アクセスコース(論文式アウトプット対策)

  • 2026年合格目標

良質な問題演習で得点力をアップ!!

合格答案を作成するスキルは、インプットとアウトプットをバランス良く行うことで身につけることができます。
TACの『アクセスコース』は充実の問題演習を通じて知識の定着を図るとともに、蓄えた知識を適切に答案へ反映する力を養います。

    • 教室講座

    • ビデオブース講座

    • DVD通信講座

    • Web通信講座

    カリキュラム

    カリキュラム

    合格返金

    このコースの特長

    1

    良質な問題演習でアウトプット力を強化!得点力をアップ!

    インプット(理解・暗記)した知識は、答案に正しく反映できてこそ活きた知識となります。蓄えた知識を問題に応じて使いこなせるようになるためには、問題演習(トレーニング)が不可欠です。
    「アクセスコース」は基本事項から徹底的に復習したい方を対象として、アウトプット力を強化します。充実した問題演習を通じて知識の定着を図るとともに、蓄えた知識を適切に答案に反映する力を養います。本科生コースと併せて受講することにより学習効果はさらにアップし得点力を高めます!
    コースの選択方法も豊富にご用意いたしました。「アクセスパック」でのお申込みはもちろん、苦手科目のみのお申込みなど、皆様のニーズに合わせて自由にご選択いただけます。

    2

    論文科目を網羅!レベルに応じて組み合わせて受講できます!

    アクセスα(基礎編)

    問題演習が不足している方、基本事項を徹底的に復習したい方を対象としています。
    出題内容を予告することで復習する範囲を示し、復習した内容についての問題演習を繰り返すことで、基礎知識の確実な定着を図ります。基礎レベルの問題を多く解くことで、答案構成から実際に答案を書くまでの流れをマスターします。
    答案に書きたい内容をうまく書くことができないという方にもおすすめのコースです。

    ◆講義回数
    民法・経済学・会計学・鑑定理論(論文)・鑑定理論(演習)【各科目全8回】

    ◆講義時間
    民法・経済学・会計学・鑑定理論(論文)・鑑定理論(演習) 60分答練→30分解説

    アクセスβ(応用編)

    基礎学習を終えられた方や「アクセスα」を受講された方を対象としています。
    本試験の傾向を踏まえた応用的な問題や難易度の高い問題を、限られた時間の中、緊張感をもって取り組みたい方におすすめです。

    ◆講義回数
    民法・経済学・会計学・鑑定理論(論文)・鑑定理論(演習)【各科目全4回】

    ◆講義時間
    ・民法・経済学・会計学・鑑定理論(論文)60分答練→30分解説
    ・鑑定理論(演習)120分答練→50分解説

    鑑定理論の渡邊順也 講師が、アクセスコースの趣旨や効果的な利用方法をを詳しく解説します。アウトプット力を鍛えたい方は必聴です。

    学習内容

    アクセスコース受講の流れ(教室講座の場合)

    (1) 答練受講

    時間制限がある中で答練を実施することにより、実戦的な力を身につけていきます。基礎的な論点を扱う問題でも、迅速な答案構成が求められますので、格好のトレーニングの場となります。

    教室講座を欠席された場合は、受付窓口にて問題と解説を受け取り、答案をご提出ください。

    (2) 解説講義

    答練実施後、解説講義を実施します。答練の内容はもちろん、重要論点や間違えやすい点、周辺論点についても丁寧に解説していきますので、知識の定着を図ることができます。

    DVD通信講座では解説DVD・講義録を送付します。

    Web通信講座では解説講義を配信します。

    (3) 採点・返却

    ご提出いただいた答案は、採点の上、TAC WEB SCHOOLのマイページで返却いたします。また、得点集計後には最高点・平均点が記載された成績優秀者ランキング表をマイページで発表します。ご自身の位置を確認するとともに、学習のモチベーションを維持する上でもお役立てください。

    通信メディアをお申込みの場合、答案は郵送にてご提出ください。TAC受付窓口へはご提出いただけません。

    (4) 復習

    受講後にしっかりと復習をすることにより、効果的で効率的な学習成果を上げることができます。理解が不十分だった論点を中心にチェックしましょう。

    学習内容

    アクセス鑑定理論(論文)【α・β】

    アクセスα 基礎編(全8回)

