一級学科実力チェック模試

  • 2025年合格目標

    受験経験者の実力チェックに最適!
    試験機関から異例の発表となった脱炭素大改正(令和7年4月1日施行)にも対応!

    本試験と同様の形式・レベルで実施します。
    最新の試験傾向を反映させたオリジナル問題で今の実力を確認し、本番に向けて学習計画の見直しを図りましょう。

    • 自宅受験のみ

      4/4(金)教材発送

    • 受験料

      ¥4,400(税込)
      ※本科生の方は¥1,100(税込)

    この模試のポイント

    1

    今年度の本試験を予想したオリジナル問題

    2

    丁寧な解説冊子(全肢に詳細解説)とWeb解説講義

    3

    Web成績表は当月返却

    実施概要

    自宅受験

    内容 日程
    問題・解説冊子 発送日 2025年 4月4日(金)
    答案提出締切日 2025年 4月18日(金) 消印有効


    答案提出締切後に投函された答案は、成績処理はいたしかねます。

    解説講義・成績表

    解説講義

    模試解説と今後の学習方法をお話します!

      インターネットを通じて解説動画を配信します。パソコン・スマホ・タブレット端末があれば、いつでも・どこでも・何度でも講義を視聴できます。高速再生機能やしおり機能など学習しやすい環境が整っています。

      [配信開始日]2025年 4月4日(金)~
      ※2025年7月末まで何度でもご視聴いただけます。

    担当講師

    一級建築士 学科対策・設計製図講師
    佐藤 博子(さとう ひろこ)講師

    一級建築士・司法書士のWライセンスホルダー。音大出身という異色の経歴を持つ。自身の経験から「建築学科卒業でない人にも、理解できるようになる講義」をモットーにしている。わかりやすく熱い講義は満席により締切になることもある。

    成績表

    • Web公開

      4月25日(金)12:00アップ予定
      ※マイページへ個人別成績表データアップとなります(成績表の出力、郵送による返却等はいたしません)。

    解説講義や個人成績表の閲覧について(WEB)

    Web解説講義や個人別成績表は、TAC会員サイト「TAC WEB SCHOOL」マイページ上にて提供いたします(2025年7月末まで利用可能)。利用にあたっては、「マイページ」の登録をお願いいたします。

    ■マイページ登録に必要なもの
    ・TAC会員証(受験票)に記載されている10桁の会員番号 ・有効なメールアドレス ・インターネット接続環境

    申込期限

    学習メディア 申込期限
    教材販売【成績処理なし】 2025年 7月13日(日)まで


    受講料・お申込み

    (教材費・消費税10%込み)

    インターネット、TAC受付窓口にてお申込みいただけます。

    申込方法の説明を見る

    一級学科実力チェック模試 教材販売【成績処理なし】

    通常受講料:¥4,400(税込)
    本科生割引*受講料:¥1,100(税込)

    • *本科生割引

      [2025年合格目標]一級総合学科本科生井澤Plus、一級総合学科本科生、一級学科本科生、一級上級学科本科生、一級15分Web本科生の方がご利用いただける割引制度です。e受付に登録・ログインしてお申込みください。