直前オプション講座
2025年合格目標
2025年4月21日(月)より申込開始!
最後まで油断しない!ここからのプラス5点!
対象者
学習経験者
入会金
不要
教室講座+Webフォロー
Web通信講座
【Webセミナー】直前オプション講座 活用法
【法人・消費】重要理論確認ゼミ 活用法
~応用理論・事例理論について徹底対策!~
【重要理論確認ゼミ(法人・消費)】では、TACの応用理論・事例理論対策用の教材「理論ドクター」を使用して、本試験における重要理論の最終確認を行います。当セミナーでは、【重要理論確認ゼミ】の具体的な内容や活用法についてお伝えします!!
【全11科目】ファナルチェック 活用法
~確実な5点アップを目指す!~
【ファイナルチェック(全11科目)】は本試験直前に実施する演習形式のオプション講座で、「基本事項の解答精度」や「答案作成要領」について最後にブラッシュアップを図ります。 当セミナーでは、【ファイナルチェック】の具体的な内容や活用法についてお伝えします!
【簿記・財表・国徴】最終アシストゼミ 活用法
~本試験直前の総仕上げ!~
【最終アシストゼミ(簿記・財表・国徴)】は本試験直前において講義形式で重要論点の最終確認をを行うオプション講座です。当セミナーでは、【最終アシストゼミ】の具体的な内容や活用法についてお伝えします!
重要理論確認ゼミ(法人税法・消費税法)
理論対策は理論ドクターの活用が近道!
毎年のように本試験で出題される応用理論・事例理論の対策として、TACの理論アウトプット教材の決定版『理論ドクター』を使用し、重要理論の最終確認を行います。理論ドクターの活用法が分からない方には必須のゼミです。
法人税法

収録担当講師:松田 好孝
数多くある論点から合格のための重要理論を自分で見極めるのは至難の業です。そこで、「重要理論確認ゼミ」では、重要理論の解説と解答をする際の着眼点、そして解答の際のポイントについて説明を行います。事例理論に対する自信を深め、できるだけ多くの規定についての適用関係や課税関係を書けるようにすることにより事例理論対策を万全にしていきましょう!
-
こんな方にオススメ!
事例理論を解答する際の着眼点や解答の際のポイントを確認したい方
-
学習テーマ
総則等、所得の金額の通則、同族会社等、損益の帰属時期、受取配当等、資産評価及び償却費等、給与等、その他の営業経費、圧縮記帳、引当金等、リース取引、海外取引、申告納付等、組織再編、グループ法人税制、グループ通算制度 など
-
回数/時間
全1回/180分
-
使用教材
2025年度版 理論ドクター
各科目とも以下の方は、教材なしでお申込みください。
① 2025年合格目標コース(ベーシックコース※・上級コース・速修コース・チャレンジコース)を受講中の方
② 2025年度版 理論ドクターをお持ちの方
※法人税法のみ
消費税法

収録担当講師:井上 雅美
応用理論・事例理論が出題された場合に、覚えた個別理論をどのように活用し対応していくのかについて、理論体系を意識した問題文の読み取り・解答方法等を解説していきます。また、近年の改正論点である、インボイス制度の取扱い等も触れていきます。不安な気持ちを一緒に整理し、理論の得点力アップを図っていきましょう!
-
こんな方にオススメ!