    鑑定理論は不動産鑑定士試験における最重要科目です。当然、得意科目にすることが合格への絶対条件となりますが、多くの受験生が「基準の暗記がなかなか進まない」、「なんとなく理屈は分かるが、論文として十分な答案が書けない」といった壁に悩まされています。アクセスα鑑定理論(論文)は、このような受験生の悩みを解消するため、「基準」の中から毎回範囲を限定して基本論点を出題することにより、論文式試験対策としてのアウトプット・トレーニングの学習を効率的に行う機会を提供します。

    ◆α各回の出題テーマ(60分答練→30分解説)

    1.総論第1章~総論第4章
    2.総論第5章
    3.総論第6章
    4.総論第7章(価格手法)
    5.総論第7章(賃料手法)
    6.総論第8章~第9章
    7.各論第1章
    8.各論第2章~第3章

    科目の性質上、上記範囲を超えた論点を出題する場合がございます。

    出題テーマは変更になる場合がございます。

    アクセスβ 応用編(全4回)

    最近の本試験問題の中には、「基準」の表面的な暗記だけでは対応できないレベルのものも見受けられます。平成28年度の本試験より、難問の出題は抑えられることとなりましたが、「基準」「留意事項」のベタ貼りで完全解答できるような問題はほとんど見られません。しかし、一見、難問と思われる問題も、「基準」に基づいた価格形成原理を理解し、より実務的な評価フローのイメージがもてれば、自信をもって解答に臨めます。アクセスβ鑑定理論(論文)では、「基準」の体系的・具体的な理解力を答案に反映できるよう、やや難度の高い問題を用いたトレーニングを実践します。

    βの範囲指定はありません。

    アクセス鑑定理論(演習)【α・β】

    アクセスα 基礎編(全8回)

    演習問題は、ほとんどパターン化された論点の組み合わせによって解答を組み立てていく、いわばパズルゲームのようなものです。
    平成28年度から問題・解答の形式等が改正されましたが、基本的には、従来同様、典型的な計算論点をマスターすることが最も大切です。アクセスα鑑定理論(演習)では、各回1手法に限定して問題を出題します。本試験レベルの問題にいきなり直面して悩んでいる基礎期の受験生の方は、まずはこのアクセスα鑑定理論(演習)で手法ごとの基本パターンを正しく理解しましょう。

    ◆α各回の出題テーマ(60分答練→30分解説)

    1.取引事例比較法
    2.土地残余法
    3.開発法
    4.原価法
    5.直接還元法
    6.DCF法
    7.原価法(区分所有建物及びその敷地)
    8.積算法

    出題テーマは変更になる場合がございます。

    アクセスβ 応用編(全4回)

    アクセスβ鑑定理論(演習)では、ある程度演習問題対策が進んだ受験生向けに、応用問題を出題します。
    また、平成28年から改正された問題形式にも対応できるよう、既存の論点にとらわれない問題も適宜出題していきます。
    通常の答練よりも難度の高い論点や、継続賃料、借地権といった応用類型に対する苦手意識を払拭し、演習問題を得意科目にしましょう。

    βの範囲指定はありません。βは120分答練、50分解説となります。

    アクセス民法【α・β】

    アクセスα 基礎編(全8回)

    不動産鑑定士試験の民法の問題は、難易度の高い問題が出題されることもありますが、近年は基本的な問題の出題が多くなっています。そして、このような基本問題の出来不出来こそが、合否に大きく影響します。そこでアクセスα民法では、基本論点の論証を完璧にできるようにし、実質的な合格答案を書けるようにすることを意識した授業を行っていきます。また、受講生の方の負担を考慮し、出題範囲を限定します。従って、初学者の方が基本講義の復習として活用することもできます。アクセスα民法を通じて、基本講義で学習した知識を実際の試験で使えるような形に、再構成されることをお勧めします。

    ◆α各回の出題テーマ(60分答練→30分解説)

