税理士スタート講座

  • 2026年合格目標

    税理士の学習に必要な簿記の知識を効率よくマスター!

    簿記の学習経験がない方や、日商簿記3・2級の学習からブランクがある方はコース受講前に「税理士スタート講座」を受講することで、スムーズに学習を始めることができます。

    • 対象者

      簿記論・財務諸表論・消費税法を初めて学習される方

    • Web通信講座

    • ビデオブース講座

    2026年合格目標 税理士スタート講座“無料”キャンペーン実施中!
    • 受講料

      ¥18,000無料

    • キャンペーン対象コース

      簿記論・財務諸表論・消費税法いずれかの科目を「基礎マスター+上級コース」でお申込みの方

    • 有効期限

      2025年9/30(火)まで

    「税理士スタート講座」の受講で
    学習に必要な簿記の知識を学べます!

    1

    TAC税理士講座なら簿記知識ゼロでも安心してスタートできる!

    TACでは、学習科目によっては、コース受講前に簿記の知識が必要となります(下記参照)。そのため、簿記の学習が初めての方は、簿記の基礎知識を習得する「税理士スタート講座」を受講してから、本コースに進んでいただきます。TACなら、簿記の知識レベルに応じて、税理士の学習を始められるので安心です。

    2

    日商簿記3級の試験にも挑戦できる!

    講義内でトレーニング問題集を活用するため、日商簿記3級試験の合格も十分に狙えるレベルまで到達することができます!

    税理士試験の学習に必要な簿記レベル

    税理士試験科目 学習に必要な知識レベル
    「簿記論」「財務諸表論」「消費税法」 日商簿記3級レベル
    「相続税法」「酒税法」「固定資産税」「国税徴収法」 簿記の知識必要なし
    「法人税法」「所得税法」 「簿記論」「財務諸表論」学習済み
    「事業税」 「法人税法」学習済み、または「法人税法」と同時学習
    「住民税」 「所得税法」学習済み
    簿記知識「実力チェックテスト」で確認しよう!

    学習メディア・講師・開講校舎・教材

    • 通信講座

    • 通学講座

    Web通信講座
    • 時間・回数

      3時間×8回

    • 視聴開始日

      随時

    • 講師

      安部 洋平

    • 使用教材

      テキスト・トレーニング(問題集)・ミニテスト集・実力テスト

    事前に必ずTAC WEB SCHOOLの動作環境ページをご確認ください。実際にご受講される端末からTAC WEB SCHOOLにアクセスしていただき、[TAC WEB SCHOOL動作環境のご案内]ボタンから、動作環境チェッカーページへお進みください。

    ビデオブース講座
    • 開講校舎

      TAC各校舎(札幌校、仙台校、水道橋校、新宿校、早稲田校、池袋校、渋谷校、八重洲校、立川校、中大駅前校、町田校、横浜校、日吉校、大宮校、津田沼校、名古屋校、京都校、梅田校、なんば校、神戸校、広島校、福岡校)

    • 時間・回数

      3時間×8回

    • 講師

      安部 洋平

    • 視聴開始日

      随時

    • 使用教材

      テキスト・トレーニング(問題集)・ミニテスト集・実力テスト

    ビデオブースのご利用には、事前予約が必要です。お申込み後にお渡しする「TAC利用ガイド」をご確認ください。

    フォロー制度

    • 通信講座

    • 通学講座

    フォロー制度 Web通信
    Webフォロー
    校舎間自由視聴制度
    質問電話・質問メール ●(質問メール:4回まで)
    自習室
    フォロー制度 ビデオブース
    Webフォロー
    校舎間自由視聴制度
    質問電話・質問メール ●(質問メール:4回まで)
    自習室

    「税理士スタート講座」のみお申込みの場合は自習室をご利用いただけませんが、併せて本科生・パック生・単科生をお申込みの場合にはご利用いただけます。

    受講料・お申込み

    (教材費・消費税10%込み)

    NEW!

    8月下旬から始めるならコレ


    一般教育訓練給付制度対象(一部科目のみ)

     

    8月・9月入学
    基礎マスター+上級コース

    2025年8月~

    TAC自慢の〝3回転学習〟カリキュラム!学習範囲を重要度に応じて細分化し、年内は本試験で最も重要な基本事項を身につけます。圧倒的な演習量で実践力を鍛えます!

    【開講科目】簿記・財表・相続・消費・酒税・固定・事業・国徴
     ※住民税の9月入学コースの開講はございません。(12月・1月開講予定)

    【講義ペース】週2回


    ★税理士スタート講座 無料キャンペーン実施中★

    税理士スタート講座

    ¥0(9/30㈫まで)

    通常受講料¥18,000
    【学習メディア】Web通信講座/ビデオブース講座

    • 入会金

      ¥10,000

    • 注意

      「税理士スタート講座」は、基礎マスター+上級コース(簿記・財表・消費のいずれか)をe受付でお申込みいただくと、ログイン後にキャンペーン価格(¥0)で商品が表示され、購入可能になります。通常価格でのお申込みにつきましては、校舎窓口または郵送にてお手続ください。

    ビデオブース講座(個別DVD講座)

    2019年合格目標:¥15,400
    2020年合格目標:¥17,500

     
    • 入会金

      ¥10,000

    上記受講料は、教材費・消費税が含まれます。

    0から始まる会員番号をお持ちでない方は、受講料のほかに別途入会金¥10,000(10%税込)が必要となります。会員番号につきましては、TAC各校またはカスタマーセンター(0120-509-117) までお問い合わせください。

    教材のお問合せ(DVD再生、乱丁、落丁等)は目標年の本試験最終日までとなります。

    大学生協等代理では取扱店舗により申込方法が異なる場合がございます。また、一部お申込みのできない講座・コースもございます。