消費税法の全体像を確認したい方/応用理論、事例理論対策をしたい方
-
学習テーマ
課税の対象、税額控除、インボイス制度、国境を越えた役務の提供 など
-
回数/時間
全1回/180分
-
使用教材
2025年度版 理論ドクター
各科目とも以下の方は、教材なしでお申込みください。
① 2025年合格目標コース(ベーシックコース※・上級コース・速修コース・チャレンジコース)を受講中の方
② 2025年度版 理論ドクターをお持ちの方
※法人税法のみ
実施日程(教室講座)
実施日程 | 科目 | 実施日 | 講義時間 | 講師 |
---|---|---|---|---|
水道橋校 | 法人税法 | 6/17(火) | 18:40~21:40 | 櫻井 |
新宿校 | 消費税法 | 6/18(水) | 18:40~21:40 | 坂井 |
名古屋校 | 消費税法 | 6/18(水) | 18:30~21:30 | 丹羽 |
梅田校 | 消費税法 | 6/18(水) | 18:30~21:30 | 坂口 |
※ Webフォロー標準装備
実施日程(Web通信講座)
Web通信講座 | 教材発送日(教材ありのみ) | 配信開始日 | 講師 |
---|---|---|---|
法人税法 | 順次 ※ | 6/17(火) | 松田 |
消費税法 | 順次 ※ | 6/18(水) | 井上(雅) |
申込期限(科目共通)
申込期限 | 窓口申込 | 郵送申込 | e受付申込 |
---|---|---|---|
教室講座 | 法人 6/17(火) 消費 6/18(水) |
6/3(火)消印有効 | 6/16(月) ※ |
Web通信講座 | 7/24(木) | 7/15(火)消印有効 | 7/24(木) ※ |
※ コンビニ・銀行振込・ペイジー支払でのご利用は申込期限の8日前までとなります。
【重要理論確認ゼミ】教室講座の注意事項
※各クラスとも定員になり次第、お申込みを締め切らせていただきます。
※講義出席時は、教材(理論ドクター)を忘れずに持参してください(当日の教材貸出はございません)。
※講師は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※e受付(インターネット申込)で教室講座をお申込みの場合、登録校舎窓口にて会員証の発行手続が必要となります。
※Webフォローの視聴期限は2025年度税理士試験最終日までとなります。
※ビデオブース振替フォロー、音声DLフォローはご利用になれません。
※オプション講座のみを受講の方は、質問電話及び質問メールをご利用になれません。
【重要理論確認ゼミ】Web通信講座の注意事項
※Web通信講座をお申込みの際は、事前にTAC WEB SCHOOL(https://portal.tac-school.co.jp/)で動作環境をご確認ください。
※TAC WEB SCHOOLへのログインは、配信開始日のAM0:00より可能です。
※視聴期限は2025年度税理士試験最終日までとなります。
※音声DLフォローはご利用になれません。
※オプション講座のみを受講の方は、質問電話及び質問メールをご利用になれません。
教室講座
簿記論
-
曜日
土
-
クラス
土曜A
-
第1回
8/5(土) 10:00~12:40
-
第2回
8/5(土) 14:00~16:40
-
講師
坂根
-
曜日
火・金
-
クラス
夜A
-
第1回
8/1(火) 19:00~21:40
-
第2回
8/4(金) 19:00~21:40
-
講師
松井
-
曜日
月・木
-
クラス
夜A
-
第1回
7/31(月) 19:00~21:40
-
第2回
8/3(木) 19:00~21:40
-
講師
坂根
-
曜日
月・木
-
クラス
夜A
-
第1回
7/31(月) 18:50~21:30
-
第2回
8/3(木) 18:50~21:30
-
講師
牧野
-
曜日
日
-
クラス
日曜A
-
第1回
8/6(日) 10:00~12:40
-
第2回
8/6(日) 14:00~16:40
-
講師
杉本
-
曜日
月・木
-
クラス
夜A
-
第1回
7/31(月) 18:50~21:30
-
第2回
8/3(木) 18:50~21:30
-
講師
杉本
-
曜日
月・木
-
クラス
夜A
-
第1回
7/31(月) 18:50~21:30
-
第2回
8/3(木) 18:50~21:30
-
講師
中吉
-
曜日
土
-
クラス
土曜A
-
第1回
8/5(土) 10:00~12:40
-
第2回
8/5(土) 14:00~16:40
-
講師
柳井
財務諸表論
-
曜日
日
-
クラス
日曜A
-
第1回
8/6(日) 10:00~12:40
-
第2回
8/6(日) 14:00~16:40
-
講師
渡辺(俊)
-
曜日
月・木
-
クラス
夜A
-
第1回
7/31(月) 19:00~21:40
-
第2回
8/3(木) 19:00~21:40
-
講師
内田(俊)
-
曜日
火・金
-
クラス
夜A
-
第1回
8/1(火) 19:00~21:40
-
第2回
8/4(金) 19:00~21:40
-
講師
藤原
-
曜日
火・金
-
クラス
夜A
-
第1回
8/1(火) 18:50~21:30
-
第2回
8/4(金) 18:50~21:30
-
講師
武田
-
曜日
火・金
-
クラス
夜A
-
第1回
8/1(火) 18:50~21:30
-
第2回
8/4(金) 18:50~21:30
-
講師
近藤
-
曜日
火・金
-
クラス
夜A
-
第1回
8/1(火) 18:50~21:30
-
第2回
8/4(金) 18:50~21:30
-
講師
片山
ファイナルチェック(全11科目)
プラス5点!基本問題を確実に得点源にする!
