本当にありがとうございました!

  • TACのカリキュラムに食らい付き、正しい努力を行えば必ず合格できる!

    T.Sさん
    【今回合格科目】法人、相続
    【受講地区】
    梅田校:備後先生
    通信講座:笹山先生、阿部先生

    官報合格

    法人税では備後先生の圧倒的な情報量と本試験対策のノウハウに助けられました。相続税では通信でしたが阿部先生の臨場感があり、かつ質の高い講義を受けることができ、離脱することなく走り切ることができました。また、両科目とも質問電話もフル活用し、特に相続税の笹山先生にはしつこいくらい様々な質問をしたにも関わらず丁寧にご回答頂き感謝しております。おかげさまで2科目とも初学合格で官報合格となりました。TACのカリキュラムに1年間食らい付き、正しい努力を行えば必ず合格できます。本当にお世話になりました。ありがとうございました。

  • 通勤中に倍速で講義を視聴していても聴き取りやすかった!

    S.Fさん
    【今回合格科目】法人、国徴
    【通信講座】松田先生

    官報合格

    令和元年に受験を始め、ようやく合格しました。簿財は独学、税法3科目はweb通信で勉強しました。仕事、妊娠、出産、育児と試験勉強の両立がなかなかうまくいかず、諦めようと思った時もありましたが、頑張ってよかったです。消費税法の二宮先生、法人税法の松田先生、お会いしたことはございませんが、講義がとてもわかりやすかったです。講義内容ももちろんですが、通勤中に倍速で講義を視聴していても聴き取りやすかった点もよかったです。ありがとうございました。

  • 本試験も最後まで諦めない気持ちが大切!

    S.Sさん
    【今回合格科目】国徴
    【受講地区】水道橋校:石川先生
    通信講座:的場先生、河井先生

    認定合格

    本番中に焦ってしまい、ミスが多発したので試験途中に諦めかけましたが、全力を尽くして埋めるだけ埋めたところ、合格していたので嬉しかったです。諦めない気持ちが大切だなと感じました。

  • 毎週の演習と講義を基軸として官報合格を勝ち取れた!

    M.Fさん
    【今回合格科目】相続
    【受講地区】名古屋校:武田先生

    官報合格

    武田先生は、どんな質問にも真摯に丁寧に答えて頂き、大変お世話になりました。本当にありがとうございました。官報リーチで不合格が続き、仕事と勉強の両立も厳しく、何度か挫けそうになりましたが毎週の演習と講義を基軸として官報合格を勝ち取ることが出来ました。これから先生のような税理士になれるよう精進して参ります。

  • 実務面でも講師に助けられた!

    S.Yさん
    【今回合格科目】相続
    【通信講座】阿部先生

    官報合格

    お陰様で合格することができました。ありがとうございました。阿部先生の授業はとてもわかりやすく、講義でお話しされたことは耳に残り、実務でもかなり助けていただきました。後輩たちにも先生の講義を勧めていきます。

  • 実務面の相談にも乗っていただいた!

    N.Kさん
    【今回合格科目】相続
    【受講地区】横浜校:梨井先生

    認定合格

    無事相続税法に合格でき、官報合格することができました。梨井先生にはいつも親身になって不明点を解消していただき、また、実務の面でも様々相談に乗っていただき、本当にありがとうございました。簿財の合格後からTACに通い始め、消費税、所得税、相続税と1年に1科目ずつ着実に合格することができたのは、TACの先生方の力ある講義のおかげだと確信しております。大変お世話になり、本当にありがとうございました。

  • 講師の言葉に励まされ腐らずに勉強を続けた!

    Y.Fさん
    【今回合格科目】法人、相続
    【通信講座】松葉先生、阿部先生

    官報合格

    会計事務所で働きながら簿記論から試験勉強を初め、その後消費税、財表と科目合格していき、昨年は法人税と相続税を受験したけど、まさかの全滅。法人税は2回目の受験だったのでかなりショックを受けて受験を辞めようかと思いましたが、TACの講師の言葉に励まされながら腐らずに勉強を続けて今年、法人税と相続税の2科目に合格し、官報合格となりました。5年の努力が報われました、本気で嬉しい。

  • 質問電話で講師から叱咤激励を頂き合格!

    武士俣 友佑さん
    【今回合格科目】法人、住民
    【通信講座】松田先生、内山先生

    官報合格

    今回の試験で官報合格しました。今は凄い嬉しい気持ちと本当に自分が合格したのかって驚きの気持ちが混在してます。官報合格するまで何度もくじけそうになりましたが質問電話や通信講座を通じて講師の方々から叱咤激励を頂き今日を迎えられました。本当にありがとうございました。

  • 講師の応援メッセージで学習を続けられた!

    Y.Tさん
    【今回合格科目】法人
    【通信講座】松田先生

    官報合格

    ありがとうございました。法人税法はとにかく勉強量が多く、特に直前期は辛い思いをしていましたが、講師の皆様の応援メッセージを見て何とか続けることができました。

  • 合格に必要な知識が網羅かつ緻密に整理された素晴らしい教材だった!

    G.Tさん
    【今回合格科目】所得
    【通信講座】浅賀先生

    官報合格

    4年の受験期間を経て今回所得税法に合格し、5科目合格に到達しました。受験当初から開業を見据えて5科目取得を目標に学習を続けてきたため、感慨深いものがあります。TACの教材は会計科目・税法科目全般にわたって使用し続けてきており、合格に必要な知識が網羅かつ緻密に整理された素晴らしい教材だったと改めて感じております。今後はこれまでに学習してきた内容を実務において以下に役立てていくかが重要なポイントとなってきます。引き続きTACの教材・書籍等にお世話になりつつ、今後は税理士受験生としてではなく税理士としての腕を磨いていきたいと思っております。

  • 努力は報われるものと知ることが出来た!

    Y.Iさん
    【今回合格科目】法人、相続
    【通信講座】松田先生、阿部先生

    官報合格

    本当に大変な6年間でした。諦めず努力することが言葉でなく心で理解し、そして努力は報われるものと知ることが出来ました。これからも壁にぶつかることもあると思いますけど、この6年間の勉強を思いだし逃げずに頑張りたいと思います。先生方、支えてくれた家族等にはとても感謝しています。ありがとうございました。

  • 答練や模試で逐一実力を把握できたことが勝因!

    中山 幹太さん
    【今回合格科目】国徴
    【受講地区】水道橋校:石川先生

    官報合格

    石川先生、櫻井先生2年間お世話になりました。Web講義で受けることが多く、自分のペースで取り組む試験となりましたが、答練や模試などで逐一自分の実力を把握できたことが勝因かと思います!先生のような立派な税理士になれるよう精進いたします。

  • 丁寧な講義と答練の積み重ねで合格!

    Y.Iさん
    【今回合格科目】固定
    【通信講座】松葉先生

    官報合格

    今回の受験で官報合格をすることができました。最後の科目は固定資産税となりました。固定資産税は高得点争いになることからより緊張感のある試験となりましたが、丁寧な講義と答練の積み重ねから自身を持って臨むことができました。ありがとうございました。

  • 手厚いレジュメと板書を交えた説明のおかげで合格!

    T.Sさん
    【今回合格科目】法人
    【通信講座】櫻井先生

    官報合格

    法人税法は今回が初受験で年内完結+上級コースを受講しましたが、櫻井講師の年内完結講義のおかげで基礎をしっかり固めることができました。年内完結の週3講義はついて行くのが大変でしたが、手厚いレジュメと板書を交えたわかりやすい説明で(楽しい雑談も豊富で)、各論点をちゃんと理解しながら進めることができ、上級に入ってからも自信が無い論点は講義を見返すなどし、地力を蓄えることができました。どうもありがとうございました。

  • 先生の熱意とご指導のおかげでモチベーションが保てた!

    A.Kさん
    【今回合格科目】事業
    【受講地区】新宿校:村上先生、大宮先生
    水道橋校:林先生

    官報合格

    この度、税理士試験に合格することができました。長い道のりでしたが、努力が実を結んだことに心から感謝しております。特に大宮先生、鵜飼先生、鈴木(健雄)先生、鈴木(貴大)先生、二宮先生、林先生、村上先生、淡路先生、杉田先生、渡辺(俊宏)先生には、私がつまずいた時に親身にご指導いただき、励ましてくださったおかげで最後まで諦めずに頑張ることができました。先生のわかりやすい講義や的確なアドバイスは、私にとって大きな支えでした。勉強に対するモチベーションが保てたのも、先生の熱意とご指導のおかげです。今回の合格を糧に、さらに成長していきたいと思います。先生方から学んだ知識や姿勢を忘れず、今後も精進してまいります。本当にありがとうございました!

