資格試験・資格取得の情報サイト>電気主任技術者(電験三種・二種)>電験三種 合格発表! 合格基準点・合格率・講師による試験傾向分析

電験三種 令和7年度 合格発表!
合格基準点・合格率・講師による試験傾向分析

令和7年度上期も本試験の傾向を分析、講評します!

<リアルタイム解答分析>他の受験生がどの解答番号を選択したのか一目でわかる!

2025年8月31日実施の令和7年度上期試験も本試験の傾向分析と講評を掲載します。今しばらくお待ちください。
なお、電験三種本試験[筆記方式]当日にデータリサーチ(Web成績診断)を実施します。試験が終わったら自分の解答を入力すると、他の受験生の解答集計、解答者中の自分の順位、合否の目安が分かります。まずはこちらにご参加ください!

令和7年度 電験三種試験合格発表!
合格基準点・合格率は?

電気技術者試験センターより、令和7年度上期(2025年8月試験)第三種電気主任技術者試験の試験結果が発表され次第公開します

受験者数・合格者数・合格率・科目合格者数・科目合格率

受験者数 合格者数 合格率 科目合格者数 科目合格率
-人
[CBT:-/筆記:-]
(前年下期24,547人
[CBT:9,234/筆記:15,313])
-人
(前年下期4,117人)
-%
(前年下期16.8%)
-人
(前年下期7,635人)
-%
(前年下期31.1%)

科目合格率は4科目合格を除く

科目別 合格基準点・合格率

科目 合格基準点 合格率(4科目合格を含む) 科目合格率(4科目合格を除く)
理論 -点
(前年下期60点)
-%
(前年下期29.2%)
-%
(前年下期20.8%)
電力 -点
(前年下期55点)
-%
(前年下期25.3%)
-%
(前年下期16.0%)
機械 -点
(前年下期60点)
-%
(前年下期24.9%)
-%
(前年下期12.7%)
法規 -点
(前年下期60点)
-%
(前年下期24.4%)
-%
(前年下期10.9%)

合格率(4科目合格を含む)は、各科目の合格者数/受験者数、科目合格率(4科目合格を除く)は、各科目の合格者数から4科目合格者を除いた数/受験者数

TAC講師による試験傾向分析

公開までしばらくお待ちください。

本試験後はTAC!Webセミナー公開中!

電験二種へステップアップ!

Webセミナー『電験二種合格への道!三種との違いと攻略ポイント』

電験二種は電験三種と何が違う?どうやって学習すればいい?
電験二種の攻略ポイントから学習計画の立て方、学習上のよくある質問までがマルっと解決!
電験三種の次に二種へのステップアップを目指す方も、迷っている方も、学習中の方にもオススメです!
講師:川田 賢一

個別学習相談会

次回の本試験に向けて何をすべきか迷われている方は、講師に相談しましょう!

これから電験の受験を検討されている初学者の方、本試験を受験し課題が残ってしまった方、電験三種から二種へのステップアップを検討している方に、TAC講師陣が個々の悩みの相談に乗り、解決に導きます。参加方法をご確認のうえ、お気軽にご参加ください。

今年もズバリ的中!TACの公開模試シリーズ
全国公開模試/レベルチェック模試

2024年度下期目標TAC電験三種「全国公開模試」「レベルチェック模試」で的中続出!

理論:全国公開模試8問・レベルチェック模試4問的中
電力:全国公開模試1問・レベルチェック模試4問的中
機械:全国公開模試4問・レベルチェック模試2問的中
法規:全国公開模試2問・レベルチェック模試2問的中しました!

2024年度下期 的中問題

科目 令和6年度下期
電験三種本試験
2024年度下期
TAC全国公開模試/TACレベルチェック模試
理論 理論問4 【的中】TAC全国公開模試|理論問4
理論問5 【的中】TAC全国公開模試|理論問7
理論問8 【的中】TACレベルチェック模試|理論問7
理論問9 【的中】TAC全国公開模試|理論問9
理論問10

【的中】TAC全国公開模試|理論問7

理論問11 【的中】TAC全国公開模試|理論問11
理論問14 【的中】TACレベルチェック模試|理論問14
理論問15(a)(b) 【的中】TAC全国公開模試|理論問15(a)(b)
理論問16(a)(b) 【的中】TAC全国公開模試|理論問5
理論問17(a)(b) 【的中】TACレベルチェック模試|理論問17
理論問18(a) 【的中】TAC全国公開模試|理論問18(a)
理論問18(b) 【的中】TAC全国公開模試|理論問18(b)
【的中】TACレベルチェック模試|理論問11
電力 電力問7 【的中】TACレベルチェック模試|電力問7
電力問10 【的中】TACレベルチェック模試|電力問11
電力問13 【的中】TACレベルチェック模試|電力問16(a)
電力問15(a)

【的中】TAC全国公開模試|電力問15(a)

【的中】TACレベルチェック模試|電力問15

電力問15(b) 【的中】TAC全国公開模試|電力問15(b)
機械 機械問1 【的中】TACレベルチェック模試|機械問1
機械問2 【的中】TAC全国公開模試|機械問2
機械問4 【的中】TAC全国公開模試|機械問4
機械問6 【的中】TACレベルチェック模試|機械問4
機械問16(a)(b) 【的中】TAC全国公開模試|機械問10
機械問17(a)(b) 【的中】TAC全国公開模試|機械問12
法規 法規問4 【的中】TACレベルチェック模試|法規問12(a)
法規問5 【的中】TAC全国公開模試|法規問4
法規問12(a) 【的中】TACレベルチェック模試|法規問12(a)
法規問13(a)(b) 【的中】TAC全国公開模試|法規問12(a)

合格発表後の進路は?

