充実・安心の学習フォロー
学習メディア共通のフォロー制度
ネットで受講できる「Web講義フォロー/アーカイブフォロー」【標準装備】
ご受講の同一コースの講義を、Web上で受講できる「Web講義フォロー/アーカイブフォロー」で、いつでも・どこでも・何度でも講義を視聴することができます。PCやスマホ、タブレットでも利用できるので、復習はもちろん、欠席フォローやスキマ時間の学習にも有効活用できます。
【教室講座・ビデオブース講座・DVD通信講座をご受講の方】
教室で収録した講義動画をオンデマンド配信でご視聴いただけます。Web通信講座のプラットフォーム「TAC WEB SCHOOL」で、再生速度変更機能、しおり機能、再生スキップ機能などがご利用いただけます。また、専用アプリでのダウンロード視聴も可能です。
【オンラインライブ通信講座をご受講の方】
オンラインライブ講義で収録した講義動画をアーカイブ配信でご視聴いただけます。専用プラットフォーム「Schoo Swing」を利用することでコメント欄などオンラインライブの様子を可能な限り再現していますので、ライブの緊張を感じながらご視聴いただけます。
Web講義フォローの動作環境につきましては、TAC WEB SCHOOLにてご確認ください。
Web講義フォロー/アーカイブフォローの配信期限は、2025年12/25までとなります。
一般教育訓練給付制度を通学メディアでご利用の場合、Web講義フォローでの受講は出席として扱われませんのでご注意ください。詳細はTAC発行の「教育訓練給付制度パンフレット」をご確認ください。
学習上の疑問はただちに解決「校舎対応・質問メール」
TACでは、教室講義前後の校舎での質問対応はもちろん、メールでも講師に直接質問できるフォロー体制を整えています。
1
教室講義の開始前や終了後に講師に質問できる!
学習上で疑問に感じた点をその場で講師に確認ができます。
2
メールで質問できる!
疑問点は早めに解決することが大切です。メールでいつでも質問が可能。講師がわかりやすく丁寧にお答えします。
「質問メール」は「i-support」からご利用いただけます。
対象コース |
---|
W合格本科生S |
マンション管理士本科生S |
管理業務主任者本科生S |
管理業務主任者速修本科生 |
管理業務主任者速修本科生(宅建士受験生用) |
W合格攻略パック |
マンション管理士攻略パック |
管理業務主任者攻略パック |
「i-support(インターネットフォローシステム)」
TACのポータルサイトTAC WEB SCHOOL内の「i-support」では、質問メールの活用のほか、受講生同士で利用できる掲示板や各種テストの成績確認がおこなえます。

質問メール
疑問点は早めに解決することが大切です。講師がわかりやすく丁寧にお答えします。
対象コース |
---|
W合格本科生S |
マンション管理士本科生S |
管理業務主任者本科生S |
管理業務主任者速修本科生 |
管理業務主任者速修本科生(宅建士受験生用) |
W合格攻略パック |
マンション管理士攻略パック |
管理業務主任者攻略パック |
個人別成績表
提出された答練(基礎答練・速修答練・直前答練)はコンピューターにより採点し、約7~10日後よりTAC WEB SCHOOLのマイページに個人成績表を掲載します。
講座からのお知らせ
試験情報やセミナー、受講に関するお知らせなど、受講生のみなさんに役立つ情報をタイムリーに発信していきます。
i-supportのご利用には、「TAC WEB SCHOOL」のマイページ登録が必要になります。詳細は、お申込み後にお渡しする「受講ガイド」にてご案内しております。
「自習室(校舎・オンライン)」が利用できる
TACでは、講義で使用していない教室を「自習室」として開放しています。通学生に限らず通信生もご利用いただけます。
また、TACの校舎がお近くにないという方のため、「オンライン自習室 Herazika」も無料でご提供しています。スマホ1つであなたの部屋が自習室に変身。TACの校舎と併せてご活用ください。
【自習室をご利用できる方】
受講期間内のTAC本科生・パック生です。単科・公開模試・オプションのみをお申込みの方は対象外です。
教室の使用状況により自習室として開放できない場合がございます。
一部の提携校では、自習室をご利用できない場合がございます。事前にご利用希望の提携校までお問い合わせください。
【オンライン自習室 Herazikaについて】
株式会社Herazikaが提供及び運営するオンライン自習室サービス(以下、本サービス)へのお申し込みは、こちらより遷移する株式会社Herazikaのホームページから、Herazika利用規約に同意の上お申し込みください。
本サービスは、株式会社Herazikaが提供及び運営するものであり、TAC株式会社が提供するサービスではありません。本サービスに起因したトラブルに関しては、TAC株式会社では対応致しかねますので予めご了承ください。
本サービスのTAC受講生使用料については、お申込みいただいたコースの利用期間中であることが必要です。
本サービスはTACでの利用期間終了後、自動的に解約とはなりません。
本サービスについてのご質問、お問い合わせは「info@herazika.com」までお願いします。
時期に応じた学習法をレクチャー「オンラインホームルーム」
学習法や学習スケジュール、直前の重要論点を講師がお話しする、無料講義「オンラインホームルーム」をZoomにて開催いたします。マイク・カメラをご用意いただく必要はないので、インターネット環境がある方はどなたでもご参加いただけます。また、ホームルームの中で講師への質疑応答コーナーも実施します。日頃講師に直接会う機会のない方も、疑問点を解消できる機会となりますので積極的にご活用ください。