    1..総則
    2.総則
    3.物権
    4.担保物権
    5.担保物権
    6.債権総論
    7.債権各論
    8.債権各論

    出題テーマは変更になる場合がございます。

    アクセスβ 応用編(全4回)

    アクセスβ民法の出題内容は、本試験の予想問題となります。範囲指定はありません。また、アクセスα民法と比較するとかなり難度の高い、実際の本試験問題に即した問題を出題する予定です。このようにアクセスβ民法では、中・上級者を対象としますが、初学者の方も、アクセスα民法によって培った基礎力を、合格レベルまで仕上げていくために、活用できます。

    βの範囲指定はありません。

    アクセス経済学【α・β】

    アクセスα 基礎編(全8回)

    合格には、基礎力の充実が必要不可欠です。アクセスα経済学は、合格に必要な基礎力を身につけることを目指します。
    具体的には、毎回60分間で基本問題1題を解答していただきますが、経済学の答案用紙に必要な要素である(1)条件式、(2)グラフ、(3)グラフの説明、(4)グラフから得られる結論を論述できるようにトレーニングします。アクセスαでは、自分のわかっている論点を時間内にどれだけ記述できたかが、復習する際のポイントとなります。

    ◆α各回の出題テーマ(60分答練→30分解説)

    1.ミクロ 消費者の効用最大化行動
    2.ミクロ 課税
    3.ミクロ 費用逓減産業(規模の経済性)
    4.ミクロ 外部性
    5.ミクロ 公共財
    6.マクロ IS-LM分析
    7.マクロ AD-AS分析
    8.マクロ IS-LM-BP分析

    出題テーマは変更になる場合がございます。

    アクセスβ 応用編(全4回)

    応用論点を知ることは、得点力をアップするための強力な武器となります。
    アクセスβ経済学は、応用力を養うことを目標とします。アクセスαでは取り上げなかった応用論点やアクセスαと同じテーマであっても、切り口の違う問題やより深い理解が要求される発展的な問題を出題する予定です。
    アクセスで大切なことは、実際に解けなかった問題でも、解説を聞いた後、復習してわかるようになれば良いということです。
    アクセスβを通じて、更なるステップアップが可能となります。

    βの範囲指定はありません。

    アクセス会計学【α・β】

    アクセスα 基礎編(全8回)

    近年、会計学は本試験における出題内容・形式、解答方法ともに様々なものが見られるようになり、受験生にとって、その負担感も大きく、また、その対策も簡単ではありません。しかし、その基礎となる部分は従来からほとんど変わることはなく、また難しく見える問題でも、基本論点を論述しないケースはなく、本試験で点数を取るために、基本論点の重要性は高くなったともいえます。
    そこでアクセスα会計学では、基本論点を中心に、本試験にも充分対応できる基礎知識の整理と本試験を意識した問題対策を行っていきます。会計の原理原則を中心としたアウトプットを通じ、基本論点を確実なものとし、更にこの基本論点を駆使して応用・発展論点に対応できる準備をしていきます。

    ◆α各回の出題テーマ(60分答練→30分解説)

    1.財務会計の機能・概念、一般原則、財務諸表の表示
    2.損益会計、資産会計総論
    3.棚卸資産、固定資産
    4.リース取引、繰延資産、研究開発費等
    5.負債会計、純資産会計
    6.概念フレームワーク、固定資産の減損、資産除去債務
    7.退職給付会計、棚卸資産の期末評価、金融商品会計
    8.企業結合会計、外貨建換算、工事契約、C/F計算書

    出題テーマは変更になる場合がございます。

    アクセスβ 応用編(全4回)

    近年、会計学の本試験においては、基本論点を中心に置きながらも、応用・発展的な論点も論述させるケースが見られるようになってきたことも事実です。受験生の中には、更に一歩先に進んで応用論点も網羅し、最終的には会計学を得点源となる得意科目としたいと考えている人も少なくないはずです。アクセスβ会計学では、基本論点をマスターした人に、更に応用論点を論述展開できる力を身につけて、深い知識のインプットやアウトプットの練習をしていきます。

    βの範囲指定はありません。

    コースの一覧

    アクセスパック
    アクセスα(単科)
    アクセスβ(単科)

    アクセスパック

    アクセスコースは断然パックがおすすめ!