  • 3月入学コースでもポイントを絞った講義のおかげで合格できた!

    S.Sさん
    【今回合格科目】酒税
    【通信講座】岩崎先生

    認定合格

    3月速修コースの岩﨑先生の講義が大変分かりやすく、また質問メールにも毎回迅速にお答え頂けたおかげで合格が出来ました。今年の1月に出産後、育休の期間に育児の気分転換のつもりの軽い気持ちでの申込でしたが、岩﨑先生が速修向けに「ここは◎(最重要)、ここは△(後回しで良い)」にポイントを絞ってくださったおかげで、「今年の合格は初学だから絶対無理」から「もしかしたら受かるかも?」に気持ちが代わり4ヶ月間、失速せずに勉強できたことが合格の決め手となりました。修士論文は書き上げているため、今回の合格は、人生が変わる合格となりました。岩崎先生、感謝の気持ちでいっぱいです。誠にありがとうございました。

  • 通勤中や空き時間で理論を効率的に学ぶことができた!

    N.Tさん
    【今回合格科目】住民
    【受講地区】池袋校:内山先生

    官報合格

    このたび、税理士試験に合格することができました。私は全11回の受験を経験しましたが、最初の4回で3科目に合格した後、4科目目となる所得税法に苦戦していました。仕事が忙しい中での受験勉強は想像以上に厳しく、当初通っていた別の受験指導校ではなかなか成果が出ませんでした。そんな中、TACに切り替えたのは、理論暗記用のCDが販売されていることを知ったのが大きな決め手でした。通勤中や空き時間を活用して理論を効率的に学べる点が、自分のライフスタイルにぴったりだったのです。また、講義では単に試験対策だけでなく、実務に即した内容も多く取り入れられていて、税理士として働く姿をイメージしながら勉強を進めることができました。TACで学んだことが今回の合格に大きく貢献したと感じています。本当にありがとうございました。これから税理士としてスタートを切りますが、TACで得た知識と経験を活かし、誠実に業務に励んでいきます。

  • 働きながらでも講義にくらいつき合格できた!

    S.Nさん
    【今回合格科目】相続
    【受講地区】新宿校:阿部先生

    官報合格

    阿部先生、笹山先生、筏井先生、田辺先生、皆さまのおかげで5科目目の相続税法に合格することができました。ありがとうございました。相続税法の受験は3年目ではありましたが絶対に合格したいという思いで今回はTACに通うことを決意し、働きながらでしたがTACのカリキュラムと阿部先生の講義にくらいついていくことで継続して力をつけることができたと思っています。また、WEB SCHOOLや質問電話で疑問点や学習相談に何度もご回答いただいた笹山先生、筏井先生、田辺先生にも大変感謝しております!

  • 先生の教えを守って備えれば合格できる!

    K.Nさん
    【今回合格科目】国徴
    【受講地区】石川先生

    認定合格

    試験当日、第一問問一(1)無又は著しい低額の譲受人等の第二次納税義務の趣旨が問われたときは一瞬まごつきましたが、石川先生から教わった詐害行為取消権と第二次納税義務の関係性を思い出し、すぐに冷静に対応することができました。また、第二問も、日ごろから過去問を解くようにと石川先生から口をすっぱくして言われており、過去の類似問題(年度は失念しました。)を何度か解いていたため、何の問題もなく対応することができました。合格発表後、先生の教えを守って備えれば合格できるものなのだなと改めて感じました。

  • 途中回からの講義参加でも講師が気にかけてくれた!

    K.Sさん
    【今回合格科目】相続
    【受講地区】
    新宿校:阿部先生
    渋谷校:久米井先生

    官報合格

    今年の試験で相続税法に合格し、官報合格することができました。全部の科目TACでお世話になり、先生方には大変お世話になりました。本当にありがとうございました!阿部先生へ、合格できて本当によかったです。先生のアツい講義のおかげです!途中からの参加となりましたが先生が相談にのってくださったり気にかけてくださったおかげで、上級コース・直前期でもしっかり戦うことができました。本当にありがとうございました!久米井先生へ、科目変更しようか悩んでいる時に相談にのってくださりありがとうございました。結果、科目変更して本当によかったと思っています。科目変更してから相続税は楽しく勉強ができたため今年官報合格することができました!本当にありがとうございました!

  • 所得税法で法人税法との計算方法の差異を説明いただいた!

    藤田 雄大さん
    【今回合格科目】所得
    【受講地区】ビデオブース:信澤先生

    官報合格

    今年官報合格を果たすことができました。所得税法は初受験でしたが、身近な税金でとても勉強がしやすかったです。また、信澤先生が法人税法との計算方法の差異もご説明いただき、法人税の受験経験がある私にとってはとてもありがたかったです。

  • 本試験でTACの答練と似た問題が出題され、落ち着いて解くことができた!

    N.Kさん
    【今回合格科目】消費
    【受講地区】新宿校:大宮先生

    認定合格

    今年消費税法に合格できました。働きながら受講していたため、通常なら挫けそうになるところでしたが、毎回のクオリティーの高い講義のおかげで、受験日当日まで気持ちを切らさず走りぬくことができました。本試験でもTACの答練で解答したことがある問題と似たような計算問題がでてきて、落ち着いて解くことができました。新宿校の大宮先生には温かいご指導頂きお世話になりました。どうもありがとうございました。

  • 出来るところから手をつけるという鉄則を守る!

    高橋 淳音さん
    【今回合格科目】簿記
    【通信講座】安部先生

    認定合格

    安部先生の講義のおかげで1年間楽しく勉強することができました!!前日にお電話をさせて頂き、応援の言葉を頂けたので本試験も落ち着いて受ける事ができました。24ページというボリューム感のある試験でしたが「見覚えがあり、出来るところから手をつける」という鉄則を守り無事合格を掴むことができました!!

  • 法人税は理論対策を中心にレベルの高い講義で、実務のお話も面白かった!

    M.Aさん
    【今回合格科目】法人
    【受講地区】八重洲校:粂谷先生

    官報合格

    20年前に税理士試験の勉強を始めてから、長い中断を挟み、ようやく最後の科目の法人税法に合格することができました。嬉しくもあり同時にホッとしました。通学通信含めて5科目全てTACにお世話になりました。すべての先生方、本当にありがとうございました。法人税は八重洲校の粂谷先生のクラスでした。理論対策を中心にレベルの高い講義で、合間に実務のお話もされていて、とても面白かったです。欠席時やわからないときは通信の松田先生の配信も見ていました。とてもわかりやすい講義でした。

  • TACの教材や講義は実務的な視点で仕事・勉強の両立に役立った!

    T.Oさん
    【今回合格科目】国徴
    【受講地区】水道橋校:石川先生

    官報合格

    税金は私たちの生活に身近なもので、今回、税理士試験に官報合格できたことは嬉しく思っております。また、税理士試験の受験勉強や合格には家族の支援が必要であったため感謝しています。TACの教材や講義は実務的な視点で記載や行われるものが多く、仕事と受験勉強の両立には役立ちました。また、トレーニング等で過去問に早い時期から触れることができたことも直前期の学習や理論暗記の負担を軽減するために良かったと思います。今後は税理士試験合格のための学習方法を他の税法や申告実務の理解へ活用していきたいと考えています。本当にありがとうございました。

  • 最後まで諦めなくて良かった!

    A.Sさん
    【今回合格科目】固定
    【通信講座】松葉先生

    認定合格

    本腰をいれたのは、願書を出した5月からでした。計算も理論も全く間に合っておらず挫折する一歩手前でしたが、松葉先生が「本試験に間に合えばいいから」と講義の中で繰り返しおっしゃって下さって、何とか最後まで講義を受けました。本番直前は計算は何とか間に合わせたものの理論は穴だらけでしたが、松葉先生のスーパーミラクル予想的中で合格できました。わたしの人生の恩人です。最後まで諦めなくて良かったと心から思います。ありがとうございました。

  • 条文暗記だけでなく判例を交えた説明で理解が進んだ!

    橋本 理央さん
    【今回合格科目】国徴
    【通信講座】水道橋校:石川先生

    一発合格

    石川先生はただ単に条文暗記をさせるのではなく、国税徴収法における判例を交えて、こういう解釈となっているといった説明をしてくださるため、大変理解が進み、理屈を理解した上で、暗記を進めることが出来ました。また、質疑応答にも非常に丁寧に対応していただき誠に感謝申し上げます、

  • TACには合格できる要素が多くある!