Web講義フォローの使いやすさを体感!
「体験Web受講」
入会後と同じ環境で、マンション管理士/管理業務主任者試験対策の「基本講義」を体験できます。講義のわかりやすさやテキストの充実ぶり、Web講義フォローの使いやすさを体感してください!
学習メディアごと専用のフォロー制度
-
教室講座
-
ビデオブース講座
-
通信講座
クラス振替出席フォロー
仕事や大学の都合等で、通常のクラスに出席できない場合は、他のクラスの同一講義に振替出席できます。事前手続は不要ですので、平日は会社や大学の近くの校舎で、休日はご自宅近くの校舎に自由に振り替えることができます。

複数クラスを設定しているコースでご利用いただけます。
定員締切のクラスへの出席はできません。
直営校・提携校間では振替出席ができない場合がございます。予め振替を検討の校舎までお問い合わせください。
ビデオブース振替フォロー(要予約)
欠席した講義を、TACの各校舎ビデオブースでDVD受講することができます(要予約、有料¥500/1講義(消費税8%10%込))。
ご利用はビデオブース講座の開講校舎・開講コース・開講科目のみとなります。
クラス重複出席フォロー
講義をもう一度受講したいという場合には、同一の講義を再受講することができます。クラスや校舎も自由にお選びいただけます。
答練・演習は重複受講できません。
定員締切のクラスへの出席はできません。
ビデオブース重複フォロー
講義をもう一度受講したいという場合には、TACのビデオブースにて同一講義を再受講することができます(要予約、有料¥500/1講義(消費税8%10%込))。
答練・演習は重複受講できません。
追っかけフォロー
開講日を過ぎてしまった場合も、TACの各校舎DVDビデオブースで無料受講し、教室クラスの日程に追いついたところから教室クラスに出席できます。

各校舎のビデオブースのご利用には、事前に予約が必要です。お申込み後にお渡しする「受講ガイド」をご確認の上、予約手続をお願いいたします。
教室出席フォロー
各本科生、パックをお申込みの方はコースに含まれる答練に限り、教室講座に出席できます。本番さながらの臨場感を体験し、本試験に備えてください。
定員締切クラスへの出席はできません。

随時入学可
ビデオブース講座は、開講日以降随時受講可能です。
開講日を気にせず、ご自身のスケジュールに応じてマンション管理士・管理業務主任者受験をスタートさせることができます。
選べる受講時間
ビデオブース講座ブースについては、4つの利用時間帯が設定されています。ご自身のスケジュールに合わせてご予約の上、ご利用ください。
受講時間帯 | ① 9:30~12:30 | ③15:30~18:30 |
②12:30~15:30 | ④18:30~21:30 |
日曜日は④の時間帯はご利用いただけません。
受講可能な曜日・時間帯は一部校舎により異なります。
校舎間自由視聴制度
校舎間で自由に視聴することができます。平日は、会社・大学の近隣の校舎で、休日にはご自宅近隣の校舎でといった受講もできます。
直営校・提携校間では振替出席ができない場合がございます。
予め振替を検討の校舎までお問い合わせください。
講義録配布
ビデオブース講座で学習を進める場合、レジュメ、ミニテストが講義録として添付されています。
ミニテストは自己採点となります。
ビデオブース重複フォロー【本科生限定】
講義をもう一度受講したいという場合には、TACのビデオブースにて同一講義を再受講することができます(要予約、有料¥500/1講義(消費税8%10%込))。
答練は重複受講できません。
スクーリング【本科生限定】
スクーリングは教室講座を開講している校舎に限ります。
定員締切のクラスへの出席はできません。

対象コース | |
---|---|
W合格本科生S | 8回 |
マンション管理士本科生S | 7回 |
管理業務主任者本科生S | 7回 |
管理業務主任者速修本科生 | 4回 |
管理業務主任者速修本科生(宅建士受験生用) | 3回 |
随時入学可
通信講座は、開講日(教材初回発送日)以降随時受講可能です。お申込み時点で経過した教材発送スケジュール分は、まとめて発送いたしますので、開講日を過ぎてしまっていても、教材が届き次第すぐに学習を始められます。
講義録配布
通信講座で学習を進める場合、レジュメ、ミニテストが講義録として添付されています。
DVD通信講座は、DVDと合わせて講義録の出力紙を発送いたします。
Web通信講座は、Web上からPDF形式の講義録をダウンロードし、各自プリンター等で出力いただく必要がございます(発送はございません)。
ミニテストは自己採点となります。