    皆様の学習状況に応じて選べる3つのパックをご用意しています。数多くの問題に触れて、本番の対応力をUPさせましょう。

    • アクセスα・βパック

      全60回<アクセスαパック+アクセスβパック>

    • アクセスαパック

      全40回<α民法・α経済学・α会計学・α鑑定理論(論文)・α鑑定理論(演習)>

    • アクセスβパック

      全20回<β民法・β経済学・β会計学・β鑑定理論(論文)・β鑑定理論(演習)>

    【パック生限定】TACの自習室が利用可能!(全受講メディア対象)

    TACでは講義の行われていない教室を自習室として開放しています。
    アクセスパック生(アクセスα・βパック/アクセスαパック/アクセスβパック)は開講期間中に限り自習室をご利用いただけます。

    教室の使用状況により、自習室として開放できない場合がございます。予めご了承ください。

    【パック生限定】質問・最新情報はここで確認!オンラインならではの機能が充実!

    質問メール

    いつでもメールで質問できる!
    疑問点や不明点がでてきたら、早めに解決することが大切です。TACの講師・スタッフが分かりやすく丁寧にお答えいたします。

    よくある質問

    疑問はFAQのデータベースで簡単検索!
    学習上の疑問点や不明点があった場合には、よくある質問をチェック。一般的に多い質問や他の受講生のFAQなどをデータベース化していますので、簡単に検索することができます。

    講座からのお知らせ

    最新の試験情報や講座情報を発信!
    試験に関する情報や講座案内など、受験生に役立つ様々な情報をWeb上でご確認いただけます。

    利用期限:2026年8月末日まで

    Web・音声DLフォローで学習効果がさらにUP!

    アクセスコース全ての解説講義がWeb・音声DLフォロー対象!

    アクセスコースをお申込みの方には、パック生・単科生を含めて「Webフォロー」、「音声DLフォロー」が標準装備!
    お手持ちのデジタルオーディオプレーヤーに移せば、通勤・通学などの移動時間も学習に充てられます。
    異なる学習メディアを組み合わせることで、学習効果も飛躍的にアップ!
    早朝や移動中など、時間を無駄にせずご自身のスタイルに合わせた学習が可能です。

    Web通信講座、Webフォロー、音声DLフォローは、お申込み前に必ずTAC WEB SCHOOLの動作環境ページをご確認ください。実際にご受講される端末からTAC WEB SCHOOLにアクセスしていただき、[TAC WEB SCHOOL動作環境のご案内]ボタンから、動作環境チェッカーページへお進みください。

    問題・解説レジュメ等の教材の発送はございません。アクセスコース受講中のTAC校舎窓口でお受け取りください。なお、講義録はPDFにてダウンロード可能です。<配信期限:2026年8月末日まで>

    開講日・開講校舎

    受講料一覧

    通常受講料 ▼早得キャンペーン9/30まで▼  

    どなたでもお申込みいただけます。

    コース 学習メディア 受講料 お申込み
    【2026年合格目標】
    アクセスα・βパック
    教室講座 ¥172,000
    ¥182,000
    e受付はこちら
    ビデオブース講座 ¥172,000
    ¥182,000
    e受付はこちら
    DVD通信講座 ¥188,000
    ¥198,000
    e受付はこちら
    Web通信講座 ¥180,000
    ¥190,000
    e受付はこちら
    【2026年合格目標】
    アクセスαパック
    教室講座 ¥120,000
    ¥126,000
    e受付はこちら
    ビデオブース講座 ¥120,000
    ¥126,000
    e受付はこちら
    DVD通信講座 ¥133,000
    ¥137,000
    e受付はこちら
    Web通信講座 ¥127,000
    ¥131,000
    e受付はこちら
    【2026年合格目標】
    アクセスβパック
    教室講座 ¥64,000
    ¥66,000
    e受付はこちら
    ビデオブース講座 ¥64,000
    ¥66,000
    e受付はこちら
    DVD通信講座 ¥69,000
    ¥71,000
    e受付はこちら
    Web通信講座 ¥66,000
    ¥68,000
    e受付はこちら