    K.Nさん
    【今回合格科目】国徴
    【通信講座】石川先生

    官報合格

    講義もわかりやすく、質問電話をしたときもものすごく丁寧に長い時間対応してくださったこと。通信講座で提出したテストが返却された時、採点した方からの心強いコメント。自習室を使うために通っていた校舎の方々の丁寧な対応や綺麗な自習室。これら全ての要素があったことで、日々の勉強に力が入り、合格することができました。ありがとうございました。

  • 熱意のこもった講義のおかげで合格!

    A.Tさん
    【今回合格科目】相続
    【受講地区】新宿校:阿部先生

    一発合格

    ラストの科目を相続にしましたが、途中挫けそうになりながらもなんとか最後の講義まで出ることができました。これも先生の熱意のこもった講義のおかげです。本試験では会場に応援に来てくださりありがとうございました。先生の顔を見てそれまでの緊張が一気に解けました。試験終了後は茫然としてしまってご挨拶ができなかったのですが、この場を借りて感謝申し上げます。

  • 講義内容と関連の薄い質問をしたときも丁寧に対応いただいた!

    S.Aさん
    【今回合格科目】消費
    【受講地区】神戸校:秋山先生

    官報合格

    初受験からとんでもなく長い年数がかかってしまいましたが、やっとのことで官報合格をすることができました。受験生活が長かった分、たくさんの講師の方々にお世話になりました。ありがとうございました。消費税法は以前に受験経験があったのですが、長いブランクを経て、秋山先生のクラスで2年受講していました。消費税法の講義回は範囲がとても広かったのですが、秋山先生には重要論点だけでなく、難しい論点もわかりやすく説明していただき、3時間集中して受講することができました。インボイス制度について講義内容と関連の薄い質問をしたときもお調べいただき、資料までいただいたりと、ご丁寧に応じていただきました。(いただいたその資料、今も残してあります。)今年の秋に関西から池袋校に移られ、直接合格のご報告ができなかったことが残念ですが、この場を借りてご報告とお礼を申し上げたいと思います。秋山先生、5科目目を消費税法で官報合格することができました。本当にありがとうございました。

  • 専門性の高い講義と効率的な学習カリキュラムで合格できた!

    岡崎 友彦さん
    【今回合格科目】所得
    【通信講座】浅賀先生、信澤先生

    官報合格

    今年、ついに税理士試験で官報合格を果たしました。昨年の悔しい思いを胸に、再挑戦を決意して取り組んだ結果、念願の合格を勝ち取ることができました。TACの通信講座を受講し、講師の皆さまの丁寧で実践的な指導のおかげで合格を掴むことができたと確信しています。所得税法(速修コース)の浅賀先生と信澤先生、国税徴収法の石川先生、そして固定資産税の松葉先生には大変お世話になりました。専門性の高い講義と効率的な学習カリキュラムが、私の合格への道を切り開いてくれました。本当に感謝しています。夫婦でフルタイムの仕事をこなしながら、3人の子どもを育てつつの受験は決して楽ではありませんでした。しかし、TACの講座を信じて努力を続けたことで、合格に辿り着けることを身をもって感じました。TACの教材と講師の言葉を信じ、諦めずに努力すれば、どんな状況でも合格は可能だと確信しています。これからも税理士としてさらに成長していきたいと思います。ありがとうございました!

  • 講義がわかりやすく「なぜ?」が毎回解消された!

    高橋 咲羽さん
    【今回合格科目】消費
    【受講地区】水道橋校:藤本先生

    認定合格

    この度、消費税法に合格することができました!藤本先生をはじめ、本当にTACの皆様のおかげです!!心から感謝申し上げます。簿財は順調に独学で合格できたものの、税法合格の壁は高く、独学での限界を感じTACに通うことにしました。藤本先生の講義は本当にわかりやすくて、私の中の「なぜ?」が毎回解消されていきました。毎回の講義後の質問にも丁寧に対応してくださいました。本当に藤本先生には感謝してもしきれません!初めて掴んだ税法合格、本当に涙が止まりません。あと5ヶ月で大学院卒業で、順調に卒業したら今回で税理士試験は終了です!藤本先生のような立派な税理士になれるようにがんばります!!!ありがとうございました!!!

令和6年度(第74回)税理士試験 科目合格者

簿記論

E.Nさん 【受講地区】広島校:中吉先生

初学者だったこともありTACの答練ではなかなか上位半分に入れませんでしたが、しっかりカリキュラムをこなし教室でテストを受けることが大切と感じました。このまま次の科目も頑張りたいです。

T.Iさん 【受講地区】池袋校:河井先生

簿記論の第一問では、第三問で出てくる退職給付とは違った切り口で出てきたので正直すごく焦りましたが、部分点狙いに切り替えました。どんなに難しくても、泥臭く1点を取りに行くのが大切で、それを河井先生に教わりました。お陰様で簿記論は卒業しましたが、いつかまた河井先生の講義を受けたいです。

T.Eさん 【受講地区】八重洲校:松井先生

今回、簿記論を合格することが出来ました。問題の取捨選択や解く順番の見極めが出来た事もありますが、基礎的な問題をしっかり解答出来た事も良かったのかなと思います。先生の分かりやすい講義のおかげです。次の税法も頑張ります!

S.Tさん 【通信講座】安部先生

2科目ともに合格できてとても嬉しいです。直前期は答練をこなすだけで精一杯でしたが、お陰で受験当日も不安なく迎えられたかと思います。受験生に寄り添ったお声がけをしてくださるため、通信であっても最後までモチベーションを保つことができたと思います。先生方、本当にありがとうございました。次の科目も一度で合格できるように頑張ります!

I.Oさん 【受講地区/通信講座】通信講座:安部先生、水道橋校:瀬戸川先生

答練では毎回10点程度の点数しかとれなかったため、答案の提出は遠慮させていただいており、また最後の数回については解答の解説をするタイミングになったら教室に入室するくらいの状態になってしまっておりましたが、本試験の2,3週間前から一気に追い込み、無事合格することができました。安部先生と瀬戸川先生から、解答の取捨選択についてご教示いただき、それが合格に繋がったと考えます。本当にありがとうございます。残りの税法も引き続き頑張りたいと思います。

M.Kさん 【通信講座】安部先生

途中で勉強のペースが落ちてしまったり、なかなか答練等で得点が上がらなかったりしましたが、諦めずに頑張った結果、合格することができて嬉しいです。安部先生の講義が分かりやすく、面白いので講義を聞くことが勉強を続けるモチベーションになりました。これから先も道は長いですが、一つずつ頑張っていこうと思います。

M.Oさん 【受講地区】池袋校:河井先生

河井先生、長い間お世話になりました。過去に先生に不合格の報告をしたときも、「じゃ、来年はこういう勉強方法に変えてみようか」など、一緒に悩んでこれから歩むべき新しい道筋のヒントを考えてくださり、常に後ろから背中を押し続けていてくれるような存在でした。長いことかかりましたが、先生のもとで簿記を続けてきて本当によかったです。本当にありがとうございました。

M.Aさん 【受講地区】新宿校:安部先生

簿財同時合格できました。簿記論は去年速修コースで新宿校安部先生クラスを受講しましたがあと1点で不合格でした。悔しくて悔しくて、今年はその時のトレーニング答練をやりまくり、合格しました。安部先生の下書き通り下書きができるようになり、確実に点数を取れるようになりました。簿記論の楽しさを感じられる講義で本当に楽しかったです。財表は今回初受験でした。直前期まで通信で渡辺先生にお世話になりましたが、直前期から池袋校で教室受講に切り替えました。渡辺先生のレジュメがとても参考になりました。SABランクの理論を完璧に覚えて試験に臨んだので、自分がわからない問題はほかの人もできないと自信をもって解答できました。試験直前に身内に立て続けに不幸があり、受験をあきらめようかと思いましたが、あきらめずによかったです。

K.Kさん 【通信講座】安部先生

初めての税理士試験ということもあり、緊張もありましたが、無事合格できてうれしかったです。仕事との両立で試験に挑んだため、勉強時間の確保は大変でしたが、確保が難しいことを見越して、6月頃から過去問の解き直しを徐々に始めていました。試験前9日間は休暇を取れたため、過去問中心に解きなおしました。結果、無事合格できたため、先生を信じて進んできてよかったなと思いました。この調子で今後の科目も合格していきたいと思います。ありがとうございました。

