論文特効ゼミ・演習特効ゼミ (オプション講座)
2026年合格目標
2025年11月から順次開講
“最強”の鑑定理論対策オプション
この講座だけのオリジナル教材「論文マスター問題集」「演習アクセル問題集」を使用し、鑑定理論の論文式対策を万全なものにします。不動産鑑定士試験は鑑定理論の配点比率が半分を占め、この科目のできが合否を決めます。基礎力が不十分な初年度受験生も、さらなる上位を目指したい上級生も、ぜひ特効ゼミで効率的に知識をブラッシュアップしましょう! 高橋信也 講師の珠玉の講義をぜひ体感してください。
対象者
2026年論文式試験全受験者
教室講座
ビデオブース講座
Web通信講座
DVD通信講座
コースの一覧
論文特効ゼミ
論文式論文対策 オプション講座
演習特効ゼミ
論文式演習対策 オプション講座
《論文式対策》鑑定理論 論文特効ゼミ
鑑定理論の「思考プロセス」をマスターし、盤石な得点源に変える論文式対策の決定版!
毎年合格者に大好評のオプション講座です。オリジナル教材「論文マスター問題集」を核に、最重要論点のインプットとアウトプットを高速で繰り返します。これにより、多くの受験生が苦戦する「題意の把握」→「論点の抽出」→「骨子作成」という一連の思考プロセスを体に染み込ませ、どんな問題にも対応できる応用力を養成します。鑑定理論を盤石な得点源にしたい方にはうってつけの内容です。基礎力が不十分な初年度受験生も、さらなる上位を目指したい上級生も、ぜひこの「鑑定理論特効ゼミ」でレベルアップしましょう。
-
担当
高橋 信也 講師
-
講義
4回(各回3時間)
こんな方にオススメのコースです!
- 最重要科目・鑑定理論の知識をブラッシュアップし、論文式対策を万全なものにしたい方
- 「題意の把握」→「論点の抽出」→「骨子作成」という一連の思考プロセスを体に染み込ませたい方
1
高速インプット&アウトプット
「この1冊で合格できる」をコンセプトに作られたオリジナル教材「論文マスター問題集」を使い、重要論点のインプットとアウトプットを高速回転。解答する際の「題意の把握」⇒「論点の抽出」⇒「骨子作成」⇒「確認とイメージ」の流れをマスターできます。
2
暗記の精度が飛躍的に向上
「基準・留意事項暗記チェックブック」「重要論点チェックブック」を使用し、鑑定評価基準各章の膨大な暗記事項を体系的に整理。記憶の抜け漏れを防ぎ、合格に必要な知識の精度を極限まで高められます。
3
合格レベルを体感できる答案集
上位合格者からボーダーライン上の合格者まで、リアルな答案を掲載。自分自身の現在地と目標地点を明確にし、合格までに何をすべきかを具体的に把握できます。
高橋講師からのメッセージ

高橋 信也 講師(鑑定理論担当)
鑑定理論の論文問題を得点源とするための王道は、「体系的かつ具体的な理解の伴った基準・留意事項の暗記(インプット)」と、「題意に即した十分かつ適切な解答を作成するための答案構成・作成トレーニング(アウトプット)」の2点です。論文特効ゼミは、開講して10年以上が経過していますが、少しずつアップデートを重ね、多くの合格者が「論文特効ゼミの教材を繰り返すことで最短で合格レベルに到達することができた」とコメントしてくれています。実績抜群の当オプション講義を活用して、鑑定理論の論文解答力を徹底的に鍛えましょう。
フォロー制度
Web・音声DLフォロー標準装備
教室講座を欠席された場合は、ビデオブース振替フォロー(要予約・有料¥500[税込]/1講義)、追っかけフォローもご利用いただけます。
ビデオブース重複フォロー、質問メール、スクーリング制度はご利用いただけません。
使用教材

- 論文マスター問題集 >>内容を見る
- 基準・留意事項暗記チェックブック
- 重要論点チェックブック
- 合格者答案集
オリジナル教材のみの販売はございません。
画像は2025年目標のテキストです。
合格者の声
-
野宮 美咲紀さん
1.5年L本科生Plus
Web通信講座鑑定理論の論文特効ゼミでは、教材のマスター問題集が使いやすく、論点も網羅されており、本番まで何度もマスター問題集を解きました。結果、どんな問題が出題されても対応できる自信をつけることができました。
-
八木 啓志さん
2年本科生Plus
Web通信講座論文特効ゼミの教材である「論文マスター問題集」がおすすめです。この問題集に掲載されている論点を網羅すれば、その時点で鑑定理論(論文)は十分に合格ラインに到達することができると思います。この論点の暗記をひたすら繰り返していました。