    アクセスパック早得キャンペーンは、株主優待券以外の割引制度との併用はできません。

    アクセスパックに「アクセス本科生」は含まれません。

    TAC本科生割引受講料 ▼早得キャンペーン9/30まで▼  

    2026年・2027年合格目標TAC不動産鑑定士講座の本科生をお申し込みの方が対象となります。

    コース 学習メディア 受講料 お申込み
    【2026年合格目標】
    アクセスα・βパック
    教室講座 ¥139,000
    ¥145,000
    e受付はこちら
    ビデオブース講座 ¥139,000
    ¥145,000
    e受付はこちら
    DVD通信講座 ¥152,000
    ¥158,000
    e受付はこちら
    Web通信講座 ¥146,000
    ¥152,000
    e受付はこちら
    【2026年合格目標】
    アクセスαパック
    教室講座 ¥96,000
    ¥100,000
    e受付はこちら
    ビデオブース講座 ¥96,000
    ¥100,000
    e受付はこちら
    DVD通信講座 ¥106,000
    ¥110,000
    e受付はこちら
    Web通信講座 ¥100,000
    ¥104,000
    e受付はこちら
    【2026年合格目標】
    アクセスβパック
    教室講座 ¥50,000
    ¥52,000
    e受付はこちら
    ビデオブース講座 ¥50,000
    ¥52,000
    e受付はこちら
    DVD通信講座 ¥55,000
    ¥57,000
    e受付はこちら
    Web通信講座 ¥52,000
    ¥54,000
    e受付はこちら

    本科生割引制度は、他の割引制度との併用はできません。

    株主優待券は併用いただけません。

    受講料・お申込み

    (教材費・消費税10%込み)

    • 通信講座

    • 通学講座

    オンライン、郵送、TAC受付窓口にてお申し込みいただけます。

    申込方法の説明を見る

    早得キャンペーン実施中

    DVD通信講座 アクセスα・βパック

    ¥188,000キャンペーン前価格:¥198,000

    • 入会金

      ¥10,000

    • 申込締切

      2025年9/30日(火)

    早得キャンペーン実施中

    Web通信講座 アクセスα・βパック

    ¥180,000キャンペーン前価格:¥190,000


    • 入会金

      ¥10,000

    • 申込締切

      2025年9/30日(火)

    早得キャンペーン実施中

    DVD通信講座 アクセスα・βパック(26・27年合格目標本科生の方)

    ¥152,000キャンペーン前価格:¥158,000

    • 申込締切

      2025年9/30日(火)

    早得キャンペーン実施中

    Web通信講座 アクセスα・βパック(26・27年合格目標本科生の方)

    ¥146,000キャンペーン前価格:¥152,000

    • 申込締切

      2025年9月30日(火)

    早得キャンペーン実施中

    DVD通信講座 アクセスαパック

    ¥133,000キャンペーン前価格:¥137,000

    • 入会金

      ¥10,000

    • 申込締切

      2025年9月30日(火)

    早得キャンペーン実施中

    Web通信講座 アクセスαパック

    ¥553,000 ¥127,000 キャンペーン前価格:¥131,000

    • 入会金

      ¥10,000

    • 申込締切

      2025年9月30日(水)

    早得キャンペーン実施中

    DVD通信講座 アクセスαパック(26・27年合格目標本科生の方)

    ¥569,000 ¥106,000 キャンペーン前価格:¥110,000

    • 申込締切

      2025年9月30日(火)

    早得キャンペーン実施中

    Web通信講座 アクセスαパック(26・27年合格目標本科生の方)

    ¥553,000 ¥100,000 キャンペーン前価格:¥104,000

    • 申込締切

      2025年9月30日(水)

    早得キャンペーン実施中

    DVD通信講座 アクセスβパック

    ¥69,000キャンペーン前価格:¥71,000

    • 入会金

      ¥10,000

    • 申込締切

      2025年9月30日(火)

    早得キャンペーン実施中

    Web通信講座 アクセスβパック

    ¥553,000 ¥66,000 キャンペーン前価格:¥68,000

    • 入会金

      ¥10,000

    • 申込締切

      2025年9月30日(火)

