資格試験・資格取得の情報サイト>心理職・福祉職公務員>合格者が残したアレコレ>2025年度合格体験記| 心理職・福祉職合格者 山下玲花さん

2025年度 公務員講座 合格者の声

心理職・福祉職合格体験記

講師を頼りにするのが大切

心理職・福祉職合格者

山下 玲花さん

Profile

最終合格先

●横浜市(心理)5位

出身校 青山学院 大学教育人間科学部 在学中合格
コース 法務省専門職本科生
入学年月 2024年8月
民間就活経験 あり
公務員を目指した理由・キッカケ
 大学で学んだ心理学を活かして仕事がしたいと思っていましたが、心理職はなかなか安定していないことに加え、大学院に進まないとなりずらいと知り困っていました。そんな時、公務員としての心理職があることを知りました。大学卒でも実践的に経験を積み、心理職になれるという点に魅力を感じ、公務員を目指すことにしました。
TACを選んだ理由・良かったところ
 心理職コースのなかでもたくさんの種類があり、自分に合ったコースを選択できる所に魅力を感じました。初めてTACに伺った時もスタッフの方が丁寧に説明してくださり、ここにしよう!と思いました。また渋谷や横浜など校舎が多く、自習環境が整っていることもTACに決めた理由です。
TACはこう使え! ~TACの利用法を教えてください~
 担任の講師にメールやウェブカウンセリングでたくさん質問をしました。本当に的確なアドバイスをくださり、またメールも迅速に返してくださるため、講師を頼りにするのがとても大切だと思います。またTACの自習室は真剣に勉強されている方が多く、自分も頑張らなきゃ!と必ず思うので、家で集中しにくい時は校舎に通うのがいいと思います!
これから受験する後輩へのメッセージ
 自分の将来がかかった受験であるからこそ緊張や不安などでしんどくなることが多いと思います。そんな時は担任の講師とお話したり、時々息抜きをしながら乗り越えて欲しいです!TACで学ばれている方が試験で力を存分に発揮できますように、心から応援しています!

心理職・福祉職公務員への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

心理職・福祉職公務員講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談