2025冬 税理士オープンフェス(参加無料)


オンライン特別セミナー
12月・1月入学コースの開講直前のこの時期に、知っておきたいWebセミナーを多数配信!次年度の受験の指針にしてください!

【全国開催】個別学習相談会
個別相談会を全国のTAC校舎で開催します!事前にスケジュールを確認しTAC校舎へお越しください。※一部校舎はWeb予約制となります。

講師による電話学習相談
個別相談会に参加できない方は電話学習相談をご利用ください!学習中の方はもちろん、これから学習開始を検討中の方もご利用可能です。
冬フェス限定スペシャルイベント
オンライン特別セミナー&個別学習相談会
本試験攻略Zoomセミナー
~簿記・財表・法人・所得・相続・消費~
近年の税理士試験の出題傾向をTAC 税理士講座の担当講師が分析・解説!当セミナーでは、科目別(簿記・財表・法人・所得・相続・消費)に試験対策上の重要ポイントを紹介するとともに、上級コースの学習上のアドバイスをお伝えします。また、セミナー終了後には、質疑応答も行います。当セミナーで疑問や不安を解消して、スムーズに学習をスタートさせましょう!

セミナー内容
● 近年における本試験の出題傾向と今後の本試験対策のポイント
● 次年度の本試験に向けた学習上のアドバイス
● TAC上級コースの案内(カリキュラム/教材体系)
● 質疑応答
こんな方にオススメ
令和8年度(第76回)税理士試験で簿記・財表・法人・所得・相続・消費を受験予定の方
ミニ税法科目別分析!
~酒税・固定・事業・住民・国徴~

-
配信開始日
配信中
-
セミナー内容
●各科目の特徴と具体的な学習内容
●各科目の本試験の出題傾向
●各科目の学習に向いている方
●TAC速修コースの案内と学習上のポイント -
こんな方にオススメ
●1月からミニ税法の学習を検討されている方
●1月から学習科目の追加を検討されている方
●ミニ税法の科目選択に迷われている方
●ミニ税法の各科目の特徴を知りたい方
Zoomによるオンライン無料セミナーも開催!

TAC名古屋校×オンラインにて開催!
税理士実務家講演会

~税理士法人勤務から独立のリアル~
社会人サッカー選手を引退後、わずか2年で税理士試験5科目に合格。
大手税理士法人での6年間の経験を経て、2023年10月に独立。
試験勉強から実務、そして独立開業までーーー リアルな経験を、若手税理士ならではの視点で語ります。
-
開催日程
12/6(土) 11:00~12:00
TAC名古屋校/オンライン -
講演者
税理士 安藤 武蔵
安藤武蔵税理士事務所代表
TAC税理士講座 財務諸表論講師 -
セミナー内容
●セカンドキャリアとして税理士を選んだ理由
●大手税理士法人での経験と、独立後に感じた変化
●税理士という仕事の可能性
●12月・1月開講コースの案内
●質疑応答 -
こんな方にオススメ
●税理士を目指すか迷っている方
●法人勤務や独立開業の実情を知りたい方
●セカンドキャリアを考えている方
【無料体験講義】Webで全11科目の初回講義を配信!
-
配信開始日
●速修コース(全11科目)…12/8(月)
●上級コース(全10科目)…12/18(木)※住民税を除く -
こんな方にオススメ
●TACでの受講を検討されている方
●学習経験者の方で速修コースか上級コースで迷われている方
個別学習相談会 スケジュール
科目別・講師別に相談できる!
「個別学習相談&電話学習相談」
-
みなさんの不安・疑問にTAC講師陣が応えます!これから学習を始める方は科目選択や学習方法を、今年受験された方は試験結果を踏まえた今後の学習プランを講師と一緒に考えていきましょう!
-
※1回のご相談は15 分を目安とさせていただきます。
※講師は予告なく変更となる場合がございます。
※関東の校舎はWeb予約制となります。 -
こんな方にオススメ
●科目の選択でお悩みの方
●何科目チャレンジするか決め兼ねている方
●どのコースにするか決まってない方
●学習方法について知りたい方
●モチベーションの維持に不安がある方 -
開催場所
TAC17校舎で開催

講師は予告なく変更となる場合がございます。
札幌・仙台のスケジュール
※同時間帯において電話学習相談も実施
東京・神奈川・千葉・埼玉のスケジュール
水道橋校・新宿校・池袋校・渋谷校・八重洲校・横浜校・大宮校・津田沼校
「個別学習相談会」はWeb予約制となります。
【予約開始日】11/21(金)12:00~
〔受付締切:実施前日の12:00まで〕
名古屋のスケジュール
※同時間帯において電話学習相談も実施
京都・大阪・神戸のスケジュール
※同時間帯において電話学習相談も実施
広島・福岡のスケジュール
※同時間帯において電話学習相談も実施
2025年12月・2026年1月からはじめる!
おすすめコースのご紹介
受験経験者(過年度受験した科目を再度学習する場合)
|
2025年12月~ |
講義と問題演習を交互に実施! 【開講科目】住民税を除く全10科目 簿記・財表・法人・所得・相続:週2回 |
|---|
初学者/受験経験者で次の科目の学習に進む方
|
2025年12月~ |
簿記3級合格レベルならすぐに開始できる! 【開講科目】12月入学:簿記・財表/1月入学:全11科目 簿記・財表・相続・消費:週2回/法人・所得:週3回 酒税・固定・事業・住民・国徴:週1回
|
|---|
電話学習相談
受験を検討している方、
他校生・独学の方もご利用OK!
電話学習相談
「合格する人はどのような学習をしているんだろう?」「税法科目の選択に迷っている…」など、税理士受験をこれからスタートされる方、既に学習を始めている方は、それぞれに不安を抱えていることでしょう。そんな不安・質問に講師が電話で相談を承ります。
TACプロフェッションバンク主催!冬の就職イベントのご紹介
令和7年度(第75回)税理士試験の結果報告にご協力ください!
令和7年度(第75回)税理士試験
結果報告のお願い
TAC税理士講座では、税理士試験を受験された皆様からの結果報告をお待ちしています。5科目合格された方および科目合格された方は“喜びの声”を、残念ながら再チャレンジされる方は“今度こそ合格するという熱い意気込み”を講師にお伝えください。皆様からの本試験の結果報告をお待ちしています!