合格の秘訣は、難しい問題を得点することではなく、他の受験生が解答できる問題を確実に得点することです。「ファイナルチェック」を通じて、厳選した基本問題を解き自信をつけるとともに、合格答案作成力を強化させましょう!
-
科目/回数
【簿記・財表・法人・所得・相続】全2回
【酒税・消費・固定・事業・住民・国徴】全1回 -
演習時間
120分(演習後、解説講義あり/自己採点)
合格者の声

本試験の1~2週間前に初見の問題を解く貴重な機会が得られた!
矢野 未歩さん
【合格科目】簿記・財表・所得・相続・住民
ファイナルチェックは毎年必ず申し込んでいました。直前期は基本的に本試験の3週間前に終了するので、その後初見の問題を解く機会がなくなるのですが、ファイナルチェックを受けることで本試験の1~2週間前に初見の問題を120分で解く機会を得られたのが良かったです。出題論点も基本論点・重要論点に絞られているので、抜けや漏れ・ケアレスミスが生じる要素がないか最終確認ができるのもありがたかったです。

本試験に向けて最後の総仕上げとして活用!
小風 奎介さん
【合格科目】簿記・財表・法人・消費・事業
ファイナルチェックは本試験直前に実施されるため、本試験前の最後の仕上げとして活用していました。ファイナルチェックで出題された項目は印象にも残りやすく、「重要理論を減点なく書くことができているか」「覚えきれていない理論がないか」といった洗い出しをすることができました。また、本試験と同じ制限時間で実施されるため、時間配分の最終確認としても活用しました。
実施日程(教室講座)
札幌・仙台
水道橋・新宿・池袋・渋谷・八重洲・横浜・大宮・津田沼
名古屋
京都・梅田・なんば・神戸
広島・福岡
※ Webフォロー標準装備
実施日程(Web通信講座)
科目 | 教材発送日 ※ | 講義配信日(第1回・第2回) | 講師 |
---|---|---|---|
簿記 | 7/15(火) | 7/21(月・祝) | 瀬戸川 |
財表 | 7/15(火) | 7/21(月・祝) | 小室 |
法人 | 7/15(火) | 7/21(月・祝) | 松田 |
所得 | 7/15(火) | 7/21(月・祝) | 内山 |
相続 | 7/15(火) | 7/21(月・祝) | 筏井 |
酒税 | 7/15(火) | 7/21(月・祝)/第2回講義なし | 三原 |
消費 | 7/15(火) | 7/21(月・祝)/第2回講義なし | 藤本 |
固定 | 7/15(火) | 7/21(月・祝)/第2回講義なし | 松葉 |
事業 | 7/15(火) | 7/21(月・祝)/第2回講義なし | 秋山(陽) |
住民 | 7/15(火) | 7/21(月・祝)/第2回講義なし | 内山 |
国徴 | 7/15(火) | 7/21(月・祝)/第2回講義なし | 石川 |
申込期限(科目共通)
申込期限 | 窓口申込 | 郵送申込 | e受付申込 |
---|---|---|---|
教室講座 | 7/27(日) | 7/7(月)消印有効 | 7/20(日) ※2 |
Web通信講座 ※1 | 7/24(木) | 7/15(火)消印有効 | 7/24(木) ※2 |
※1 Web通信講座をお申込みの場合で、7/21(月・祝)より受講を希望される場合は、7/10(木)までにお申込みください。
※2 コンビニ・銀行振込・ペイジー支払でのご利用は、申込期限の8日前までとなります。
【ファイナルチェック】教室講座の注意事項
※各クラスとも定員になり次第、お申込みを締め切らせていただきます。
※講師は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※e受付(インターネット申込)で教室講座をお申込みの場合、登録校舎窓口にて会員証の発行手続が必要となります。
※「ファイナルチェック」は自己採点となります。
※欠席された場合は登録校舎の受付窓口にて教材をご請求ください。なお、定員締切クラスを除き、クラス振替出席フォローはご利用になれます。
※Webフォローの視聴期限は2025年度税理士試験最終日までとなります。
※ビデオブース振替フォロー、音声DLフォローはご利用になれません。
