賃貸不動産経営管理士試験ガイド 受験資格や試験内容は?5問免除はある?

 

賃貸不動産経営管理士試験ガイド 受験資格や試験内容は?5問免除はある?

賃貸不動産経営管理士は、賃貸物件の管理に特化した知識を保有していることを示す国家資格です。年に1回実施される試験に合格して登録すると、業務管理者として活躍の幅を広げることができます。賃貸不動産経営管理士試験の概要や申込方法、5問免除制度について詳しく解説します。

 

賃貸不動産経営管理士(賃貸管理士) デジタルパンフレットを閲覧する

賃貸管理士試験の最新情報やTACのコース・料金を、お使いのデバイスでいますぐご覧いただけます。

賃貸管理士講座案内

個人情報の取り扱いにご同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。

賃貸不動産経営管理士の受験資格や申込方法は?

賃貸不動産経営管理士試験ガイド 受験資格や試験内容は?5問免除はある?

賃貸不動産経営管理士になるには、年1回(11月)に実施される賃貸不動産経営管理士試験に合格する必要があります。試験は一般社団法人賃貸不動産経営管理士協議会が実施しています。
ここでは賃貸不動産経営管理士試験の受験資格や申込方法について詳しく解説します。

受験資格

賃貸不動産経営管理士試験の受験資格としては、年齢・性別・学歴などの制約はありません。賃貸物件に関する知識を身に付けたい方や不動産業界での就職を目標にしている方、すでに賃貸物件管理の業務に就いている方、不動産関連資格の取得を目指している方など、賃貸不動産経営管理士試験の受験目的はさまざまです。

試験に合格すると、賃貸不動産経営管理士として登録が可能ですが、その際には別途要件があります。賃貸不動産経営管理士試験の合格に加えて、管理業務2年以上の実務経験または、その実務の経験を有する者と同等以上の能力を有していると認められなければなりません。

試験合格後は登録要件が定められている点は頭に入れておきましょう。

受験申込期間

賃貸不動産経営管理士試験の受験申込期間は、例年8月~9月下旬です。
※令和6年度は令和6年8月1日(木)~令和6年9月26日(木)(資料請求期間は令和6年9月19日(木)PM12:00まで)

出願をし忘れると受験できませんので、早めに手続きをしましょう。

受験料

令和6年度試験の受験料は12,000円です。

申込方法

賃貸不動産経営管理士試験の申込方法には、インターネットを使った方法と郵送の2種類あります。

インターネットで申し込みをする場合は、事前にインターネット環境の確認と個人メールアドレス、証明写真のデータを準備しましょう。
受験申込案内書の詳細を確認し、必要事項の入力に進みます。クレジットカード払いであれば、申し込み後すぐに支払いまで完了できます。
コンビニ払いを利用する場合は、後日案内に従って支払いを済ませましょう。

郵送申し込みでは、まず「受験案内・受験申込書(願書)」の請求を行います。受験申込書の記入を済ませたら、同封の払込用紙で支払いをします。
指定された期間内に必要書類を簡易書留で発送すれば、賃貸不動産経営管理士試験の申し込みは完了です。

 

賃貸不動産経営管理士の試験日と試験実施会場は?

令和6年度の試験実施日は11月17日(日)です。合格発表日は12月26日(木)予定です。

賃貸不動産経営管理士試験ガイド 受験資格や試験内容は?5問免除はある?

賃貸不動産経営管理士試験は、毎年11月頃に1度のみ実施されます。
秋ごろの試験実施とはなっていますが、年度によって実施日は変わることもあるため、詳しい日程を事前にチェックしておくと安心です。令和5年度試験は沖縄から北海道まで、全国35地域に受験会場が設置されます。近隣の試験会場についての情報や交通アクセスを調べ、万全の状態で試験に臨めるようにしましょう。

試験日

賃貸不動産経営管理士試験の実施日は、例年11月第3日曜日です。13時~15時の120分間が、試験時間として設定されています。5問免除の方も試験時間は変わりません。
※令和6年度の賃貸不動産経営管理士試験の実施日は、令和6年11月17日(日)