-
村下 優太さん
上級本科生
Web通信講座論文特効ゼミで配られるテキストは過去問厳選集のようなもので答案骨子を作る練習のために使いました。また、付属の冊子には各章ごとの論点リストが載ってあるので、1問1答の教材として使いました。特にこの冊子は基本テキストの内容を凝視した物なので直前期はこれをひたすら勉強してました
開講日・開講校舎
-
通信講座
-
通学講座
DVD通信講座
-
教材発送開始
11/25(火)発送予定
-
DVD発送開始
1/16(金)発送予定
Web通信講座
-
教材発送開始
11/25(火)発送予定
-
講義視聴開始
12/3(水)から順次配信開始
-
第1回
11/30(日)9:00~12:00
-
第2回
12/7(日)9:00~12:00
-
第3回
12/14(日)9:00~12:00
-
第4回
12/21(日)9:00~12:00
ビデオブース講座
-
視聴開始日
第1回:12/7(日)
第2回:12/14(日)
第3回:12/21(日)
第4回:12/28(日)
【重要】「e受付」サイトリニューアルに関するご案内
このたび、2025年10月16日(木)10:00よりTACのお申込みサイト「e受付」のサイトリニューアルを実施いたします。サイトリニューアル作業に伴い10/6(月)12:00より、決済方法や販売商品の一部を制限させていただきます。詳細は以下のリンクよりご確認ください。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
受講料・お申込み
(教材費・消費税10%込み)
-
通信講座
-
通学講座
インターネット、郵送、TAC受付窓口にてお申し込みいただけます。
DVD通信講座
¥490,000 ¥47,000
DVD通信講座(本科生割引受講料※)
¥490,000 ¥35,000
Web通信講座
¥475,000 ¥43,000
Web通信講座(本科生割引受講料※)
¥475,000 ¥31,000
教室講座
¥465,000 ¥40,000
教室講座(本科生割引受講料※)
¥465,000 ¥27,000
ビデオブース講座
¥465,000 ¥40,000
ビデオブース講座(本科生割引受講料※)
¥465,000 ¥27,000
当オプション講座は入会金不要です。
受講料には、教材費・消費税10%が含まれます。
2026年・2027年合格目標TAC本科生の方がお申込みの際は【本科生割引受講料】をご利用いただけますので、受付窓口までお問い合わせください。e受付(インターネット申込み)をご利用の場合はe受付にログインの上「本科生割引」の記載があるものでお手続きください。
日程は、都合により変更となる場合がございます。予めご了承ください。
ビデオブース視聴は事前に予約が必要です。予約方法の詳細は、TAC各校舎までお問合せください。
DVD通信講座における視聴には、DVD-R対応プレイヤーが必要となります。パソコンやゲーム機などの再生は動作保証対象外となりますのでご注意ください。
Web通信講座はお申込み前に必ずTAC WEB SCHOOLの動作環境ページをご確認ください。実際にご受講される端末からTAC WEB SCHOOLにアクセスしていただき、[動作環境のご確認]ボタンから、動作環境確認ページへお進みください。
Webフォロー、音声ダウンロードフォローがご利用いただけます。
クラス重複フォロー、ビデオブース重複フォロー、教室出席フォロー、質問メール、スクーリング、自習室はご利用いただけません。
フォロー制度の詳細は2026年目標パンフレットをご覧ください。
《論文式対策》鑑定理論 演習特効ゼミ
演習問題の基礎「単手法」を完全攻略し、"正確かつ高速に"解き切る計算力を習得できる!
鑑定理論の演習問題に特化したオプション講座です。演習問題の土台となる「単手法」の一つひとつに焦点を当て、「ノーミスで丁寧に解く」訓練を徹底的におこないます。各手法の「試算の流れ(型)」と主要な「計算論点(コツ)」を体に染み込ませることで、ミスを根絶し、解答の「正確性」と「スピード」を飛躍的に向上させます。基礎的な単手法から、応用類型まで対応できる盤石な計算力を養成し、演習を得点源に変えます。
-
担当
高橋 信也 講師
-
講義
4回(各回3時間)
こんな方にオススメのコースです!