    早得キャンペーン実施中

    DVD通信講座 アクセスβパック(26・27年合格目標本科生の方)

    ¥569,000 ¥55,000   キャンペーン前価格:¥57,000

    • 申込締切

      2025年9月30日(火)

    早得キャンペーン実施中

    Web通信講座 アクセスβパック(26・27年合格目標本科生の方)

    ¥553,000 ¥52,000 キャンペーン前価格:¥54,000

    • 申込締切

      2025年9月30日(火)

    早得キャンペーン実施中

    教室講座 アクセスα・βパック

    ¥542,000 ¥172,000 キャンペーン前価格:¥182,000

    • 入会金

      ¥10,000

    • 申込締切

      2025年9月30日(火)

    早得キャンペーン実施中

    ビデオブース講座 アクセスα・βパック

    ¥542,000 ¥172,000 キャンペーン前価格:¥182,000

    • 入会金

      ¥10,000

    • 申込締切

      2025年9月30日(火)

    早得キャンペーン実施中

    教室講座 アクセスα・βパック(26・27年合格目標本科生の方)

    ¥542,000 ¥139,000 キャンペーン前価格:¥145,000

    • 申込締切

      2025年9月30日(火)

    早得キャンペーン実施中

    ビデオブース講座 アクセスα・βパック(26・27年合格目標本科生の方)

    ¥542,000 ¥139,000 キャンペーン前価格:¥145,000

    • 申込締切

      2025年9月30日(火)

    早得キャンペーン実施中

    教室講座 アクセスαパック

    ¥542,000 ¥120,000 キャンペーン前価格:¥126,000

    • 入会金

      ¥10,000

    • 申込締切

      2025年9月30日(火)

    早得キャンペーン実施中

    教室講座 アクセスαパック(26・27年合格目標本科生の方)

    ¥542,000 ¥96,000 キャンペーン前価格:¥100000

    • 申込締切

      2025年9月30日(火)

    早得キャンペーン実施中

    ビデオブース講座 アクセスαパック

    ¥542,000 ¥120,000 キャンペーン前価格:¥126,000

    • 入会金

      ¥10,000

    • 申込締切

      2025年9月30日(火)

    早得キャンペーン実施中

    ビデオブース講座 アクセスαパック(26・27年合格目標本科生の方)

    ¥542,000 ¥96,000 キャンペーン前価格:¥100,000

    • 申込締切

      2025年9月30日(火)

    早得キャンペーン実施中

    教室講座 アクセスβパック

    ¥542,000 ¥64,000 キャンペーン前価格:¥66,000

    • 入会金

      ¥10,000

    • 申込締切

      2025年9月30日(火)

    早得キャンペーン実施中

    教室講座 アクセスβパック(26・27年合格目標本科生の方)

    ¥542,000 ¥50,000 キャンペーン前価格:¥52,000

    • 申込締切

      2025年9月30日(火)

    早得キャンペーン実施中

    ビデオブース講座 アクセスβパック

    ¥542,000 ¥64,000 キャンペーン前価格:¥66,000

    • 入会金

      ¥10,000

    • 申込締切

      2025年9月30日(火)

    早得キャンペーン実施中

    ビデオブース講座 アクセスβパック(26・27年合格目標本科生の方)

    ¥542,000 ¥50,000 キャンペーン前価格:¥52,000

    • 申込締切

      2025年9月30日(火)

    TAC本科生割引対象コースは、TAC不動産鑑定士講座2026年・2027年合格目標の本科生コースをお申込みされている方が対象です。

    0から始まる会員番号をお持ちでない方は、受講料のほかに別途入会金(¥10,000・税込)が必要です。会員番号につきましては、TAC各校またはカスタマーセンター(0120-509-117)までお問い合わせください。