祝!4科目合格!
最強の電気主任技術者を目指す方へ

21_denken2_goukaku.png

最強の電気主任技術者への道はすぐそこです。電験二種を目指そう!

今年で見事4科目揃った方は、知識が残っているうちに電験二種受験オススメします。あなたも最強の「電気主任技術者」になりませんか? 合格しやすいのはもちろん、二種持ちのあなたは周りから一目置かれる存在となります。

1次・2次を一気に狙う!
電験二種 ストレート合格コース
  • コース内容

    2026年(令和8年度)にむけて、1次も2次も対策するオールインワンコースです。

まずは1次だけ挑戦!
電験二種 1次合格コース
  • コース内容

    電験二種の1次試験対策用コースです。理論や2次試験に必要な数学と各科目を学習します。

難関の2次対策を万全に!
電験二種 2次合格コース
  • コース内容

    電験二種の2次試験は苦戦者続出。TACでは過去問傾向を踏まえてしっかり対策します。

残り科目を攻略!
TACの講義を体験したい!電験三種コースをご検討されている方へ

合格への近道!TAC講師の講義を体験

まずは体験講義に遊びに来てください。TAC出版の人気書籍「みんなが欲しかったシリーズ」でのわかりやすい講義は必見です!

電気主任技術者(電験三種・二種) デジタルパンフレットを閲覧する

電気主任技術者(電験三種・二種)の最新情報やTACのコース・料金を、お使いのデバイスでいますぐご覧いただけます。

電気主任技術者講座デジタルパンフレット

個人情報の取り扱いにご同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。



【参考】電験三種 受験者数/合格者数/科目合格者数

         

実施年度 受験者数(名) 合格者数(名) 科目合格者数(名)
令和6年度下期 24,547 4,117 7,635
令和6年度上期 25,416 4,064 7,898
令和5年度下期 24,567 5,211 8,761
令和5年度上期 28,168 4,683 9,252
令和4年度下期 28,785 4,514 8,269
令和4年度上期 33,786 2,793 9,930
令和3年度 37,765 4,357 12,278
令和2年度 39,010 3,836 11,686
令和元年度 41,543 3,879 13,318
平成30年度 42,976 3,918 12,335
平成29年度 45,720 3,698 12,176
平成28年度 46,552 3,980 13,457
平成27年度 45,311 3,502 13.389
平成26年度 48,681 4,102 14,625
平成25年度 49,575 4,311 12,381
平成24年度 49,452 2,895 14,741
平成23年度 48,864 2,674 13,245

【参考】電験三種 全科目合格率/科目合格率

実施年度 合格率 科目合格率
令和6年度下期 16.8% 31.1%
令和6年度上期 16.0% 31.1%
令和5年度下期 21.2% 35.7%
令和5年度上期 16.6% 32.8%
令和4年度下期 15.7% 28.7%
令和4年度上期 8.3% 29.4%
令和3年度 11.5% 32.5%
令和2年度 9.8% 30.0%
令和元年度 9.3% 32.1%
平成30年度 9.1% 28.7%
平成29年度 8.1% 26.6%
平成28年度 8.6% 28.9%
平成27年度 7.7% 29.6%
平成26年度 8.4% 30.0%
平成25年度 8.7% 25.0%
平成24年度 5.85% 29.81%
平成23年度 5.5% 27.1%

【参考】電験三種 各科目合格基準点

         

実施年度 理論 電力 機械 法規
令和6年度下期 60 55 60 60
令和6年度上期 60 60 60 60
令和5年度下期 60 60 60 60
令和5年度上期 60 60 60 60
令和4年度下期 60 60 60 60
令和4年度上期 60 60 55 54
令和3年度 60 60 60 60
令和2年度 60 60 60 60
令和元年度 55 60 60 49
平成30年度 55 55 55 51
平成29年度 55 55 55 55
平成28年度 55 55 55 54
平成27年度 55 55 55 55
平成26年度 55 60 55 58
平成25年度 60 60 55 58
平成24年度 55 55 55 52
平成23年度 55 55 55 55

詳細は試験センターHPをご確認ください。
一般社団法人電気技術者試験センター https://www.shiken.or.jp/index2.html

電気主任技術者(電験三種・二種)への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

電気主任技術者(電験三種・二種)

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談