マンション管理士・管理業務主任者試験 合格体験記|
N.Oさん

勉強したことや努力はきっとあなたの宝物になるはずです。

N.Oさん

管理業合格

DATA BANK

受験回数 マンション管理士 1回 / 管理業務主任者 1回
受講講座 W合格本科生:Web通信講座
独学でなくTACを選んだ理由・決め手を具体的に教えてください

独学は、私にとって、①勉強のスケジュール・進捗状況において、自分がどこに位置しているのかがわからないのではないか、②スケジュール管理とモチベーション維持もできるか、③勉強ではなく、目の前の仕事のほうを優先するのではないかという不安がありました。次に学校に通うなら、平成22年に社会保険労務士試験合格で大変お世話になって以来、FP3級、FP2級、AFP認定研修も受講している「TAC」に迷わず、お願いしました。

ご自身の効果的だった学習方法や、仕事や学校・家事・育児と受験勉強の両立方法を教えてください

私は①基礎講座の各講座受講後、ミニテスト、該当部分の過去問を解き、②基礎答練に向けて該当部分を復習、③次の分野に進んだときはその分野のみに専念し…で上記のとおり進めていました。その結果、全基礎講座及び基礎答練が終わったときに(8月末)、最初に勉強した民法や区分所有法の記憶が疎かになっていることに気が付きました。そのため、9月に入り、基礎講座22回分について、毎日、1回分ずつ、22日間で、該当部分のテキストを精読→ミニテスト・過去問→基礎答練を解いて、直前答練や模試に備えました。それが記憶の再定着につながったと思います。 建築基準法や設備の数字は、それぞれの内容ごとに自分なりの表をエクセルで作って、関連付け、覚えました。 直前期には、問題文を読むと、「この論点で〇〇と引っ掛けてくるのでは?」と予想しながら解くのも正答率アップにつながりました。

TACの講師の良かった点を教えてください

小澤良輔先生が、①なぜ、そうなっているのかの理由説明、②具体的な事例紹介をお話しくださることで、先生がおっしゃってくださったエピソードとともに、記憶の定着につながりました。また、豊富なご体験談や実際の現場でのお話も教えてくださり、合格した資格取得後が自身の中で思い描けて、モチベーションアップにもつながりました。小澤先生には心より御礼申し上げます。

TACのカリキュラム・教材の良かった点を教えてください

ミニテスト・過去問→基礎答練→直前答練→模試と進むことによって、自然と、レベルアップが図れるところが良かったです。特に、直前答練は、本試験だと思って、取り組むことができました。

TACのフォロー制度(Webフォロー、振替フォロー、スクーリング、自習室など)の良かった点を教えてください。利用されなかった方はその理由を教えてください

フォロー制度を利用することはありませんでした。利用しなかった理由は、おかげさまで、講義、ミニテスト、過去問、各種答練において、お尋ねしなければならないことや疑問点等がなかったからです。

オンラインホームルームの良かった点を教えてください。利用されなかった方はその理由を教えてください

現在の勉強方法について、リアルタイムでお尋ねできるのがよかったです。また、他の受講生の皆様方からの質問も拝聴することで、「皆さん、いろいろなご事情のある中、頑張っているのだから、私も頑張ろう!」と心から思うことができました。

全国公開模試について、問題の難易度・解説のわかりやすさを教えてください

本試験では、初めてみる問題もあるので、難易度は適切だと思います。解説もわかりやすかったです。また、本試験に向けて、「落としてはいけない論点」の再確認ができるとともに、自分自身の理解不足・弱点のあぶりだしを行うことができました。

これからマンション管理士・管理業務主任者を目指す方への応援メッセージをお願いします

国家試験の勉強はなかなか大変ですが、「目標を持って、それに向かって、日々努力をしていく」のは人生においても、とても大事なことだと思います。勉強したことや努力はきっとあなたの宝物になるはずです。

マンション管理士/管理業務主任者への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

マンション管理士/管理業務主任者講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談