Y.Yさん 【受講地区】池袋校:河井先生

簿記論に合格することができました。河井先生ありがとうございました。模試はC判定、答練では平均点に達したことが1回か2回だけでした。何度もあきらめかけましたが、問題の取捨選択は間違っていない、全員合格できるという言葉を信じて最後まで頑張りました。先生が直前にこれは覚えておく方がよいとか手厚くカバーしておくようにとおっしゃっていた内容がそのまま出題されました。捨てるべきところは捨て、解けそうな問題だけを解いた結果合格できました。本当にありがとうございました。

J.Nさん 【受講地区】池袋校:河井先生

河井先生のおかげで無事に合格できました!過去の受験までは、とにかく仕訳を覚える(パワープレイ)ことに徹してしまっていたので、簿記論って範囲が広すぎて難しいな…覚えてもすぐ忘れてしまうな…楽しくないな…辛いな…こんなの合格無理だわという負のイメージが正直大きかったです。河井先生の講義を受けて、その負のイメージは全て払拭されました(大袈裟ではなく本当です)。毎回の講義を受けるのが楽しかったですし、分かりやすい説明(図等を用いて)をしてくださるので理解ありきの学習に繋がりました。簿記論楽しいな!先生の講義に付いていけば簿記論は合格できる!という気持ちが日に日に強くなった記憶があります。勉強面だけではなく、精神面でも非常に助けて貰いました。何でも親身になって相談に乗ってくれる兄貴のような先生です。簿記論に合格したいのであれば河井先生の講義を受けるべきです。河井先生の簿記論を受講しないなんて勿体ないです、これから簿記論を受験される方々には是非とも河井先生の簿記論を受講して頂きたいです。もっと早く会いたかったと心から思いました。河井先生、ありがとうございました!

T.Hさん 【受講地区】横浜校:藤原先生

過去3回、独学で勉強をしてきましたが、TACに通学して1年目で簿記論に合格することができました。受講することで、独学では思い込みや理解せずに暗記してしまっている事項が多々あることに気付かされました。また、答練に記載した数字の「6」が「0」にも読めること、このような記載では正解として扱われない可能性があるなど、講師からご指摘を受け、目から鱗が落ちるような気持になりました。講師にはきめ細かいご指導を頂き、大変に感謝をしております。

財務諸表論

M.Kさん 【受講地区】梅田校:丸山先生、津田先生

梅田校に通い始めた当初は合格に程遠い成績でしたが、本試験で戦えるレベルに持っていけたのは先生方のおかげだと思っています。本当にありがとうございました。とてもわかりやすい講義で、毎回楽しく聞いていました!残念ながら簿記論は不合格となってしまいましたが、簿財を同時にやったからこそ財表の合格を掴めたと思っています。計算で迷ったら財表の理論が助けてくれたり、財表の計算を伸ばせたのは簿記論で計算力がついたおかげだと思っています。特に直前期は本当にしんどかったけれど、とても充実した日々でした。来年こそ良い報告ができるよう、引き続き頑張ります!

T.Iさん 【通信講座】渡辺(俊)先生

渡辺先生の講義はとてもわかりやすく、web通信でも安心して受講することができました。また、オプション講義など直接お会いした際もとても丁寧に質問に答えてくれて、理解が進みました。渡辺先生のおかげで合格することができました。ありがとうございます。

M.Oさん 【受講地区】池袋校:渡辺(俊)先生

教室での受講でしたが、早い段階で受講生の名前を覚えてくださったのが、とても印象的でした。先生の「大丈夫、大丈夫」との口癖に何度励まされたかわかりません。上級、直前期になり、暗記の精度の要求がいきなり高くなり、あれ?先生、そんな方でしたっけ?と思うこともありましたが、今ではいい思い出です。今年決められたのは、先生のおかげです。本当にありがとうございました。

M.Aさん 【受講地区】池袋校:渡辺(俊)先生

財表は今回初受験でした。直前期まで通信で渡辺先生にお世話になりましたが、直前期から池袋校で教室受講に切り替えました。渡辺先生のレジュメがとても参考になりました。SABランクの理論を完璧に覚えて試験に臨んだので、自分がわからない問題はほかの人もできないと自信をもって解答できました。試験直前に身内に立て続けに不幸があり、受験をあきらめようかと思いましたが、あきらめずによかったです。

R.Hさん 【受講地区】横浜校:松本(勝)先生

松本先生のお陰で合格することができました。ありがとうございました!報告しに伺った際も一緒に喜んでいただいて嬉しかったです!今回の財表の合格率が8%と稀に見る低さで驚きでしたが、無事に合格を掴み取ることができてよかったです。松本先生が仰っていたことを信じて、最後まで諦めずに試験に臨むことができました。先生の講義は毎回面白くて、毎週授業を受けることが楽しみでした。もう、先生の講義を受けることができないのは残念です…。また、理論暗記には先生独自のレジュメがとても役立ちました。実務でも役立つので今でも重宝しております。講義終わりに行っていた私の様々な質問や悩みに対して、いつも丁寧に時間をかけてお答え下さったこと、演習や答練終わりに毎回お声がけいただいたことは、自分にとってすごくモチベーションになりました。松本先生のクラスで本当に良かったです!本当にありがとうございました!

A.Yさん 【受講地区】渋谷校:的場先生

的場先生、おかげさまで財表に合格することが出来ました。ありがとうございました。講義はもちろん、的確なアドバイス、親切なご対応をいただき、的場先生から財表を習えて、私は恵まれていたと心から感謝しております。また、仕事に対する真摯な取り組まれ方からも見習うべき点がたくさんあり、働く社会人としても大変勉強になりました。次科目も1回で必ず合格するように、頑張りたいと思います!

T.Kさん 【通信講座】渡辺(俊)先生

まさか自分が上位8%に入っているとは夢にも思いませんでした。試験当日、解答の転記が十分でなかったということもあり、周りにも今年は受かっていないと話していたので、自分の番号を見つけた時は、何かの間違いだと思いました。でも郵送で結果を見た時に、やっぱり受かったんだと感じました!振り返ってみると、去年の間に計算をそこそこ固めた 理論のSランク丸暗記 Aランクほぼ暗記が功を奏したのだと考えております。上級演習で点数が振るわない時でも、渡辺先生の「僕を信じてついてきてください」という言葉を信じてついていけたのが、最大の勝因だと思います。本当にありがとうございました!

M.Sさん 【受講地区】水道橋校:松本(大)先生

松本先生、ありがとうございました。財務諸表論、驚異の低合格率8%のなか、無事科目合格を勝ち得たのは先生のご指導のおがけです。テキストでは足りない追加の資料を多々配布くださり、内容も教え方にも熱意を感じる講義でした。本当にありがとうございました。感謝しております。

T.Sさん 【受講地区/通信講座】通信講座:渡辺(俊)先生、八重洲校:杉田先生

講義は通信で受講し、答練のみ教室受講しました。やはり答練を受ける環境は大事だと思いました。周りの受講生も同じ時間で解くので緊張感があり、採点も翌週にはしていただけるのでモチベーションの維持につながりました。有難うございました。

H.Kさん 【通信講座】渡辺(俊)先生

財務諸表論は、答案を作成するだけで精一杯で答案復元もできない有様、合格発表に自分の番号を見つけたときは見間違えているのでは?と。渡辺俊宏先生の講義は、プレッシャーでいっぱいの心を解きほぐされ、最後まで諦めない力を養っていただきました。GW講座でお世話になった髙橋重人先生からは親切かつ丁寧な指導をしていただき、とっても励まされました。先生方の熱心な指導や答練の添削のおかげです、本当にありがとうございました!!!次も良い結果が出せるようがんばります!

A.Kさん 【通信講座】安部先生、渡辺(俊)先生

初めての受験で働きながらの勉強はとにかく不安でしたが簿記論は自己採点60点超え、財表は合格率8%に入れる合格答案を作れたことは、TACの素晴らしい講義と多くの人のサポート・応援のおかげでした!本当にありがとうございました!簿記論は、わかりやすい講義のおかげで何年も前にやった日商1級の勉強が蘇ってきて理解が捗りました。理論は最初の頃こそ呪文でしたが、わかりやすい講義で受験前には非常に内容の理解に落とし込めるようになりました。そのおかげで、本試験の簿記論の包括利益の問題が解けたと思っています。今まで頑張ってきたすべての勉強は今に繋がっていると強く感じた受験期間でした。この調子で次の法人税も頑張ります!

法人税法

M.Mさん 【受講地区】新宿校:大宮先生

今年は法人税法に無事合格出来ました。大宮先生、おかげさまで法人税法と消費税法の2科目合格することができました。本質的で奥の深い講義で合格という目的はもちろん税法に対する興味と理解が深まり楽しんで勉強することが出来ました。一生役に立つ税法に取り組む姿勢を身につけられたと思います。どうもありがとうございました!来年は官報合格を目指して頑張ります!

