2024年度 公務員講座 合格者の声
自分の力を信じて
松下 愛優伽さん
Profile
最終合格先 | ●特別区Ⅰ類(福祉) ●神奈川県(福祉職) ●川崎市(社会福祉) |
---|---|
出身校 | 立教大学 コミュニティ福祉学部 在学中合格 |
コース | 心理職・福祉職地方上級本科生 |
入学年月 | 2023年7月 |
民間就活経験 | なし |
最も力をいれた科目 | 数的処理 |
- 公務員を目指した理由・きっかけ
- その地域に住んでいるすべての住民に関わり、住民と共にニーズ発見や困りごと解決ができる公務員になりたいと考えたからです。現在、福祉の問題が複雑化しており、単一の問題に対してアプローチしても、解決できないことを知りました。様々な関係機関と連携し、住民の生活を支え、より良いものにしていくことができるのは公務員だと知り、目指すようになりました。また、福祉の実習やインターンシップで、職員の方とお話しした際に、大変だがやりがいがあり、この仕事について良かったとおっしゃっていたことも印象に残り、公務員になりたいと思いました。
- TACを選んだ理由、良かったところ
- 担当の講師とメールを通して不安なことなど相談に乗ってもらえるところや、手厚いサポートを受けられるところだと思います。択一試験も面接も不安だった私は、担当の講師に何度も相談させていただき、面接対策もしていただきました。担当の講師は、最後まで手厚くサポートしてくださり、TACを選んで本当に良かったと思っています。
- 担当講師のおすすめポイント
- 何事にも親身になって話を聞いてくださり、様々な面からサポートしてくださるところだと思います。私は周囲に公務員を目指す友人が少なかったので、不安や心配なことが多くありましたが、困ったときはいつも担当の講師に頼っていました。優しくも、適切で丁寧なアドバイスを毎回してくださり、担当の講師のおかげで面接に対して怖いという意識がなくなっていったように感じています。
- 択一試験対策
- 私は新たな問題集に手を出すことはせず、TACの問題集を何度も繰り返しました。また、多くの科目を学習しなければならないので、大まかなスケジュールを立てたり、1日のルーティーンを決めたりするようにしていました。また、1問に多くの時間をかけすぎないようにタイマーをかけ、緊張感を持って解くことを意識していました。学習方法で困ったことがあれば、すぐに担当の講師に相談し、スケジュールを一緒に考えることも大切だと思います。
- 面接試験対策
- 面接練習は自分の考えを緊張した場面でも言語化できる、貴重な機会だと思います。たくさん練習を積み、受け答えのパターンに慣れることが重要だと思います。また、練習するだけでなく、しっかり自己分析していくことも大切です。私は自己分析が苦手で、自分がどのような人なのかわからずにいました。しかし、今まで決断してきた、経験してきたものに自分の性格が表れていることを知りました。焦らず、今までどんなことを大切に行動してきたのか、考えてみてください。迷ったときは、担当の講師に相談して、言語化できるようになると良いと思います。
- 業務説明会の活用方法
- 私は、民間企業のインターンシップも公務員のインターンシップにも参加しました。就職活動が早期化する中、公務員試験は時期が遅く、長期戦になるため民間企業も視野に入れていたからです。しかし、実際にインターンシップに参加して、やはり公務員が良いと思い、迷いなく試験対策に臨むことができました。また、働く職員の方の話は自身にとって大きな影響をもたらし、受験のモチベーションにも繋がりました。もし、時間があるのならば説明会や、インターンシップに参加することをおすすめします。実際に、その自治体の面接を受けるときにも説明会やインターンシップの話をすると、志望度が高いことを伝えられたように私は感じました。
- これから受験する人へのアドバイス
- 学習している、頑張っている自分の力を信じてあげてください。その頑張りは、きっと自分を裏切らないと思います。私も受験期は不安で、苦しいと思っていました。しかし、担当の講師も、支えてくれる仲間もいると思います。辛いときは周りに頼って、たまには息抜きをして、乗り越えて欲しいと思います。
美味しい物をしっかり食べて、睡眠をしっかりとって、体調に気をつけてください。焦ってしまうとは思いますが、自分を信じて毎日をやりきってください。終わったら楽しいことが待っています。応援しています。
こちらの体験記もチェック!