※オプション講座のみを受講の方は、質問電話及び質問メールをご利用になれません。
【ファイナルチェック】Web通信講座の注意事項
※Web通信講座をお申込みの際は、事前にTAC WEB SCHOOL(https://portal.tac-school.co.jp/)で動作環境をご確認ください。
※TAC WEB SCHOOLへのログインは、配信開始日のAM0:00より可能です。
※Web通信講座は、解説講義の配信となります。「ファイナルチェック」は自己採点となります。
※視聴期限は2025年度税理士試験最終日までとなります。
※音声DLフォローはご利用になれません。
※オプション講座のみを受講の方は、質問電話及び質問メールをご利用になれません。
最終アシストゼミ(簿記論・財務諸表論・国税徴収法)
財務諸表論『重要理論最終確認』

収録担当講師:渡辺 俊宏
近年の理論問題は、複数のテーマから横断的に出題される傾向にあり、特定の個別論点に的を絞って学習をすると、得点を伸ばすことが困難な場合があります。そこで、本ゼミでは本試験での出題可能性のある「有形固定資産」を題材に、重要性が高いテーマをピックアップし、総復習講義を行います。最後のインプット講義になりますので、理論対策に不安を感じている方は、1点でも多くの得点を確保できるよう万全の対策を図りましょう!
-
こんな方にオススメ!
重要理論の基本的内容を最終確認したい方/理論対策に不安を感じている方
-
学習テーマ
有形固定資産
※企業会計原則及び企業会計基準の中から重要性が高いテーマをいくつかピックアップし、解説していきます。 -
回数/時間
全1回/160分
国税徴収法『重要論点総仕上げ』

収録担当講師:石川 一臣
近年の本試験問題の出題実績を辿ると(1)滞納処分関係(財産の調査・財産の差押え関係・交付要求を含む)(2)換価及び配当(3)第二次納税義務(4)徴収緩和制度(5)国税と他の債権との調整といったテーマから多く出題されています。
これらテーマを含めた基本事項を演習問題(過去問)を通じて確認しつつ、派生論点(趣旨・ 目的・理由・根拠)も解説していきます。これにより、マクロ的な視点で徴収法(通則法)を捉え、解答力を高めることができます。
-
こんな方にオススメ!
「重要テーマ」について基本から標準レベルまでの内容を確認したい方/縦割りの知識を横断的に繋げて確認したい方/初見の本試験問題で粘り強く解答作成できるようになりたい方
-
回数/時間
全1回/〔演習時間〕120分+解説
※自己採点
実施日程(教室講座)
実施日程 | 科目 | 実施日 | 講義時間 | 講師 |
---|---|---|---|---|
新宿校 | 簿記論 | 7/31(木) | 19:00~21:40 | 石田 |
財務諸表論 | 8/1(金) | 19:00~21:40 | 渡辺(俊) | |
国税徴収法 | 8/2(土) | 13:00~16:00 | 石川 | |
八重洲校 | 簿記論 | 7/28(月) | 19:00~21:40 | 石田 |
財務諸表論 | 7/29(火) | 19:00~21:40 | 杉田 | |
名古屋校 | 簿記論 | 7/28(月) | 18:50~21:30 | 石原 |
財務諸表論 | 7/29(火) | 18:50~21:30 | 髙橋 | |
梅田校 | 簿記論 | 7/28(月) | 18:50~21:30 | 津田 |
財務諸表論 | 7/29(火) | 18:50~21:30 | 加茂川 |
※ Webフォロー標準装備
実施日程(Web通信講座)
Web通信講座 | 教材発送日 ※ | 配信開始日 | 講師 |
---|---|---|---|
簿記論 | 7/15(火) | 7/21(月・祝) | 安部 |
財務諸表論 | 7/15(火) | 7/21(月・祝) | 渡辺(俊) |
国税徴収法 | 7/15(火) | 7/21(月・祝) | 石川 |
申込期限(科目共通)
申込期限 | 窓口申込 | 郵送申込 | e受付申込 |
---|---|---|---|
教室講座 | 8/2(土) | 7/15(火)消印有効 | 7/27(日) ※2 |
