講義日程のご案内

公務員講座のメディア別講義日程のご案内です。
受験年度は大学4年生、大学院2年生になった時の年度を表しています。皆様の状況に応じて受験予定の年度に向けたコース日程表をご覧ください。

講義日程

2026年合格目標 技術職各種本科生

2025年2月から12月まで毎月お好きなタイミングでご受講を開始いただけます。日程表には講義配信開始日が出ております。入学されましたら担任カウンセリングを受けていただくまたはスタートアップ講義をご視聴していただいて、いつまでに何をするかご自身の学習計画を立てていただくことができます。

理系(技術職)公務員講座 日程表
2025年2月~12月入学
   
■Web通信講座      
■送付教材一覧・送付日程    

2026年合格目標 技術職速修本科生

2025年2月~3月のお好きなタイミングでご受講を開始いただけます。日程表には講義配信開始日が出ております。入学されましたら担任カウンセリングを受けていただくまたはスタートアップ講義をご視聴していただいて、いつまでに何をするかご自身の学習計画を立てていただくことができます。

理系(技術職)公務員講座 日程表
2025年10月~3月入学
   
■Web通信講座      
■送付教材一覧・送付日程    

2027年合格目標 先取学習つき技術職本科生

来年3月までの年度内は大学3年生で受験できる試験種向けの対策を行います。その後、大学4年で受験できる従来型の公務員試験の対策を行う形になっています。入会後、担任講師とのカウンセリングでオリジナルの学習計画を組み立てさせていただきます。

27tech_sakidorihyoshi.png

理系(技術職)公務員講座 日程表
2025年10月~2月入学
   
■Web通信講座      
■送付教材一覧・送付日程    

2026年合格目標 人物試験特化型本科生

理系(技術職)公務員講座 日程表
2025年10月~25年3月入学
   
■Web通信講座      
■送付教材一覧・送付日程    

公務員への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

公務員講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談