令和6年度の試験実施会場

令和6年度の賃貸不動産経営管理士試験の試験会場は、以下の38地域です。

北海道、青森、岩手、宮城、福島、群馬、栃木、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、石川、長野、静岡、岐阜、愛知、三重、滋賀、奈良、京都、大阪、兵庫、島根、岡山、広島、山口、香川、愛媛、高知、福岡、熊本、長崎、大分、宮崎、鹿児島、沖縄

全国的に広く実施される試験であるため、自宅から近い試験会場を選ぶことができます。受験申込の際に希望の受験会場を選択し、当日は受験票を持参して指定の会場に向かいます。

令和6年度の合格発表日

令和5年度の賃貸不動産経営管理士試験の合格発表は、令和6年12月26日(木)に(一社)賃貸不動産経営管理士協議会ホームページにて合格者の受験番号が発表されました。

 

賃貸不動産経営管理士の試験内容

賃貸不動産経営管理士試験ガイド 受験資格や試験内容は?5問免除はある?

賃貸不動産経営管理士試験は、賃貸物件管理に関する幅広い知識が問われる試験です。試験時間120分の間に、50問の四肢択一形式の問題を解きます。
国家資格となる前年(2020年)に試験の構成や試験時間に変更があり、合格率も若干下がっているのが事実です。賃貸不動産経営管理士試験合格を目指すのであれば、試験内容を正しく把握しておきましょう。

問題数

賃貸不動産経営管理士試験の問題数は、50問です。問題は、四肢択一形式で出題されます。
2019年までは、問題数が40問で試験時間も90分でした。国家資格化の動きに合わせて試験の内容が見直され、現在の形となっています。
ただし、賃貸不動産経営管理士講習の修了者に関しては、5問免除が適用されます。詳しい概要は、後ほど解説します。

出題内容

賃貸不動産経営管理士試験の出題内容は、以下のとおりです。

試験科目 内容
管理受託契約に関する事項 管理受託契約締結に必要な書面の知識、管理受託契約における受任者の権利義務関係など
管理業務として行う賃貸住宅の維持保全に関する事項 建築物の概要や構造に関する知識、賃貸住宅の管理実務知識など
家賃、敷金、共益費その他の金銭の管理に関する事項 家賃・敷金の知識、共益費の意義など
賃貸住宅の賃貸借に関する事項 賃貸借契約の成立要件、更新要件、終了要件、賃貸住宅標準契約書など
法に関する事項 賃貸住宅管理業務等の適正化に関する法律など
管理業務その他の賃貸住宅の管理の実務に関する事項 賃貸不動産経営管理士の役割、賃貸不動産管理業務に関連する法令知識、新規入居者募集など

先ほども少し触れましたが、賃貸不動産経営管理士の試験は50問120分(5問免除がある方は45問120分)です。
時間内に解けるようにするために、過去問を使いましょう。
50問を120分で解くのは簡単なように思えますが、人によっては難しく感じることもあります。 時間配分を誤ってしまうことで、解けた問題を落としてしまうこともあるかもしれません。
そういったことを避けるためにも、本番を想定して過去問を使ってみましょう

具体的には、項目ごと・肢ごとに過去問を解けるようになったら、総仕上げとして年度ごとに問1から問50までを時間を測って解いてみましょう。解答時間はすでに解いている問題なので1時間半ぐらいに設定するとよいでしょう。

賃貸不動産経営管理士の5問免除とは?

賃貸不動産経営管理士試験ガイド 受験資格や試験内容は?5問免除はある?

賃貸不動産経営管理士試験に関して知っておきたいのが、賃貸不動産経営管理士講習と5問免除制度です。事前学習と講習で構成されている講習を無事に修了すれば、修了年度または翌年度に賃貸不動産経営管理士試験を受ける際に、50問のうち5問が免除されます。
国家資格として難易度が上がっている賃貸不動産経営管理士試験を有利に進めるために、受講を検討してみるのもよいでしょう。

賃貸不動産経営管理士講習

賃貸不動産経営管理士講習とは、賃貸不動産経営管理士協議会の指定を受けた団体が実施する講習です。専門知識の習得と実践能力を高め、賃貸不動産管理業の適正化と資質向上を図る目的で実施されています。
令和5年度では全国47都道府県の126会場で受講が可能であるため、今後も地域に関わらず講習を活用できる環境が継続されるでしょう。賃貸不動産経営管理士講習は、2週間程度の事前学習と1日のスクーリングで構成されています。

賃貸不動産経営管理士試験ではどの範囲が免除になるかは定まってないため、学習の負担軽減にはつながりませんが、受講条件を満たせる場合は積極的に活用を検討してみるのもよいでしょう。

本試験問題&解説PDFを入手!

