特集
仕事と資格にまつわるホットな人物やテーマを取り上げます

2018年09月11日
複数資格を活かして活躍するプロフェッショナル|TACNEWS 2018年10月号|特集
公認会計士、税理士、宅地建物取引士、AFP、不動産鑑定士2次試験、簿記検定と複数資格の保持者として、現在税理士法人と株式会社を運営する木下氏に、複数資格を仕事にどのように活かしてきたのかをうかがいました。

2018年09月11日
マネジメントの知識が身につくビジネスマネジャー検定試験®
東京商工会議所 検定センター所長の山口氏に、マネジメントの基礎知識を網羅的に学ぶことができる「ビジネスマネジャー検定試験®」について、創設の目的や身につくスキル、活かし方までをうかがいました。

2018年08月22日
人の人生に寄り添う行政書士に|TACNEWS 2018年9月号|特集
27歳のときにガンが見つかり、その後も離婚を経験した吉井さん。困難な体験から得たのは、「人の人生に寄り添う仕事をしたい」というモットーで行政書士試験に合格。40歳で独立開業した、そのしなやかな生き方は多くの人に勇気を与えてくれます。

2018年08月17日
講師が語る、TOEIC® L&R TESTはビジネスシーンでも培った能力が活かされる理由
TOEIC® L&R TEST試験の魅力や、あらゆるビジネスシーンで役立つ理由などについて、TACの講師にお話しをうかがいしました。

2018年07月18日
「起業」の夢を資格で叶える|TACNEWS 2018年8月号|特集
銀行在職中に中小企業診断士の資格を取得し29歳で経営コンサルティング事務所を起業した土井さんに、中小企業診断士をめざすことになった経緯や受験勉強時代のエピソード、資格を取得することのメリットについて語っていただきました。

2018年07月13日
司法書士に転身した元フリーターの軌跡
フリーターから内装職人、司法書士へと華麗なる転身を遂げた鶴見英司さん。現在は独立開業し、専門家として活躍中だ。資格や法律とは全く関わりのない人生を送ってきた彼が、なぜ司法書士をめざすことになったのかを率直に語ってもらった。

2018年06月14日
女性が士業をめざすとき
賃貸トラブルのエキスパートとして賃貸滞納による建物明渡案件の裁判で活躍する、司法書士の太田垣 章子氏。女性の目線に立った仕事力、「何事にもあきらめない力強さ」に追ってみました。

2018年05月10日
人生のターニングポイントは資格取得|TACNEWS 2018年6月号|特集
社労士の徳永さんは、常に前向きに資格に挑戦し、子どもが大学生になると「もう一度勉強したい」と41歳で宅地建物取引士に続き社会保険労務士に合格。しかし翌年に夫が突然死するという波乱万丈の人生を乗り越えた徳永さんの半生に迫った。

2018年05月10日
30代からめざした税理士への道|TACNEWS 2018年6月号|特集
30歳にして税理士をめざすことを決意。受験専念期や仕事と勉強の両立期などを経て、8年後、見事に資格を取得された三森さんにお話をうかがいました。

2018年04月09日
インドネシア専門の行政書士事務所を展開する女性行政書士
実務未経験で「インドネシア専門の行政書士」という大胆な特化の道に挑んだ廣瀬さんのインタビュー記事です。