- 演習をノーミスで“正確かつ高速に”解き切る計算力を習得したい方
- 「なんとなく」を「完璧」へ。単手法の“型”と“コツ”をマスターし、演習を得意科目にしたい方
1
単手法の攻略を目指すオリジナル問題集
この講座のために開発された「演習アクセル問題集」を使用し、各手法の典型的な計算論点を攻略。「ノーミスで丁寧に解く」練習を繰り返し、問題を「正確かつ高速で解く力」を身につけられます。
2
「型」と「コツ」のマスターで計算力を最大化
「重要論点チェックブック」を使用し、記述問題や各手法の解答プロセスを「型」としてインプットし、受験生が間違いやすい計算論点を「コツ」として徹底解説。再現性の高い、安定した解答力・計算力を身につけられます。
3
合格レベルを体感できる答案集
上位・中位・ボーダーラインのリアルな合格者答案を参考に、自身の目標と現在地を明確化。合格から逆算した戦略的な学習を可能にします。
高橋講師からのメッセージ

高橋 信也 講師(鑑定理論担当)
演習問題を得意科目にするためには、過去問を徹底的に繰り返すことが重要ですが、その大前提として、1つ1つの手法ごとに、基本的な試算の流れをきちんと理解し、典型的な計算論点を攻略することが不可欠です。演習特効ゼミでは、記述問題や各手法ごとにおさえておくべきポイントを網羅した「重要論点チェックブック」と、単手法問題13問と、単手法という発想では対応困難な借地権や継続賃料といった応用類型に係る総合問題2問の「演習アクセル問題集」を編成しました。当オプション講義を活用して、演習問題に対する不安を払拭しましょう。
フォロー制度
Web・音声DLフォロー標準装備
教室講座を欠席された場合は、ビデオブース振替フォロー(要予約・有料¥500[税込]/1講義)、追っかけフォローもご利用いただけます。
ビデオブース重複フォロー、質問メール、スクーリング制度はご利用いただけません。
使用教材

- 演習アクセル問題集(問題編)
- 演習アクセル問題集(解答・解答用紙編) >>内容を見る
- 演習重要論点チェックブック
- 合格者答案集
オリジナル教材のみの販売はございません。
画像は2025年目標のテキストです。
利用者の声 ※合格者の声は12月頃掲載予定です
-
2025年演習特効ゼミ
受講生
演習アクセル問題集は、過去問や答練でバラバラに出てくる計算論点が凝縮されていて、これ1冊やればほぼ全ての計算論点をマスターできるという点で満足度が高かったです。
-
2025年演習特効ゼミ
受講生
効用総積数の電卓による計算方法が目からうろこでした。
開講日・開講校舎
-
通信講座
-
通学講座
DVD通信講座
-
教材発送開始
10/28(火)発送開始
-
DVD発送開始
12/9(火)より発送開始
Web通信講座
-
教材発送開始
10/28(火)発送予定
-
講義視聴開始
11/5(水)から順次配信開始
【重要】「e受付」サイトリニューアルに関するご案内
このたび、2025年10月16日(木)10:00よりTACのお申込みサイト「e受付」のサイトリニューアルを実施いたします。サイトリニューアル作業に伴い10/6(月)12:00より、決済方法や販売商品の一部を制限させていただきます。詳細は以下のリンクよりご確認ください。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
-
第1回
11/2(日)9:00~12:00
-
第2回
11/9(日)9:00~12:00
-
第3回
11/16(日)9:00~12:00
-
第4回
11/23(日)9:00~12:00
ビデオブース講座
-
視聴開始日
第1回:11/9(日)
第2回:11/16(日)
第3回:11/23(日)
第4回:11/30(日)
受講料・お申込み
(教材費・消費税10%込み)
-
通信講座
-
通学講座
インターネット、郵送、TAC受付窓口にてお申し込みいただけます。
DVD通信講座
¥490,000 ¥47,000
DVD通信講座(本科生割引受講料※)
¥490,000 ¥35,000
Web通信講座
¥475,000 ¥43,000
Web通信講座(本科生割引受講料※)
¥475,000 ¥31,000
教室講座
¥465,000 ¥40,000
教室講座(本科生割引受講料※)
¥465,000 ¥27,000