    上記受講料は、教材費・消費税10%が含まれます。

    本科生割引は各種割引制度、株主優待券との併用はできません。

    通常受講料にてお申込み後、割引制度の対象である旨を申し出られましても差額の返金に応じることはできません。

    アクセスコースはTAC取扱代理店(大学生協・書店等)でのお申込みはできません。

    パック生(アクセスα・βパック/アクセスαパック/アクセスβパック)は開講期間中に限り自習室をご利用いただけます。教室の使用状況により自習室として開放できない場合がございますので、予めご了承ください。

    アクセスα

    開講日・開講校舎

    • 通信講座

    • 通学講座

    DVD通信講座

    日程表にてご確認ください。

    Web通信講座/Webフォロー・音声DLフォロー

    日程表にてご確認ください。

    アクセスα(新宿校)

    鑑定理論

    • 内容

      60分答練 + 30分解説

    • 日程

      11/1(土)9:00~10:25

    会計学

    • 内容

      60分答練 + 30分解説

    • 日程

      26/3/7(土)10:35~12:00

    経済学

    • 内容

      60分答練 + 30分解説

    • 日程

      26/1/10(土)9:00~10:25

    演習

    • 内容

      60分答練 + 30分解説

    • 日程

      26/1/10(土)10:35~12:00

    民法

    • 内容

      60分答練 + 30分解説

    • 日程

      11/1(土) 10:35~12:00

    アクセスα(梅田校)

    鑑定理論

    • 内容

      60分答練 + 30分解説

    • 日程

      11/1(土)9:00~10:30

    会計学

    • 内容

      60分答練 + 30分解説

    • 日程

      26/3/7(土)10:40~12:10

    経済学

    • 内容

      60分答練 + 30分解説

    • 日程

      26/1/10(土)9:00~10:30

    演習

    • 内容

      60分答練 + 30分解説

    • 日程

      26/1/10(土)10:40~12:10

    民法

    • 内容

      60分答練 + 30分解説

    • 日程

      11/1(土)10:40~12:10

    日程は変更になる場合がございます。予めご了承ください。

    DVD通信講座の発送に含まれるものは問題・解答・解説講義DVD・講義録となります。

    Web通信講座は解説講義DVD、講義録の教材発送はございません。講義録はPDFファイルをオンライン上で確認、出力いただけます。

    「Webフォロー」及び「音声DLフォロー」につきましては、教材の発送はございません。

    受講料一覧

    通常受講料

    コース 学習メディア 通常受講料
    【2026年合格目標】
    アクセスα(単科)
    民法/経済学/会計学/鑑定理論(論文)
    教室講座/ビデオブース講座 ¥29,000
    DVD通信講座 ¥32,000
    Web通信講座 ¥30,000
    【2026年合格目標】
    アクセスα(単科)
    鑑定理論(演習)
    教室講座/ビデオブース講座 ¥32,000
    DVD通信講座 ¥33,000
    Web通信講座 ¥32,500

    TAC本科生割引受講料

    2026年・2027年合格目標TAC不動産鑑定士講座の本科生をお申し込みの方が対象となります。

               
    コース 学習メディア 通常受講料割引受講料
    【2026年合格目標】
    アクセスα(単科)
    民法/経済学/会計学/鑑定理論(論文)
    教室講座/ビデオブース講座 ¥29,000 ¥24,000
    DVD通信講座 ¥32,000 ¥26,000
    Web通信講座 ¥30,000 ¥25,000
    【2026年合格目標】
    アクセスα(単科)
    鑑定理論(演習)
    教室講座/ビデオブース講座 ¥32,000 ¥26,000
    DVD通信講座 ¥33,000 ¥27,000
    Web通信講座 ¥32,500 ¥26,500

    本科生講割引制度は、他の割引制度との併用はできません。

    株主優待券は併用いただけません。

    TAC本科生割引対象コースは、TAC不動産鑑定士講座2026年・2027年合格目標の本科生コースをお申込みされている方が対象です。

    アクセスαを単科でお申込みの場合には、入会金は不要です。

    上記受講料は、教材費・消費税10%が含まれます。

    本科生割引は各種割引制度、株主優待券との併用はできません。

    通常受講料にてお申込み後、割引制度の対象である旨を申し出られましても差額の返金に応じることはできません。

    アクセスαのみのお申込みはe受付(オンライン)はご利用になれません。TAC受付窓口または郵送にてお申込みください。

    アクセスコースはTAC取扱代理店(大学生協・書店等)でのお申込みはできません。

    アクセスβ

    開講日・開講校舎

    • 通信講座

    • 通学講座

    DVD通信講座

    日程表にてご確認ください。

    Web通信講座/Webフォロー・音声DLフォロー

    日程表にてご確認ください。

    アクセスβ(新宿校)

