資格試験・資格取得の情報サイト>司法書士試験の対策なら【Wセミナー】>2025年合格目標 予想論点セット(予想論点マスター講座・予想論点ファイナルチェック)|司法書士試験の対策なら【Wセミナー】

予想論点セット
・予想論点マスター講座
・予想論点ファイナルチェック
《オンラインライブ通信講座》

  • 2025年合格目標

    2025年3月開講 

    本試験で出題可能性の高い論点を直前期に総整理!
    リアルタイム配信の講義で2025年の合格へと導きます

    本試験の出題傾向の分析に基づき、出題可能性の高い重要論点に絞って取り上げており、本試験予想を十二分に含んだコースです。2025年目標より講義をリアルタイム配信する「オンラインライブ通信講座」を開講! リアルタイム配信だからこそ叶う教室のような臨場感と、受講しながら双方向のコミュニケーションがとれる講義で合格へ導きます。

      • オンラインライブ通信講座

      このコースの特長

      1

      講義を生配信!姫野講師と直接コミュニケーションが取れる! 詳細▼

      2

      生配信終了後すぐにアーカイブ配信!いつでも・どこでも・何度でも視聴できる! 詳細▼

      3

      全編通じて記述予想も行う講座にパワーアップ! 詳細▼

      4

      過去問分析から導かれる出題可能性が高い重要論点を習得詳細▼

      5

      本試験前の総整理に役立つオリジナル専用レジュメ詳細▼

      3分でわかる!なぜ姫野の出題予想は的中するのか?

      高い的中率を誇る姫野講師の出題予想はなぜ当たるのか?姫野講師がその理由を"ちょっと"だけ種明かしをしちゃいます!

      講義を生配信!オンラインライブ通信講座とは?

      「通信だけど1人じゃない」講師や他の受講生がすぐそばにいる。あなたを孤独にさせない学習メディア

      講義日程に沿ってライブ講義をリアルタイムに受講できる新登場の受講形態です。講師・受講生同士がリアクションボタンや投稿機能でつながり、コミュニケーションを取れる点も大きな特徴です。

      • 担当講師のもと、教室と同じようなスケジュールで講義を実施
      • どこで視聴しても「教室」のような臨場感がある
      • リアクションボタンや質問ボタンでリアルタイムにコミュニケーションがとれる
      • 講義生配信後、すぐにアーカイブ配信
      • 配信時の講師・受講生同士のコミュニケーションはアーカイブ配信でもリアルに再現

      オンラインライブを受講した方の声(令和6年)

      • 自分でチェックした内容や質問を書いておくと返答してくれたり、講義の内容として取り上げてくれたので、オンラインライブのメリットが増えていくことを感じていました。
      • 距離感が通学より近く感じたのと、アーカイブで繰り返し学習できる点、授業中の共有資料が大変見やすい点がとてもよかったです。
      • 通信講座と違いリアルに受講でき、かつ、仲間がいるのがなにか心強かったですし、やらなければ!とモチベーションになりました。
      • 通学する手間なく通学以上の授業が受けられたと思います。
      • 自宅で学習していても緊張感を持って課題を解く事ができました。
      • 地方に居ても首都圏で実績のある先生の講義を実際に受けられることが良かったです。 

      担当講師

      姫野 寛之 先生

      姫野 寛之 講師 (ひめのひろゆき)(Wセミナー専任講師)

      2002年度司法書士試験合格。司法書士試験に必要な知識を鋭く講義する。常に過去問を意識した視点からの解説は、受講生から“絶賛”されている。「上級総合本科生」「入門総合本科生」の主要教材も執筆している。

      ■講師からのメッセージ
      本講座は、近年の過去問を徹底的に分析することにより導かれる出題可能性の高い重要論点の習得を目的とする講座です。
      「予想論点マスター講座」では、論点解説の後、その論点を題材とする多肢択一式問題を演習していただきます。これにより、論点の習得がより確実なものとなり、また本試験の実践的なトレーニングをすることができます。最後に、問題演習の後には、論点解説のほか、本試験の現場で使える解法テクニックの解説も行います。これにより、本試験の現場で求められる解答スピードも身に付けることができます。
      「予想論点ファイナルチェック」では、本試験が実施される超直前期に、既出・未出の出題可能性が高い論点を9時間でマスターします。択一式問題で出題されうる論点のみならず、記述式問題で出題されうる論点や即効性のある解法も提示します。
      本講座を最大限に利用し、万全の準備をもって2025年度司法書士試験に臨みましょう。

      カリキュラム

      全編通じて記述予想も実施!過去問分析から導かれる出題可能性が高い重要論点を習得!

      予想論点マスター講座では、「論点解説→演習→問題解説」を繰り返し行うことで、本試験の現場で求められ解答スピードも身に付けることができます。予想論点ファイナルチェックでは、既出・未出の出題可能性が高い論点を9時間でマスターします。記述式においては即効性のある解法も提示します。

      final_check_01.png

      【アーカイブ配信】講義生配信後すぐにアーカイブ配信!