T.Sさん 【通信講座】櫻井先生

法人税法は今回が初受験で年内完結+上級コースを受講しましたが、櫻井講師の年内完結講義のおかげで基礎をしっかり固めることができました。年内完結の週3講義はついて行くのが大変でしたが、手厚いレジュメと板書を交えたわかりやすい説明で(楽しい雑談も豊富で)、各論点をちゃんと理解しながら進めることができ、上級に入ってからも自信が無い論点は講義を見返すなどし地力を蓄えることができました。どうもありがとうございました。

E.Tさん 【通信講座】嶋村先生

先生が開講のときに[初学のベーシックコースでも十分合格できます]とおっしゃっていたことを信じて、コツコツ勉強し続けた成果が出て、とても嬉しかったです。先生の講義がわかりやすく、暗記してなかった部分が理論の試験に出ましたが、記憶を頼りに講義で先生がお話ししていたことをそのまま本試験の理論で書くことができました。それが合格につながったと思います。法人税を一回で合格できたことは、私にとって奇跡です。それは先生のおかげです。熱心に講義をしてくださって、ありがとうございました。お身体に気をつけて、今後もますます活躍されてください。

T.Hさん 【通信講座】松田先生

速修コースで学習しておりました。スケジュール的にボリュームが多く、正直なところついていけてはいませんでした。とにかく講義や講義で仰っていたことをこなしていく日々で、今日は何をしようとか悩む暇は全くありませんでした。TACの講義を見ること、答練や補助問題を解くこと、理論暗記をすること、TACの流れの通りやることだけを意識して試験に臨めたことが、むしろ良い結果に繋がったのかなと感じております。大変感謝しております。ありがとうございました。

T.Mさん 【受講地区】梅田校:備後先生

仕事をしながらでも合格できたのは、備後先生のおかげです。問題の解き方ももちろんですが、制度ができた経緯や趣旨も教えてくださるので、法人税法の理解が深まり、合格だけでなくそのまま実務に活かせる知識も身に付いたと思います。1年間本当にありがとうございました。

K.Nさん 【受講地区】ビデオブース:松田先生

2年目で法人税法に合格する事が出来ました。2年間松田先生にお世話になりました。1年目の時に答案を丁寧に採点して下さり、進捗が悪く悩む私を常に励まし応援していただき松田先生の為にも絶対に合格しなければならないと自分を鼓舞し、勉強を続ける事が出来ました。講義も細かなところまで説明頂き理解を深める事が出来ました。松田先生の応援なく法人税法の合格は出来なかったと思います。本当にありがとうございました。

H.Aさん 【受講地区】新宿校:大宮先生

お陰様で法人税法に合格出来ました。法人税法の学習範囲は膨大ですが、TACの理論マスターとポイントチェックは要点が端的に纏まっていて、効率的に学習できました。大宮先生の講義も要点を的確に押さえられていて良かったです。まだ先はありますが、ようやく税法の壁を突破できたのは良かったです。ありがとうございました。

N.Mさん 【通信講座】松田先生

1年目はベーシックコース、2年目は上級演習コースを受けて2年目で法人税法に合格することができました。松田先生には2年間、お世話になりました。先生とのコミュニケーションの時間は実力テスト等でのコメント欄のみでした。ですが、いつも丁寧にコメントを記載してくださり、時には他愛のないお話も記載してくださり、いつも松田先生が近くで応援してくれているような気持ちで勉強に取り組むことができました。松田先生は計算ではなぜこうなるのか、理論ではこの文言はなにを指しているのか、といったように仕組みや背景から教えてくださるので、ただ覚えるだけでなく、理解して覚えるということができました。一年目では合格できませんでしたが、その分法人税法の知識を深めることができました。本当に2年間ありがとうございました。

K.Iさん 【受講地区】水道橋校:林先生

今までは通信で受講していて今回初めての通学での受講でした。ずっと建設土木関連の仕事をしていて会計業界は未経験な状態ですが、実務の話などをまじえた林先生のわかりやすい講義のおかげでイメージもしやすく理解がすすみ合格できました。今年の法人税法合格で会計業界への転職活動を開始する予定です。来年で官報合格できるよう引き続き頑張ります。ありがとうございました。

湯浅 秀和さん 【通信講座】松田先生

法人税法に合格し残りあと1科目というところまできました。合格できたのは、松田先生の講義が大変わかりやすかったからにほかなりません。説明がわかりやすいのはもちろんなのですが、次はテキストのここをみる、どこにマーカーをひく、理論マスターのここを読む、この例題をやってみる、など講義の進行が明確で、一切迷子にならずについていけたことが、本試験まで勉強し続けることができた要因と言ってもいいくらいです。今回は初めて受験後の電話相談を利用し、先生とお話しすることができ、自己採点でのボーダー超えを伝えると、ボーダーに達している人が少ないから次の科目に移っていいのではないかと言っていただけて、その通りの結果になりました。先生には速修コースでお世話になり、電話では受講生がついてきているか不安だったとおっしゃられていましたが無事に速修コースで合格できました。法人税法は、コロナ禍を挟んだことや、地方在住で通信でしか学ぶことができず、講師を選ぶことができなくて苦労しましたが、先生の講義を受けることができてよかったです。本当にありがとうございました。

K.Iさん 【受講地区】新宿校:大宮先生

法人税を2年間お世話になりました。学習内容の説明が分かりやすいことはもちろんですが、講義の時間配分や重要度、スピード感や配布物など、すべてがわかりやすく、おかげさまで講義に遅れずについていくことができました。また、講義後の質問対応では、とても親身に丁寧に回答していただき、すごく安心感と信頼感のある先生でした。1年で合格できず心苦しかったですが、無事2年目で合格できたのは大宮先生のお力添えのおかげです。本当にありがとうございました。

佐藤 進一さん 【通信講座】松田先生

合格のために的確なポイントを示していただき、また、覚えるべきところ、複雑な内容を工夫して講義していただいたと思います。特に答練の回答のポイント、間違いやすいところなど整理できました。ありがとうございました。もう1科目なのでがんばります。

所得税法

N.Kさん 【受講地区】神戸校:犬飼先生

ボリュームの大きい所得税法に合格することができました。メインの講義だけでなく、学習方法のノウハウを教えていただけたのが合格できる力になったと思います。ありがとうございました。

Y.Tさん 【通信講座】浅賀先生

自己採点ではボーダーに届いているかどうかというところでしたがなぜか合格しておりました。浅賀先生には所得税法の各項目の考え方や成り立ちなど、根本的なところから講義していただいていたので、内容についてより自身が納得でき、理解することができました。このことが、自己採点ではうまく回答できていなかったように思えたのですが、回答用紙に表現させた箇所もあり、合格に通じた理由かなと考えております。浅賀先生には非常に感謝しております。ありがとうございました。

H.Aさん 【受講地区】新宿校:袴田先生、ビデオブース:浅賀先生

2年間所得税法に挑戦し、初の科目合格を得ることができました。毎週講義後に必ず不明点や勉強法を聞くことができた等、袴田先生の講義や助言のおかげだと思っております。本当にありがとうございました。2年目からは浅賀先生のWeb講義を並行して受講し、勉強のモチベーションを維持することができました。来年も次の科目に向けて挑戦したいと考えております。校舎内でお会いしましたら、引き続きどうぞよろしくお願い致します。

N.Mさん 【受講地区】新宿校:信澤先生

ベーシックコースを受講し1回で合格することができました。最初は通信講座でしたがスケジュールが合えばスクーリングを活用、直前期は教室講座へ変更して学習のペースとモチベーションを維持しました。教室で直接講義や答練を受ける効果は大きかったです。本当にありがとうございました。

E.Mさん 【受講地区/通信講座】水道橋校:内山先生、通信講座:浅賀先生

計算が酷かったので今回も駄目かと思いましたが、奇跡的に合格していました。まるで夢のようです。これも先生方のご指導のおかげです。本当にありがとうございました。所得税の勉強を始めた頃は、この科目を合格するなんて自分には不可能なのでは?と思いましたが、続けていたらいつの間にか力が付いていました。諦めなくて本当に良かったです。

N.Tさん 【通信講座】信澤先生

信澤先生ならびに事務局のみなさまおかげさまで一回で合格することができました。働きながらでも1年で合格できたのは、信澤先生の分かりやすい講義と、TACの教材あってでした。所得税法は本当に楽しい科目でした!ありがとうございました。

N.Kさん 【通信講座】浅賀先生

所得税法を合格できたことを非常に嬉しく思います。試験内容はとても難しかったですが、得点できる箇所を極力落とさないように時間配分を出来たことが合格に繋がったと思います。通信講座を利用していましたが、浅賀講師の講義はとてもわかりやすく、非常に質の高い講義であったと実感しております。

A.Tさん 【通信講座】浅賀先生

受講中は不安も大きかったですが、しっかりと最後までついていく事で無事に合格することができました。初学者はなかなか合格ラインに持っていくのが難しいですが、最後まで諦めないことが重要だと実感したので、頑張ってきてよかったなと思いました!

