理系(技術職)公務員合格体験記
化学職コース

一次試験終了後、すぐに面接対策を始めて

中村さん

中村 真里愛さん

DATA BANK

最終合格試験種 埼玉県(化学) 5位
国家一般職(化学)
国税専門官B
受講コース 化学職本科生
ビデオブース講座
出身大学 東京農工大学 農学部 在学中合格
公務員を目指した理由

 初めは民間就職を考えていましたが、予備校のハガキを見て技術職公務員のことを知りました。そして埼玉県庁などの説明会に参加して、自分が大学で学んだことを活かせることや、幅広い仕事ができることを知りました。そのため、公務員を目指すようになりました。
 民間就職の併願も考えましたが、インターンシップに参加した際に、民間は特定の人にサービスを提供するという印象を受けました。私は、公務員になって様々な人に平等にサービスを提供したいと思ったため、最終的には公務員一本で就活をしました。

TACを選んだ理由

 予備校を選ぶにあたり、複数の予備校を検討しました。最終的にTACを選択した理由は、大学の先輩がTACに通っていたことと、担任の先生の雰囲気が良かったことです。この担任の先生となら、1年間公務員試験に向けてがんばれそうだと思いました。Web講義、相談や質問メールの制度、論文添削や模擬面接などの内容は、どの予備校でもほぼ同じだったので、先輩が通っていたこと、担任の先生の雰囲気を決め手にして選びました。

所属校舎・講師のおすすめポイント

 毎月zoomや対面で担任の先生、専門科目の先生、数的処理の先生などと相談できることがおすすめです。私は講義を受けてもあまり理解できないことが多かったので、相談コーナーを利用して理解を深めていました。また、学習計画・方法、面接対策についても、相談コーナーで相談していました。 さらに相談コーナーだけでなく、質問メールが充実していることもおすすめです。相談コーナーの時間内で質問できなかった問題については、質問メールで質問をして、理解を深めていました。37件の質問メールの全てに、先生から返信が来ました。

人物試験対策

 私の国税専門官B一次試験の自己採点は、専門13点、教養21点で悲惨な点数でした。そのため、一次不合格になったと思いこみ、一次試験終了後すぐに面接対策は始めませんでした。しかし、一次試験に合格していたので、合格発表日から慌てて面接対策を始めました。合格発表日から面接日までは6日しかなかったため、6日間で本気で詰め込んで面接に臨みました。結果的には最終合格しましたが、一次試験終了後にすぐ面接対策を始めておけばよかったと思いました。もし一次試験で落ちていても、他の併願先の面接の際に役立ちます。そのため、どんなに一次試験の点数が悲惨であっても、一次試験終了後にすぐ面接対策を始めることを強くおすすめします。

論文試験対策

 まず論文対策講義を受け、先輩の解答例をよく読んでください。そして、自分も真似できそうな型を解答例から探してください。私は、序論、(現状→解決策→効果)×2、結論という型で書いていました。論文は約10個の頻出テーマがあるので、それぞれのテーマで現状、解決策、効果で何を書くのかをあらかじめ決めておくと良いです。現状や解決策は、講義ノート、各省庁の白書のコラム、インターネットを使って調べていました。調べた中で「この取り組みはすごい!」と思ったものを、自分のノートにまとめて暗記していました。そして、試験当日にすぐ文章が書けるようにしていました。論文を書いた後は、TACの先生に添削してもらいましょう!

効率的学習法
 一年、一か月、一週間、一日のスケジュールを立てて、学習をしていくことが大事だと思います。まず、講義動画を年内に全て視聴し、年明けから演習に入るという目標を立てます。それを達成させるためには、一か月、一週間に何個の講義を受ける必要があるかを考えて、手帳に書いていました。一日のスケジュールは、午前中にその日の学習する科目の順番を決めていました。大学の実験レポート課題が大変な時は、講義を受ける時間が取れず、スケジュールがどんどん崩れてしまいました。そうなった時には、適宜一週間のスケジュールを変更していました。毎日やるべきことを明確にして学習することで、試験への不安な気持ちが薄れていくと思いました。 
これから受験する人へ

 公務員試験対策をしていて、”自分は模試でこんなひどい点数を取っていて、本当に合格するのだろうか“という不安になったこともありました。しかし、合格するためにはどの科目でどのくらいの点数をとる必要があるのか、そのために毎日何を学習するべきかを明確にして、計画的に学習していくことにより、最終合格することができました。私はTACの先輩に「毎日必死にやったら、絶対にできるようになるよ!」と励まされ、その言葉を胸に学習をしていました。本当に先輩の仰る通りだと思ったので、皆さんも諦めないで頑張ってください!

理系公務員(技術職)への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

理系公務員(技術職)講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談