Web通信講座 ※1 | 7/24(木) | 7/15(火)消印有効 | 7/24(木) ※2 |
※1 Web通信講座をお申込みの場合で、7/21(月・祝)より受講を希望される場合は、7/10(木)までにお申込みください。
※2 コンビニ・銀行振込・ペイジー支払でのご利用は、申込期限の8日前までとなります。
教室講座
1科目
¥5,000
-
入会金
¥0
【最終アシストゼミ】教室講座の注意事項
※各クラスとも定員になり次第、お申込みを締め切らせていただきます。
※講師は変更となる場合がございます。予めご了承ください。
※e受付(インターネット申込)で教室講座をお申込みの場合、登録校舎窓口にて会員証の発行手続が必要となります。
※欠席された場合は、登録校舎の受付窓口にて教材をご請求ください。なお、定員締切クラスを除き、クラス振替出席フォローはご利用になれます。
※Webフォローの視聴期限は2025年度税理士試験最終日までとなります。
※ビデオブース振替フォロー、音声DLフォローはご利用になれません。
※オプション講座のみを受講の方は、質問電話及び質問メールをご利用になれません。
【最終アシストゼミ】Web通信講座の注意事項
※Web通信講座をお申込みの際は、事前にTAC WEB SCHOOL(https://portal.tac-school.co.jp/)で動作環境をご確認ください。
※TAC WEB SCHOOLへのログインは、配信開始日のAM0:00より可能です。
※視聴期限は2025年度税理士試験最終日までとなります。
※音声DLフォローはご利用になれません。
※オプション講座のみを受講の方は、質問電話及び質問メールをご利用になれません。
受講料・お申込み
(教材費・消費税10%込み)
校舎窓口/郵送/e受付(インターネット申込)でお申込みいただけます。
大学生協等代理店でのお取り扱いはございません。
2025年合格目標コースを含む「本科生」「パック生」の方は割引受講できる!
-
本科生
50%割引
-
パック生
20%割引
【割引対象受講生】
3年(2.5年)本科生/2年(1.5年)本科生/1年(7ヵ月)簿財パック/1年(7ヵ月)2科目フリーパック/1年(7ヵ月)2科目フリーパックS/1年(7ヵ月)2科目フリーパックSS/1年(7ヵ月)3科目フリーパック/2年(1.5年)2科目フリーパック/2年(1.5年)3科目フリーパック
e受付(インターネット申込)では当割引を利用したお申込みはでません。
税理士講座の2025年合格目標コースを含む本科生・パック生の方が対象です。
本科生延長割引で受講中の方、単科生の方は割引対象外です。
重要理論確認ゼミ
重要理論確認ゼミ「法人税法」
教室講座・Web通信講座
¥5,000/教材なし ¥3,000
重要理論確認ゼミ「消費税法」
教室講座・Web通信講座
¥5,000/教材なし ¥3,000
ファイナルチェック
ファイナルチェック「簿記論」
教室講座・Web通信講座
¥6,000
ファイナルチェック「財務諸表論」
教室講座・Web通信講座
¥6,000
ファイナルチェック「法人税法」
教室講座・Web通信講座
¥6,000
ファイナルチェック「所得税法」
教室講座・Web通信講座
¥6,000
ファイナルチェック「相続税法」
教室講座・Web通信講座
¥6,000
ファイナルチェック「酒税法」
教室講座・Web通信講座
¥4,000
ファイナルチェック「消費税法」
教室講座・Web通信講座
¥4,000
ファイナルチェック「固定資産税」
教室講座・Web通信講座
¥4,000
ファイナルチェック「事業税」
教室講座・Web通信講座
¥4,000
ファイナルチェック「住民税」
Web通信講座
¥4,000
ファイナルチェック「国税徴収法」
教室講座・Web通信講座
¥4,000
最終アシストゼミ
最終アシストゼミ「簿記論」
教室講座・Web通信講座
¥4,000
最終アシストゼミ「財務諸表論」
教室講座・Web通信講座
¥4,000
最終アシストゼミ「国税徴収法」
教室講座・Web通信講座
¥4,000
TAC税理士講座 デジタルパンフレットを閲覧する