      オンライン講義を欠席時や復習に便利!

      オンラインライブ講義実施後は、収録した講義をアーカイブ配信でご視聴いただけます。受講期限内であればいつでも・どこでも・何度でも繰り返し視聴できますので、欠席時または、復習にお役立てください。 再生速度は0.5倍から2倍速を選択できます。

      ※オンラインライブ講義で収録されたアーカイブ動画や音声データは、ダウンロードができません。オンラインライブ受講専用サイトSchoo Swing内でご視聴ください。

      教材

      『予想論点マスター講座専用レジュメ』

      出題予想論点の総整理!直前期対策講座の決定版!

      合格に必要不可欠な択一式対策のために、全11科目の出題が予想される論点に的を絞り、これを1冊のレジュメにまとめました。
      最後の仕上げの時期に何をするべきかが、このレジュメでハッキリと分かり、演習を通して全科目の予想論点を総整理することができます。
      このレジュメには、各論点の重要事項を整理しやすい図表や関連する過去問の出題実績を掲載しており、直前期の総まとめとして最適な教材となっております。

      出題実績および論点解説

      「出題実績」を示し、重要論点の解説をします。
      時間の限られた直前期に、どの論点を中心に学習すべきか、やるべきところはどこかをはっきりさせ、復習効率を高めます。また、重要論点を表などでわかりやすく掲載しますので、知識の整理を容易にし、理解をさらに促進させます。

      問題演習・解答解説

      本試験と同形式の「多肢択一式」問題の演習を行います。この演習問題を通して、出題予想論点の総整理を行うとともに、「解法テクニック」の実践力を養います。姫野寛之講師厳選の問題で実力を完成させましょう。

      『予想論点ファイナルチェック専用レジュメ』

      常に過去問を意識した視点の解説が受講生から”絶賛”を集めている姫野講師が「ファイナルチェック」にのみ使用のオリジナルレジュメを作成しました!2025年本試験で出題可能性の高い論点を択一式・記述式ともに実戦的な講義と教材で総整理が可能です!また、最後の最後まで貪欲に得点アップを目指した当教材は、試験当日に本試験会場での最終チェックにも最適です!

      【デジタル教材】紙教材との相乗効果で学習効率UP!

      デジタル教材

      PCはもちろん、スマホやタブレットで教材を見ることができ、本を持ち運ぶことなく、いつでもどこでも学習が可能になります。また、デジタル教材は便利な機能が満載で、科目・論点の横断的な知識が問われる司法書士試験において格段に勉強しやすくなります。

      紙のテキストも配付いたします。

      講義日程・教材発送日

      • オンラインライブ通信講座

      オンラインライブ通信講座とは?

      「通信だけど1人じゃない」講師や他の受講生がすぐそばにいる。あなたを孤独にさせない学習メディア

      講義日程に沿ってライブ講義をリアルタイムに受講できる新登場の受講形態です。講師・受講生同士がリアクションボタンや投稿機能でつながり、コミュニケーションを取れる点も大きな特徴です。

      • 担当講師のもと、教室と同じようなスケジュールで講義を実施
      • どこで視聴しても「教室」のような臨場感がある
      • リアクションボタンや質問ボタンでリアルタイムにコミュニケーションがとれる
      • 講義生配信後、すぐにアーカイブ配信
      • 配信時の講師・受講生同士のコミュニケーションはアーカイブ配信でもリアルに再現

      オンラインライブを受講した方の声(令和6年)

      • 自分でチェックした内容や質問を書いておくと返答してくれたり、講義の内容として取り上げてくれたので、オンラインライブのメリットが増えていくことを感じていました。
      • 距離感が通学より近く感じたのと、アーカイブで繰り返し学習できる点、授業中の共有資料が大変見やすい点がとてもよかったです。
      • 通信講座と違いリアルに受講でき、かつ、仲間がいるのがなにか心強かったですし、やらなければ!とモチベーションになりました。
      • 通学する手間なく通学以上の授業が受けられたと思います。
      • 自宅で学習していても緊張感を持って課題を解く事ができました。
      • 地方に居ても首都圏で実績のある先生の講義を実際に受けられることが良かったです。 

      教材の初回発送日につきましては、下記リンクをご確認ください。

      予想論点マスター講座
      • 教材発送開始日

        2/19(水)

      • ライブ配信開始日

        3/5(水)

      予想論点ファイナルチェック
      • 教材発送開始日

        5/14(水)

      • ライブ配信開始日

        5/26(月)

      ビデオブース講座

      択一予想論点マスター講座
      • 開講校舎

        札幌校・仙台校・水道橋校・新宿校・池袋校・渋谷校・八重洲校・立川校・町田校・横浜校・大宮校・津田沼校・名古屋校・京都校・梅田校・なんば校・神戸校・広島校・福岡校・金沢校・福山校・高松校・大分校・熊本校・宮崎校