    鑑定理論

    • 内容

      60分答練 + 30分解説

    • 日程

      26/3/7(土)9:00~10:25

    経済学

    • 内容

      60分答練 + 30分解説

    • 日程

      26/4/4(土)9:00~10:25

    演習

    • 内容

      120分答練 + 50分解説

    • 日程

      26/5/2(土)9:00~12:00

    会計学

    • 内容

      60分答練 + 30分解説

    • 日程

      26/6/6(土)9:00~10:25

    民法

    • 内容

      60分答練 + 30分解説

    • 日程

      26/6/6(土)10:35~12:00

    アクセスβ(梅田校)

    鑑定理論

    • 内容

      60分答練 + 30分解説

    • 日程

      26/3/7(土)9:00~10:30

    経済学

    • 内容

      60分答練 + 30分解説

    • 日程

      26/4/4(土)9:00~10:30

    演習

    • 内容

      120分答練 + 50分解説

    • 日程

      26/5/2(土)9:00~12:00

    会計学

    • 内容

      60分答練 + 30分解説

    • 日程

      26/6/6(土)9:00~10:30

    民法

    • 内容

      60分答練 + 30分解説

    • 日程

      26/6/6(土)10:40~12:10

    日程は変更になる場合がございます。予めご了承ください。

    DVD通信講座の発送に含まれるものは問題・解答・解説講義DVD・講義録となります。

    Web通信講座は解説講義DVD、講義録の教材発送はございません。講義録はPDFファイルをオンライン上で確認、出力いただけます。

    「Webフォロー」及び「音声DLフォロー」につきましては、教材の発送はございません。

    受講料一覧

    通常受講料

    コース 学習メディア 通常受講料
    【2026年合格目標】
    アクセスβ(単科)
    民法/経済学/会計学/鑑定理論(論文)
    教室講座/ビデオブース講座 ¥15,000
    DVD通信講座 ¥17,000
    Web通信講座 ¥16,000
    【2026年合格目標】
    アクセスβ(単科)
    鑑定理論(演習)
    教室講座/ビデオブース講座 ¥17,000
    DVD通信講座 ¥18,000
    Web通信講座 ¥17,500

    TAC本科生割引受講料

    2026年・2027年合格目標TAC不動産鑑定士講座の本科生をお申し込みの方が対象となります。

               
    コース 学習メディア 通常受講料割引受講料
    【2026年合格目標】
    アクセスβ(単科)
    民法/経済学/会計学/鑑定理論(論文)
    教室講座/ビデオブース講座 ¥15,000 ¥13,000
    DVD通信講座 ¥17,000 ¥14,000
    Web通信講座 ¥16,000 ¥13,500
    【2026年合格目標】
    アクセスβ(単科)
    鑑定理論(演習)
    教室講座/ビデオブース講座 ¥17,000 ¥13,000
    DVD通信講座 ¥18,000 ¥14,000
    Web通信講座 ¥17,500 ¥13,500

    本科生割引制度は、他の割引制度との併用はできません。

    株主優待券は併用いただけません。

    TAC本科生割引対象コースは、TAC不動産鑑定士講座2026年・2027年合格目標の本科生コースをお申込みされている方が対象です。

    アクセスβを単科でお申込みの場合には、入会金は不要です。

    上記受講料は、教材費・消費税10%が含まれます。

    本科生割引は各種割引制度、株主優待券との併用はできません。

    通常受講料にてお申込み後、割引制度の対象である旨を申し出られましても差額の返金に応じることはできません。

    アクセスβのみのお申込みはe受付(オンライン)はご利用になれません。TAC受付窓口または郵送にてお申込みください。

    アクセスコースはTAC取扱代理店(大学生協・書店等)でのお申込みはできません。