資格試験・資格取得の情報サイト>社会保険労務士>オンラインセミナー|FPの次は社労士へ! ダブルライセンスの魅力

2026年合格目標 無料オンラインセミナー【FP 学習経験者 対象】FPの次は社労士へ! ダブルライセンスの魅力

FPの学習経験がある方は○○の大きなメリットが!? 社労士とのダブルライセンスで拡がる可能性とは


 社会保険労務士(社労士)は、実はFP(ファイナンシャルプランナー)との相性が良い資格だとご存じですか?
 特に、FPの学習経験がある方が次に社労士に挑戦すると、○○の大きなメリットがあるんです!
 当ウェビナーでは、FPの合格者および学習経験がある方を対象に、「そもそも社労士ってどんな資格」?という点から、「なぜ次の資格として社労士がオススメなのか?」「FPと社労士のダブルライセンス取得により得られるメリット」などを、両資格保有の武田講師がわかりやすくお伝えします。
 また、後半は「質疑応答」で皆様の疑問にお答えします。参加無料・カメラOFF・マイクOFFでご参加いただけます。
 ぜひお気軽にご参加ください!
  • 実施日時

    9月15日(月・祝)14:00~
    ※予定:セミナー40分前後+質疑応答

  • 担当講師

      武田 曉 講師

  • 参加方法

    Zoom
    ※ご予約後に参加URLをご連絡します

  • 対象者

    ・FP試験に合格された方(級問わず)
    ・FPの学習経験がある方
    ・ダブルライセンスに興味がある方

セミナーではこんな事をお話しします

  • FP知識の価値を上げよう
  • FPとのダブルライセンスにオススメの資格は
  • 社労士ってどんな資格?
  • FPの次に社労士へ挑戦するメリットとは
  • 質疑応答(皆様の疑問点解消) など

担当講師プロフィール

武田 曉(たけだ さとる)講師

保有資格:CFP®、FP1級、社会保険労務士、行政書士など。TAC社労士講座専任講師。多くの資格で一発合格を果たした自身の経験をもとに初学者にも分かりやすい言葉を使った丁寧な解説や、熱意ある講義で、受講生から大きな信頼を得ている。
『総合本科生』オンラインライブ通信講座 月木夜クラス、『総合本科生』教室講座(立川校 土曜クラス)を担当。

  

予約する

オンラインセミナーを予約する

お申込いただいた場合、個人情報の取り扱いにご同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。

TACのウェブセミナーは「Zoom」を使用いたします。参加方法や注意事項についてはこちらのページをご確認ください。

よくある質問

オンラインセミナーを利用するにあたって、何か準備は必要ですか?
インターネット環境とパソコン(またはスマートフォン、タブレット端末)をご用意ください。オンラインセミナーはZoomを使用いたします。参加方法や注意事項については、以下ページにてご確認ください。
当日はどうやって参加するのですか?
オンラインセミナーを予約いただいた時点で、予約時にご入力いただきましたメールアドレス宛に、参加のためのURLをお送りいたします。当日はそのURLをクリックして参加してください。スマートフォン、タブレット端末をご利用の方は、アプリを起動し「ミーティングに参加する」をタップし、ご参加ください。
無理な勧誘などされることはありますか?
無理な勧誘はいたしません。受講を検討されるにあたって必要な情報提供のみさせていただきます。
参加する際、ビデオをONにしなければならないでしょうか?(顔を見せなければならないでしょうか?)
全員ビデオOFF(顔出しなし)でご参加いただきます。

社会保険労務士への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

社会保険労務士のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

>TAC受講相談