相続税法

N.Nさん 【通信講座】阿部先生

相続税に初受験で合格することができ、感謝でいっぱいです!9月から通信でスタートして、最後まで頑張ることが出来たのは、阿部先生が担当だったからです!最後の講義での先生からの言葉があったからこそ最後の1秒まで諦めずにやり切れました!本当にありがとうございました!また来年も合格の文字を見るため頑張ります!

M.Sさん 【通信講座】阿部先生

相続税は今回初受験でしたが、無事に合格することができました。阿部先生の講義はわかりやすく、特に理論解説はとてもよかったです。講義の後は理解が進み、暗記も捗りました。先生の講義を視聴してよかったです!ありがとうございました!

T.Yさん 【受講地区】横浜校:梨井先生

以前は、完全通信の受験指導校の講座を受けており、TACは5月の直前対策講座からの受講でした。約3ヶ月という短い期間でしたが、他の受験指導校でよくわからずにいた箇所が明確になり、自分の実力がぐんぐん伸びるのを実感しました。完全通信の受験指導校より受講料は高いですが、不合格になり一年を棒に振ることを考えると、価値のある買い物だったと思います。その中でも横浜校の梨井先生には本当にお世話になりました。「家族の次に合格を本心から願っているのがTACの講師である」という言葉から、心を込めて指導頂いていると感動し、励みになりました。梨井先生のような温かい講師に巡りあえたことが合格に繋がったと確信しています。本当にありがとうございました!!!

K.Wさん 【受講地区】新宿校:阿部先生

阿部先生のご指導のおかげで合格することができました!ありがとうございました!!また、本試験では、答練で学習したものがそのまま出題されたものも複数あり、精度の高い演習を作成していただいたことも、とても感謝しています!

M.Tさん 【受講地区】新宿校:阿部先生

税法は今年が初学でしたが、相続税法と消費税法の2科目に合格することができました。先生方、TAC新宿校スタッフの皆様ありがうございました!阿部先生の熱い講義は、受講するのが毎回楽しみですぐに相続税という科目が好きになりました。勉強時間も苦じゃなくなるくらいで「好きこそ物の上手なれ」を体現させて頂きました。講義範囲を超えて論点を深掘りしたいときでもいつでも質問・相談にのって頂き、質問魔の私にも嫌な顔ひとつせず対応いただき感謝しかないです。

K.Dさん 【通信講座】阿部先生

相続税法に合格することができました。思い返せば、私がしたことと言えば阿部先生の熱のこもった講義、それにしがみついていくぐらいでした。ゴールに向かって正しいルートで、手を引っ張っていただいたイメージです。本試験前日には、直接お電話させていただき試験前の緊張をほぐしていただきました。お電話でもお話しましたが、いつか祝賀会でお会いすることができれば、改めて直接感謝をお伝えしたいです。本当にありがとうございました!先生方の素晴らしい講義、サポート体制に感謝いたします。ありがとうございました。これからもがんばります。

Y.Aさん 【通信講座】阿部先生

相続税法受験2年目にして合格することができました。理論の出来はよかったものの計算で致命的なミスを犯してしまい、今年も無理かとあきらめていたのでビックリです。以降は勤務先の勧めにより大学院に進学するため今年の税理士試験が最後となりますが、勉強を続けて本当に良かったと思います。学びで得た知識と経験を仕事に活かせるよう日々精進をし、立派な税理士になります。講師の方々、熱い講義を本当にありがとうございました。

田中 安人さん 【通信講座】阿部先生

通信講座で相続税法基礎マスター+上級コースを受講していました。阿部先生の講義がとても面白くわかりやすかったので約1年間特にストレスなく学習ができました。また、質問電話を担当されている講師の方も皆とても親切なので利用しやすかったです。笹山先生に担当していただくことが多かったです。初めての税法の理論暗記でしたが阿部先生が講義の中で詳しく解説してくれるのであまり苦労しませんでした。初学で一発で相続税法に合格できたことを大変嬉しく思います。楽しかったです。ありがとうございました。

E.Uさん 【通信講座】阿部先生

諦めずに受け続けて良かったです。理論は毎日どんな時でも、少しであっても目を通すことが大切だなと思いました。

消費税法

K.Mさん 【受講地区】名古屋校:岡本(大)先生

インボイス関連の理論・計算ともに様々なパターンの問題を経験できたことで、本番落ち着いて解答できたと思います。また、岡本先生はいつもわかりやすく質問に答えてくださり、本当に感謝しています。ありがとうございました。

N.Sさん 【受講地区】名古屋校:岡本(大)先生、通信講座:二宮先生

普段は通信で二宮先生の講義を見て、テストの際はスクーリング制度を利用して名古屋校の教室で受講しました。岡本先生には答練の採点・質問や本試験後の解答解説会で疑問に答えていただいたりお世話になりました。3度目の挑戦でようやく消費税法に合格することができ、うれしい気持ちでいっぱいです。諦めなくて良かったです。先生方、ありがとうございました。

Y.Sさん 【通信講座】二宮先生

インボイス制度開始後初めての試験でしたので、不安でいっぱいでしたが合格できて嬉しい限りです。試験においては、すぐできると感じたものは素早く手を付け、見慣れない・少しでも考えてしまうような箇所はひとまず飛ばしていくことを徹底し、1秒たりとも無駄にしないよう試験に取り組んだことが功を奏したと思います。

E.Kさん 【通信講座】二宮先生

第72回試験で一度は完敗した消費税法、2度目の受験にして合格を勝ち取れました。今回の試験からインボイス制度が試験範囲に加わり、前回学習していた頃とはテキストの構成が大きく変更されていました。各受験指導校もその受験生も皆が手探り状態の中、講師を信じ講師に言われることをただひたすらに反復練習しました。模試の判定もロクに出なかった自分が合格に至ったのは、確実な最短ルートを示してくださった講師のおかげです。自身にとっては初めての税法合格科目となりました。試行錯誤しつつ身につけた理論の学習方法はその後の税法科目の学習に活きております。この勢いのまま、次は法人税法を獲ります。二宮先生、ありがとうございました。

Y.Yさん 【通信講座】二宮先生

TACのカリキュラムは必要十分なので、遅れずついて行ければ必ず受かると実感しました。私はビデオブース通学だったので、答練の緊張感をどう出すか、というのが課題でした。答練の段階でも2時間きちんと測り、本気でテストを受け、納付税額まで出す、というのを毎回意識していました。答練は最低でも2回は繰り返しました。

蓑星 周太さん 【通信講座】二宮先生

二宮先生の講義を受けました。非常に心に残っている言葉があります。1.理論の出題予想なんか当たらない方がいい、一生懸命40題50題覚えた人が受かってほしい→最後の講義でした。そちら側の人間でしたので涙が出ました。2.皆さんの目標は消費税法の合格ではなく、あくまでも税理士になること→奮い立たされる言葉です。ただ、これだけは二宮先生にお伝えしていただきたいのです。私は実務未経験で今回の受験をし、試験後に会計事務所への転職活動を致しました。確かに目標は税理士資格ですが、消費税法に合格見込みであることで高い評価を得られ、12月より働き始めております。消費税法の合格によって、確実に人生が変わって、就きたい仕事に就けたのです。二宮先生には感謝してもしきれません。たった3回しかしなかった質問電話の最後も何度もかけて二宮先生に出て頂いて、背中を押してもらいました。本来ならもっともっとお話したいのですが、それは合格祝賀会の楽しみにして、残りの科目も頑張ります。ありがとうございました。

K.Yさん 【受講地区】新宿校:二宮先生

簿記論でお世話になった瀬戸川先生推しの二宮先生から初学で学び、一年で合格できました!噂通りのカリスマ講師です!難しい内容も、先生の言葉で熱く一生懸命教えてくれるので、水曜の講義が楽しみでした。二宮先生でなかったら挫折していたと思います。どんな些細な質問にも、必ず笑顔で真摯に向き合ってくれます。理論暗記が間に合わないと焦る私に、①完璧でなくても時間で次に進むこと②脳にアクセスする回数を増やすこと③まずは頭から順に言えるようにと、常に明確な目標を掲げてくれました。声もとても聞き取りやすく、通信の講義をニ倍速で見返してもハッキリ聞こえます!時間配分も完璧ですが、稀に熱く話しすぎてしまった時は、お茶目に謝ってくれるような一面もあります。志の高い仲間に刺激をもらえたことも、気持ちの維持に繋がりました。本試験当日は会場まで駆け付けてくれ、安心感と勇気を与えてくれました!二年で三科目合格できたのは、瀬戸川先生、財務諸表論の椎先生、二宮先生のおかげです。お三方の共通点は【合格させたい熱意】です!本当にありがとうございました!

