不動産鑑定士 合格体験記|田之上 樹生さん

【合格の秘訣】 継続して学習。

田之上 樹生さん

田之上 樹生さん
(20代)

DATA BANK

受講コース 上級答練本科生
受講形態 教室講座
受験環境 大学と両立
受験回数 【短答式試験】合格までの受験回数 1回
【論文式試験】合格までの受験回数 2回
学習期間 TAC受講期間以外も含めて 2年4ヵ月
学習期間中、TAC受講期間 2年4ヵ月
得意科目 【鑑定理論(論文)・会計学】
不得意科目 【鑑定理論(演習)】
不動産鑑定士を目指した理由・きっかけ・動機

大学在学中に何か一つ難関資格を取得したいと考え、不動産鑑定業界の将来性も明るいと考えて不動産鑑定士を目指しました。一般に宅建を取得してからのステップアップや金融機関等で勤務している方が取得される方が多いですが、学生であっても自分の努力次第で取得し、稼ぐことができるので、是非頑張って下さい。

独学ではなく受験指導予備校を利用することに決めた理由

毎週教室で答練を受けることができ、自分が全体の受験生の中でどの位置にいるのかを理解することができる。また、不明な点等があれば講師の方に気軽に質問に行ける点等が、受験指導予備校を選んだ点です。

TACを選んだ理由・決め手

講師の質が高く、アクセスα・βのようにアウトプットに非常に力を入れている点も魅力に感じました。また、合格者のほとんどがTAC生であることもTACを選んだ理由です。

受験時代の苦労・失敗談、勝因と敗因

一年目の論文試験は、鑑定理論の暗記の精度が低く、点数も全く取れませんでした。それを踏まえて、2年目はより暗記の精度を高め、答練でも常に上位にいることを意識することで合格できました。

仕事や大学と不動産鑑定士試験の勉強と両立法

効果的な学習方法

民法は、論証例をほとんど暗記せずにある問題文が出たら、こういう順序で解答を書いていくという答案構成を暗記することでスムーズな答案を書くことができ、結果全答練でも民法はかなり上位にいました。
鑑定理論は、基準+留意事項を全て暗記し、答案構成も特効ゼミの問題を全て頭に入れることで、誰にも負けない点数を取ることができるようになります。
演習については、一日一問で大丈夫なので毎日電卓を使いながら解くことで本試験では焦らずに解答することができるようになります。

フォロー制度の活用方法と良かった点

TACの自習室を毎日利用していましたが、平日はもちろんのこと、土日も夜遅くまで空いているので毎日自分の納得の行くところまで勉強することができます。また、ロッカーもあるので毎日重たいテキストを持ち運ぶ必要がない点も良かったです。

TACを受講して良かった点①(講師について)

講師の講義も非常に分かり易く、不明点があれば質問に行けば親身に答えてくれる方が多いのがTACを受講して良かったと思えた点です。また、講義の質問だけでなく進路のことやちょっとした悩み事にも親身になって話を聞いてくれたのでありがたかったです。

TACを受講して良かった点②(教材(答練・テキスト等)について)

答練の種類が豊富で(アクセスα・B等)、アウトプットを本試験までに十分な量をこなせるので、自信を持って本試験に臨むことができます。また、教材も各科目非常に見やすいので、TACのテキストをやり込めば必ず合格できます。

TACを受講して良かった点③(カリキュラムについて)

TACのカリキュラムは、基本講義の後に基礎答練、その後に応用答練、直前答練と受講者のレベルに合わせて段階的に合格に向けて学習できる点が魅力的です。

全国公開模試の活用方法や受験して良かった点

自分の今いる位置を把握でき、また各科目の解答例と自分の解答を見比べることで合格するのに自分が足りない部分を正確に分析することができる。また、全答練は本試験と同じ日数、開始時間で行うので本試験をイメージして時間配分したり、休み時間や朝の時間をどう使うかを自分なりに考えて行ってみると良いと思います。

オプション講座の活用方法や受講して良かった点

直前期の過ごし方

直前期の学習方法は、鑑定理論のテキスト、会計学のテキストは一日3周、民法は、基本問題集と答練を一日3周、演習は、一日3~5問、経済学は、一日で2種類の答練を解くことを直前期は毎日繰り返していました。また、TACの自習室にいる間は、休憩時間を一日30分と定めてメリハリを持って日々勉強していました。

本試験当日のエピソード

本試験当日は今までにないくらい緊張しましたが、試験開始直前に自分が今まで勉強した時間、量を思い出すことで、落ち着いて問題を解くことが出来ました。また、試験当日は、誰よりも早く会場に行ってテキストを見直すことで、心を落ち着けることが出来ました。

これから目指す方への応援メッセージ

この試験は、合格率こそ低いですが、TACの講師の方とテキストを信じて継続的に学習すれば必ず合格レベルに達することができます。また、暗記も最初は辛いですが、毎日行うことで答練の点数も上がり、勉強も楽しくなってくるのでこれから目指す方は是非最後まで諦めずに頑張って下さい。

不動産鑑定士への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

不動産鑑定士講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談