      • 開講日

        4/10(水)~視聴開始

      予想論点ファイナルチェック
      • 開講校舎

        札幌校・仙台校・水道橋校・新宿校・池袋校・渋谷校・八重洲校・立川校・町田校・横浜校・大宮校・津田沼校・名古屋校・京都校・梅田校・なんば校・神戸校・広島校・福岡校・金沢校・福山校・高松校・大分校・熊本校・宮崎校

      • 開講日

        5/31(金)~視聴開始

      割引制度

      【現受講生向け】入門本科生割引 通常受講料 から10%OFF

      対象者

      2025年合格目標の初学者対象本科生を受講中の方

      対象コース

      2025年合格目標全コース

      割引制度ご利用のために必要なもの

      2025年合格目標の受講講座のTAC会員証

      郵送でお申込みの場合は、必ずTAC会員証のコピーを添付して下さい。

      申込方法

      TAC各校受付窓口・郵送

      ご利用に関する注意事項

      早期申込割引のみ併用が可能です。早期申込割引を除く他の割引制度との併用はできません。

      お申込み後に、入門本科生割引の対象者である旨を申し出られましても差額の返金等には応じることはできません。

      受講料・お申込み

      (教材費・消費税10%込み)

      • オンラインライブ通信講座

      オンラインライブ通信講座 注意事項
      お申込み前に必ずご確認ください

      下記手続き・準備が完了しないと受講ができません。お早めの手続き・準備をお願いいたします。

      【講義の配信について】

      このコースでは、オンラインライブ受講専用サイトSchoo Swingを使った講義を実施します。Schoo Swingの登録にあたりメールアドレスを使用します。ご利用方法につきましては、2/19(水)以降にTAC WEBSCHOOLマイページにてご案内いたします

      【マイページ登録手続きのお願い】

      TAC WEB SCHOOLマイページ登録時にご入力いただいたメールアドレス宛てに2/19(水)以降Schoo Swingのログインに関するご案内メールをお送りします。その他ご案内事項もマイページおよびマイページ登録アドレスを通じてお知らせいたしますので、申込後すぐに(翌日を目途に)マイページ登録をおこなってください

      すでにマイページ登録済みの方も、申込後すぐにご登録のメールアドレスを最新のものに更新してください

      >>確認・変更方法はこちら

      【教材発送について】

      このコースでは、教材の発送がございます。教材は2/19(水)より発送いたします。初回講義配信日3/5(水)までに教材を受け取るためには、初回発送日(2/19)の1週間以上前までにお申込み手続きを完了してください。

      >>通信教材の発送の確認について

      【準備物】

      ◎インターネット通信環境  ◎視聴端末(パソコンでご参加ください)

      スマートフォン・タブレット端末をお使いの場合はアプリケーションの一部機能に制限がかかります。

      >>動作環境の確認はこちら

      【その他注意事項】

      申込手続前に、使用するアプリケーションの動作環境・視聴環境の確認を必ずご自身でおこなってください。

      アプリケーション使用に必要な機器、ダウンロード等の通信費は、お客様負担とします。

      オンラインライブ講義で収録されたアーカイブ動画や音声のデータはダウロードいただくことができません。オンラインライブ受講専用サイトSchoo Swing内でご視聴ください。

      講座の進行を妨げる行為や他の受講生の迷惑が生じていると当社が判断した場合には、強制遮断をおこなう場合がございます。これによりお客様に生じた不利益については、当社では責任を負いかねます。

      アプリケーション等の外部サービス利用した場合における講座運営または障害等の定めは、TAC申込規約7【講座運営について】、8【オンライン受講システムについて】を準用するものとします。

      本注意事項に定めがない事項は、TAC申込規約の定めに基づくものとします。

      予想論点セット(全13回)

      オンラインライブ通信講座

      ¥61,600

      • 入会金

        ¥10,000

      予想論点マスター講座(全10回)

      オンラインライブ通信講座

      ¥51,700

      • 入会金

        ¥10,000

      予想論点ファイナルチェック(全3回)

      オンラインライブ通信講座

      ¥17,600

      • 入会金

        不要

      予想論点セット(全13回)

      ビデオブース講座

      ¥61,600

      • 入会金

        ¥10,000

      択一予想論点マスター講座(全10回)

      ビデオブース講座

      ¥51,700

      • 入会金

        ¥10,000

      予想論点ファイナルチェック(全3回)

      ビデオブース講座

      ¥17,600

      • 入会金

        不要

      オンラインライブ講義に欠席された場合は、アーカイブ動画をご視聴ください。

      「予想論点セット」「予想論点マスター講座」は、0から始まる会員番号をお持ちでない方は、受講料の他に別途入会金(¥10,000・10%税込)が必要です。会員番号につきましては、TAC各校またはカスタマーセンター(0120-509-117)までお問合せください。

      「予想論点ファイナルチェック」は、入会金(¥10,000・10%税込)は不要です。

      上記受講料には教材費・消費税10%が含まれています。