【無料】令和5年度本試験解答解説集をプレゼント!

令和5年度賃貸不動産経営管理士試験の問題に加え、TAC講師陣による全問題の解説を掲載したPDFデータを無料でご請求いただけます。これから資格取得を目指す方や、再度挑戦される方も必見です!以下のフォームにご入力の上、ご請求ください。

お申込いただいた場合、 個人情報の取り扱いにご同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。

賃貸不動産経営管理士を知ろう

賃貸不動産経営管理士(賃貸管理士)とは?仕事内容や将来性はある?

仕事内容

賃貸不動産経営管理士とは?仕事内容・将来性は?

賃貸不動産経営管理士とは、賃貸住宅管理に関する深い知識をもった専門家で、賃貸借契約後のトラブル対応や設備の維持・点検を行います。2021年からは国家資格としても認められており、注目度が高まっている資格です。賃貸不動産経営管理士資格の概要や仕事内容をご紹介します。詳しくはこちら »

賃貸不動産経営管理士の合格点・合格率は?難易度はどれぐらい?

合格率・難易度は?

賃貸不動産経営管理士の合格点・合格率は?難易度はどれぐらい?

賃貸不動産経営管理士は2021年度に国家資格になり、不動産業界で注目を集めている資格です。近年の賃貸住宅ニーズの増加もあり、受験者数が急増しています。難易度はどれぐらいなのか、合格点や合格率、他の不動産関連の資格との比較もまじえて解説します。 詳しくはこちら »

賃貸不動産経営管理士取得のために必要な勉強時間とスケジュール

勉強時間

賃貸不動産経営管理士合格に必要な勉強時間とスケジュール

賃貸不動産経営管理士合格を目指す場合、試験当日まで計画的に勉強を進めることが合格への近道です。ここでは、合格に必要な勉強時間と、勉強スケジュールの立て方を解説します。 詳しくはこちら »

賃貸不動産経営管理士試験は独学でも受かる?テキストの選び方

独学・テキスト

賃貸不動産経営管理士試験は独学でも受かる?テキストの選び方

賃貸不動産経営管理士は独学でも合格できるのでしょうか。合格のためのテキストなど教材の選択方法についても詳しく説明していますので、ぜひ参考にしてください。 詳しくはこちら »

賃貸不動産経営管理士の過去問は解くべき?入手方法や活用方法は?例題も紹介!

過去問

賃貸不動産経営管理士の過去問は解くべき?入手方法や活用方法は?例題も紹介!

あらゆる試験で一度は触れるであろう「過去問」。賃貸不動産経営管理士試験においても出題傾向や難易度を知るためにも過去問は重要です。ここでは過去問の重要性、そして入手方法と活用法から例題までを解説していきます。 詳しくはこちら »

賃貸不動産経営管理士を取得するメリット!実務家の経験談を聞く!

取得メリット

賃貸不動産経営管理士を取得するメリット!実務家の経験談を聞く!

賃貸不動産経営管理士取得のメリットは?どんな人におすすめ?実務家の経験談を交えてご紹介します。 詳しくはこちら »

賃貸不動産経営管理士と宅建士・マンション管理士・管理業務主任者・業務管理者の違い

不動産系資格との比較

賃貸不動産経営管理士と宅建士・マンション管理士・管理業務主任者・業務管理者の違い

賃貸不動産経営管理士は、2021年に国家資格になった比較的新しい不動産系資格です。そこで今回は、賃貸不動産経営管理士と関連資格との違いについて、仕事内容や試験・合格率などを比較しながらご紹介します。また、不動産系資格と混同しやすい「賃貸住宅管理業における業務管理者」もあわせて説明します。 詳しくはこちら »

賃貸不動産経営管理士合格への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会・受講相談

まずは「知る」ことから始めましょう!

お気軽にご参加ください!

受講相談

賃貸不動産経営管理士講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

TAC受講相談