西田 吉仁さん 【受講地区】梅田校:村井先生

今年は消費税法を受験しました。インボイス制度導入後の初めての試験で過去の試験よりも論点が増え、勉強内容はより複雑になっていたと思います。働きながらの受験ということもあり、勉強時間も限られた中ではありましたが、TACの分かりやすいテキストと丁寧な講義のおかげで、無事に合格することができました。6月の模試ではC判定でかなり落ち込みましたが、諦めずに最後まで勉強して本当に良かったと思います。

M.Sさん 【通信講座】二宮先生

2回目の挑戦で消費税法に合格しました。昨年は点数が低く、別の科目を選択すべきかとても悩みましたが消費税法に再チャレンジをして結果が出たので本当に良かったです。とにかく理論の暗記を徹底的に行いました。何回も何十回も読む、忘れては思い出しを繰り返しました。理論暗記の精度が今回の合格の決め手になったと思います。理論の覚え方や理解方法など、講義を聞いてメモをとり勉強をしました。計算は、問題と解答用紙を印刷して毎日2題やることを決めて取り組みました。問題をとにかく解く、アウトプットの重要性が分かりました。TACの問題集や演習、答練を何回も解くことが合格に繋がると思います。税理士試験を始めてからずっとTACの教材で合格をしているのでとても信頼をしています。今後も勉強頑張りたいです。 H.F さん 今回合格科目

A.I さん 【受講地区】横浜校:五島先生、神戸校:秋山先生

五島先生の教えの通り、計算重めの時間配分(85分かけてしまいました。)で、事例は極力時間をかけず一言にし、理論マスターに載っていない理論(媒介者交付特例)は自信をもって捨てて知っていることを作文し、消費税法合格できました!講義では「税法の壁」を感じさせない一方、意識面で「税法の壁」を作られ、中高生に戻ったような気分で9月から勉強リズムが整いました。約1年間お世話になり、誠にありがとうございました! そして、直前期は秋山先生に支えられました。細かい質問が沢山あっても全て丁寧に条文の読み方や考え方まで快く教えてくださったので、疑問で頭がいっぱいになっても「秋山先生に聞こう」と棚上げして歩を進められました。質問内容から実は理解が抜けている点を見抜いて一歩先まで教えてくださり、色々繋がって感激することが多く、楽しくなりました。秋山先生のお言葉で前向きになれました。初めての質問電話・質問メールで秋山先生に出逢えて良かったです。本当にありがとうございました!次は相続税法を頑張ります!

K.Sさん 【受講地区】八重洲校:井上(雅)先生

12年振りの試験でした。思い立って速修コースで消費税法を受講し始めましたが、最初は本当にお恥ずかしい点しか取れず下を向く日々でした。それでも、井上先生の真摯な講義に後押しされ、点数が低くとも毎回テストを提出し、試験までやり切った自分をすごいと褒めちぎりました。合格という結果も手に入れることができ、井上先生には本当に感謝しております。ありがとうございました!

冨永 伸哉さん 【受講地区】八重洲校:二宮先生、井上(雅)先生、渋谷校:塚田先生

2回目の受験で無事に合格できました。絶対に2回目で合格する強い気持ちで、毎回講義は最前列に着席して、復習は必ず翌朝に実施し、予告理論を見ずにテストに挑み、実力テストや答練で複数回間違えたところは、パワーポイントにミスリストを纏めて弱点を可視化していました。また、テストの後に解説を見ても分からない場合は、先生に質問して自ら理解することに努めました。そうすることで、理解の不十分な項目が少なくなり安定した力が身に着いてきたと思います。本試験会場では、1年目の直前で担当された二宮先生と軽く話すことができて、リラックスすることができいつもの答練の様な感覚で受験することができました。合格率は10%であり、非常に狭き門であると受け止めてしまいますが、実際にはある一定の暗記・理解度を超えていれば受かる試験なので、理解が不十分な項目をできる限り少なくすることが肝心かと思います。また、理論マスターのA~Bランクを丸暗記するのは当然ですが、本試験の様な事例で問われると正しく答えられないことがありましたので、より多くの理論の問題に触れることも大事かと思います。

S.Mさん 【通信講座】二宮先生

令和6年度税理士試験消費税法を受験し、合格することができました!通信講座での受講でしたが、二宮先生の講義は画面越しでも熱量が伝わってきて、毎週新しい知識をインプットできることが楽しみなほど充実した期間で、TACで消費税を学習する選択をしてよかったなと思います。もちろん、学習期間を通じて成績に伸び悩んだり、通学生と異なり自身の進捗具合が不透明だったりと様々な不安もありましたが、質問電話やメールでのやりとりなどを含め、多くの講師の方々にサポートいただいたおかげで合格を勝ち取ることができました!インボイス元年という大変な年にもかかわらず、答練では本当に多くのインボイス関連の問題に触れる機会をいただけました。おかげさまで知識が深まり、自信を持って試験会場に行くことができました。複雑かつ難解な租税の勉強はまだまだ続きますが、引き続き各種講座でお世話になります。本当にありがとうございました!

K.Iさん 【通信講座】二宮先生、井上(雅)先生

TACの教材をすべてやり切って、無事合格することができました。メールでの質問も真摯に丁寧に答えていただきありがとうございました。通信生でしたが、答練のメッセージにもいつも励まされました。本当にありがとうございました!!

H.Kさん 【通信講座】久米井先生

初学で3月速修コースに飛び込んでから試験日まで学習を続けることができました。理論がなかなか覚えられなかったり、答練が全然解けなかったりしていたのですが、最後の追い込み2週間がかなり効果的だったと思っています。久米井先生にはお電話で学習方法を相談させていただいたり、質問にご回答いただきました。その中でも時間をかけてもいいからテキストをすべてさらいなおすというご指導をいただき、これが本当に力に結びついたと思っています。試験日も自分が学習してきた理論とは趣向の違う問題が出たりして非常に戸惑いました。各予備校の自己採点では甘めに見てボーダー前後だったため無理かなと思っていましたが、今日、奇跡的に合格することができていて本当に報われる思いです。久米井先生、直接お会いしたことはありませんでしたが、本当にありがとうございました。先生のおっしゃることを信じて勉強を続けてよかったです。

Y.Mさん 【通信講座】二宮先生

二宮先生、通信の講義をありがとうございました。私は毎回の答練の成績があまりよくなかったので、「こんな成績で受かるのか」と毎回落ち込んでいたのですが、「答練の成績に一喜一憂しすぎるのではなく、間違えた課題を克服することが大切である」と話してくださったので、先生を信じてやる気を失わずに本試験に望むことができました。また私は計算よりも理論暗記が苦労しましたが、「暗記が苦手な人はここまで暗記しましょう」と寄り添ったアドバイスをしてくださり、救われた思いでいました。また秋山先生には質問メールで大変お世話になりました。私は曖昧なところがあると覚えが悪い性分であるため、秋山先生が細かい部分まで制度の成り立ちだったり背景、裏話を教えてくださったおかげで、消費税法を作った方の悩みなども窺い知ることもでき、興味を持って理解できました。

酒税法

S.Sさん 【通信講座】岩﨑先生

3月速修コースの岩﨑先生の講義が大変分かりやすく、また質問メールにも毎回迅速にお答え頂けたおかげで合格が出来ました。今年の1月に出産後、育休の期間に育児の気分転換のつもりの軽い気持ちでの申込でしたが、岩﨑先生が速修向けに「ここは◎(最重要)、ここは△(後回しで良い)」にポイントを絞ってくださったおかげで、「今年の合格は初学だから絶対無理」から「もしかしたら受かるかも?」に気持ちが代わり4ヶ月間、失速せずに勉強することが合格の決め手となりました。修士論文は書き上げているため、今回の合格は、人生が変わる合格となりました。岩﨑先生、感謝の気持ちでいっぱいです。誠にありがとうございました。

N.Nさん 【通信講座】三原先生

長かったです。暗闇の中どうしたら合格できるのだろう。試験は、緊張するし、慌てる。辛かった。仕事をしながら、子供の送り迎えをしながら、あきらめかけておりました。でも、少しの時間の中で、自分の声を録音して、理論を覚えたりしました。提出も個人の確定申告時期や法人の5月申告の時期は、心が折れそうになり、勉強を休んだ期間もあったが、最後、追いついた。酒税の改正は、ファイナルチェックをやって良かった。合格した日、母に電話すると電話口で高齢の母の涙声がわかった。色々あったが苦労は忘れて、前に進もうと思いました。三原先生へ感謝です。

T.Oさん 【通信講座】三原先生

酒税は3度目の挑戦でしたが、何とか合格することができました!三原先生の教え方もさることながら、講義中に激励の言葉も入れていただいたり、質問電話での対応もよくしていただいたので、つらい時期でもなんとか勉強を続けることができました!