ビデオブース講座
¥465,000 ¥40,000
ビデオブース講座(本科生割引受講料※)
¥465,000 ¥27,000
当オプション講座は入会金不要です。
受講料には、教材費・消費税10%が含まれます。
2026年・2027年合格目標TAC本科生の方がお申込みの際は【本科生割引受講料】をご利用いただけますので、受付窓口までお問い合わせください。e受付(インターネット申込み)をご利用の場合はe受付にログインの上「本科生割引」の記載があるものでお手続きください。
日程は、都合により変更となる場合がございます。予めご了承ください。
ビデオブース視聴は事前に予約が必要です。予約方法の詳細は、TAC各校舎までお問合せください。
DVD通信講座における視聴には、DVD-R対応プレイヤーが必要となります。パソコンやゲーム機などの再生は動作保証対象外となりますのでご注意ください。
Web通信講座はお申込み前に必ずTAC WEB SCHOOLの動作環境ページをご確認ください。実際にご受講される端末からTAC WEB SCHOOLにアクセスしていただき、[動作環境のご確認]ボタンから、動作環境確認ページへお進みください。
Webフォロー、音声ダウンロードフォローがご利用いただけます。
クラス重複フォロー、ビデオブース重複フォロー、教室出席フォロー、質問メール、スクーリング、自習室はご利用いただけません。
フォロー制度の詳細は2026年目標パンフレットをご覧ください。
《論文式対策》論文特効ゼミセット
論文特効ゼミ・演習特効ゼミのセットで、鑑定理論を万全にする!
「鑑定理論 論文特効ゼミ」と「鑑定理論 演習特効ゼミ」がセットで、お得な受講料にてお申込み頂けます。
鑑定理論 論文式試験対策のブラッシュアップにご活用ください!
受講料・お申込み
(教材費・消費税10%込み)
-
通信講座
-
通学講座
インターネット、郵送、TAC受付窓口にてお申し込みいただけます。
DVD通信講座
¥490,000 ¥90,000
DVD通信講座(本科生割引受講料※)
¥490,000 ¥65,000
Web通信講座
¥475,000 ¥82,000
Web通信講座(本科生割引受講料※)
¥475,000 ¥56,000
教室講座
¥465,000 ¥75,000
教室講座(本科生割引受講料※)
¥465,000 ¥51,000
ビデオブース講座
¥465,000 ¥75,000
ビデオブース講座(本科生割引受講料※)
¥465,000 ¥51,000
当オプション講座は入会金不要です。
受講料には、教材費・消費税10%が含まれます。
2026年・2027年合格目標TAC本科生の方がお申込みの際は【本科生割引受講料】をご利用いただけますので、受付窓口までお問い合わせください。e受付(インターネット申込み)をご利用の場合はe受付にログインの上「本科生割引」の記載があるものでお手続きください。
日程は、都合により変更となる場合がございます。予めご了承ください。
ビデオブース視聴は事前に予約が必要です。予約方法の詳細は、TAC各校舎までお問合せください。
DVD通信講座における視聴には、DVD-R対応プレイヤーが必要となります。パソコンやゲーム機などの再生は動作保証対象外となりますのでご注意ください。
Web通信講座はお申込み前に必ずTAC WEB SCHOOLの動作環境ページをご確認ください。実際にご受講される端末からTAC WEB SCHOOLにアクセスしていただき、[動作環境のご確認]ボタンから、動作環境確認ページへお進みください。
Webフォロー、音声ダウンロードフォローがご利用いただけます。
クラス重複フォロー、ビデオブース重複フォロー、教室出席フォロー、質問メール、スクーリング、自習室はご利用いただけません。
フォロー制度の詳細は2026年目標パンフレットをご覧ください。
-
鑑定理論
短答特効ゼミ2/10(月)18:30~21:30開講
-
行政法規
短答特効ゼミ2/27(木)18:30~21:30開講
-
視聴開始日
鑑定理論:2/17(月)より順次視聴開始
行政法規:3/5(木)より順次視聴開始
教室講座 通常受講料
¥75,000
教室講座 本科生割引受講料※
¥51,000
ビデオブース講座 通常受講料
¥75,000
ビデオブース講座 本科生割引受講料※
¥51,000