無料オンラインセミナー
2025年の試験で多くの受験生を苦しめた…
個数問題に強くなる方法
テーマ・日程
-
テーマ
2026年の宅建士試験合格を目指される方を対象に、宅建士試験の攻略法(特に個数問題について)を伝授します
-
参加対象者
2025年の試験で惜しくも合格を逃してしまった方/今年はじめて挑戦する方
●2025年の試験で「個数問題」に苦しめられた…
●過去に宅建士の学習経験・受験経験がある
●今年はじめて宅建士試験に挑戦する
宅建士試験の出題形式や出題傾向等についてもお話しますので、今年初めて宅建士に挑戦される方もぜひご参加ください!
-
お話すること
●2025年の受験生を苦しめた”個数問題”とは?宅建士試験の最新の出題傾向と共に解説!
●"個数問題"に強くなるための方法を伝授!
●あなたの学習経験に応じた適切なコースを紹介!
●学習やコースに関する悩みを解決!
-
日時と講師
12/1(月)19:00~ 笠松 信之 講師
-
会場
Zoom
-
定員
500名限定
-
予約方法
カンタン30秒!下記フォームにてご予約ください。ご登録いただいたメールアドレスにURLが記載された招待メールをお送りします。
-
その他
参加無料/カメラマイクOFF/途中入退出OK/アンケート回答で入会金免除!
登壇するのはこの講師!
予約する
よくある質問
- 参加するにあたって、何か準備は必要ですか?
- インターネット環境とパソコン(またはスマートフォン、タブレット端末)をご用意ください。Web会議アプリケーション「Zoom」を利用しますので、スマートフォン、タブレット端末を利用される場合は、事前に「Zoom」アプリのダウンロードをお願いいたします。
- 当日はどうやって参加するのですか?
- ご予約いただくと予約時にご入力のメールアドレスに、招待メールをお送りします。招待メールに記載のURLをクリックして参加してください。 スマートフォン、タブレット端末をご利用の方は、アプリを起動し「ミーティングに参加する」をタップし、ご予約時のお名前とメールアドレスをご入力の上、ご参加ください。
- 当日はレジュメなどはありますか?
- レジュメがある場合のみ、招待メールにレジュメをダウンロードするためのURLを記載いたしますので、事前にダウンロードの上、ご準備ください。
- 参加する際、ビデオをON・音声ONにしなければならないでしょうか?(顔見せ・声出ししなければならないでしょうか?)
- 全員ビデオOFF(顔見せなし)・音声OFF(声出しなし)でご参加いただきます。