R.Tさん 【通信講座】岩﨑先生

酒税法に無事、合格することができました。今年は改正後の初年度ということで、出題形式がわからず不安も大きかったですが、TACを信じて真面目に学習に取り組んで良かったです。i-supportの質問メールをしつこいほど何度も利用しましたが、岩﨑先生には毎回真剣に答えていただき感謝しています。ありがとうございました。

Y.Hさん 【通信講座】三原先生

先生の解説をしっかり聞き、TACの教材をみっちりやりこんで合格することができました。ありがとうございました。

固定資産税

Y.Sさん 【受講地区】水道橋校:周防先生、通信講座:松葉先生

おかげさまで固定資産税の合格をいただくことができました。初めての税法、そして速修コースということで、なかなか学習スタイルを確立することができず、不安な気持ちのまま本試験に挑むことになりましたが、周防先生の丁寧なご指導とTACのカリキュラムのおかげで合格する力を身につけることができていました。本当にありがとうございました。

T.Tさん 【通信講座】松葉先生

本年度は、固定資産税の直前対策の資料通信講座を利用させていただきました。答練では丁寧に採点していただき、またメッセージでアドバイスもいただき、良いモチベーションを維持することができました。また全国公開模試の復習をしたことが、本試験の理論問題解答にとても役立ちました。ありがとうございました!

M.Yさん 【通信講座】松葉先生

今回固定資産税を、速修コースでの受講で合格することができました!Web講義と答練の採点では松葉先生にお世話になりました。0歳の娘を育てながらの受験で厳しいスケジュールではありましたが、短期間で合格できたのは先生の講義と教材のおかげです。残りの科目合格に向けてまた頑張ります!ありがとうございました!

T.Mさん 【通信講座】松葉先生

昨年不合格だった固定資産税に今年は合格することができました。仕事と大学院と試験勉強の両立は大変で、答練では思うような結果は1度も出せませんでしたが、計算も理論もとにかく基礎を固めました。結果的に試験の自己採点は計算満点、理論もAランクとBランクは全て書けたと思います。通信講座なのでお会いしたことはありませんが、松葉先生の講義はとてもわかりやすく、本当に感謝しかありません。TAC生でよかったです。ありがとうございます。

N.Tさん 【通信講座】松葉先生

松葉先生の出題予想が的中し、固定資産税を一発で合格することができました!分かりやすい講義ありがとうございました。こちらで5科目が揃い、無事税理士試験を卒業することができました!

A.Sさん 【通信講座】松葉先生

本腰をいれたのは、願書を出した5月からでした。計算も理論も全く間に合っておらず挫折する一歩手前でしたが、松葉先生が「本試験に間に合えばいいから」と講義の中で繰り返しおっしゃって下さって、何とか最後まで講義を受けました。本番直前は計算は何とか間に合わせたものの理論は穴だらけでしたが、松葉先生のスーパーミラクル予想的中で合格できました。わたしの人生の恩人です。最後まで諦めなくて良かったと心から思います。ありがとうございました。

U.Kさん 【受講地区】ビデオブース:松葉先生

速修コースで受かれば儲けもんの気持ちで学習を開始しましたが、松葉先生の理論の予想が的中し、まさかの半年で合格できました!質問電話でも優しく対応してくださり、答案返却のコメントにはいつも励まされました。効率的な計算方法など短期間で合格に必要な要素を全て授けてくださったんだなと感じております。ありがとうございました。来年は法人税・消費税を受験し、2年官報合格を達成します!

事業税

S.Kさん 【受講地区】水道橋校:村上先生

最後の科目となった事業税は大変苦労しましたが、村上先生のおかげで合格することができました。講義内容だけでなく、受験上のテクニックやメンタルの保ち方など、色々相談に乗っていただきました。今回合格できたのは、村上先生に直接アドバイスをいただけたのが大きかったと思います。村上先生ありがとうございました。私は5科目ともTACで合格しましたが、どの科目もわかりやすく丁寧に教えてくださる先生方ばかりでした。TACを選んで良かったと思います。今までありがとうございました。

松嶋 宏之さん 【受講地区】ビデオブース:村上先生

仕事との両立で長らく事業税の合格に時間がかかっていた私ですが、心機一転TACへ入塾。村上先生の「事業税」という税目に対する深い見識に惹かれ、見事合格をつかみ取ることができました。先生の指導は別表など資料から試験製作者がどのような意図で問題を作っているのかという詳しい分析の下に作られており、先生がお話しされていた受験戦略に従った結果、緊張せずに本番に臨めました。本当にありがとうございました。

R.Iさん 【受講地区】水道橋校:村上先生

狭き事業税の門を、全国模試D判定からのラストスパートで合格まで達成することができました。村上先生の分かりやすい講義のおかげです!本当にありがとうございました。

T.Bさん 【通信講座】村上先生

事業税がなかなか合格できなかったのですが、TACに変えてから無事合格できました!ありがとうございました!

住民税

M.Tさん 【通信講座】内山先生

この度住民税に合格しました。内山先生の講義、そして難しい直前答練のおかげで本番では計算満点、理論40〜43点ほどを取ることができました。ありがとうございました!

徳田 信一さん 【通信講座】内山先生

2年ぶりに住民税を4月のチャレンジコースから参加しましたが、最終的に計算満点で合格できました。理論予想もバッチリで、内山先生には感謝です。

N.Tさん 【通信講座】内山先生

内山先生ならびに事務局のみなさま、おかげさまで一回で合格することができました。満点近い精度が要求される計算に、心折れそうになる時もありました。内山先生の心強い講義のおかげで、本番でも実力を発揮できたと思います。ありがとうございました。

W.Hさん 【通信講座】内山先生

内山先生の問題に慣れていたので本番では計算問題が本当に簡単に感じられました。理論も多くが予想問題から出題され、全く勉強していなかった理論は全員解けないから軽く触れれば大丈夫と割り切って解くことができ、時間配分もうまくいきました。このような解き方ができたのも普段の講義で内山先生がどこに時間を割くべきか、どこは落としてはいけないかを教えてくれていたからです。ありがとうございました!

A.Mさん 【通信講座】内山先生

内山先生の「こつこつやれば必ず受かる試験だから」という言葉で最後まで頑張れました。ありがとうございました。

国税徴収法

K.Aさん 【通信講座】石川先生

国税徴収法は初めての受験でしたが、TACの教材を信じて勉強した結果、無事に合格することができました。石川先生の講義は、理解を中心としており、大変分かりやすかったです。ありがとうございました。

K.Iさん 【通信講座】石川先生

本試験での予想外のボリュームに戸惑いましたが、石川先生の講義で基礎を固めていたので、なんとか対応することができました。1年間ご教授いただきましてありがとうございました。

Y.Mさん 【通信講座】石川先生

国税徴収法は石川先生のおかげで合格できました!ありがとうございます!わかりやすく丁寧な講義、時々毒舌混じりで厳しいお言葉もかけてくださり、楽しくかつ緊張感を持って勉強できました!本当に感謝しています!

K.Nさん 【通信講座】石川先生

国税徴収法は初学でしたが、石川先生の熱い講義に沿って勉強をすることで一発合格することができました。本当にありがとうございました。

H.Iさん 【通信講座】石川先生

独学で2度不合格、今回不合格なら大学院もやむなしと考えていましたが、合格できました。充実した教材、カリキュラムのおかげです。ありがとうございました。

TACで税理士試験対策を始める!

税理士への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

税理士のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

>TAC受講相談