コースの特徴
1
良質なアウトプット・トレーニングにより、確かな合格力を!
アウトプットに特化することで、より多くの自習時間を確保でき、苦手論点の克服など、効率的に学習できます!
2
本試験前の腕試し!本番さながらの全国公開模試!
会計士受験業界の中でも有数の規模を誇る公開模試を実施。本試験に近い臨場感を体験できるとともに、本試験同様の成績処理により、客観的かつ高い精度で、ご自身のレベルを把握することができます!
3
カリキュラム
アウトプットに特化して8月論文を目指す!
OUTPUTカリキュラム
-
講義数
論文40回
-
目的
TAC合格者の約85%が利用している、絶対的な支持を誇るアウトプットトレーニングです。網羅性の高さと実践力養成を特徴とし、繰り返し解くことで確かな答案作成力を身に付け、得点力をアップすることができます。
-
講義数
約18回
-
目的
基本的な知識の定着を図り、論文式試験の出題形式に慣れる事を目的にしています。文字を書くペースも含め、時間感覚をつかむことができます。
-
講義数
約12回
-
目的
本試験のレベルに対応するためのステップアップとして、高度な論点に関する問題にも触れ、答案作成能力を身につけます。
-
講義数
約19回
-
目的
最新の情報をもとに、本試験で出題が予想される論点を中心に作成した予想問題を提供します。確実に本試験を突破するアウトプット能力を身につけます。
-
講義数
論文2回
-
目的
厳選された良問の出題だけでなく、本試験に近い環境の下で自分の実力を発揮できるかを試します。自分のレベルを高い精度で知ることができ、客観的な視点で本試験までの対策を立てられます。
※受講される選択科目や試験合格状況によりカリキュラム・講義回数は変動します。
フォロー制度
充実のサポート一覧
フォロー制度 | 通学 | 通信 |
---|---|---|
Web・音声DLフォロー | ● | ● |
WEB個人別成績表 | ● | ● |
質問・相談コーナー(オンライン含む) | ● | ● |
合格者チューター | ● | ● |
LINEオープンチャット | ● | ● |
個別成績・学習方法相談 | ● | ● |
質問メール | ● | ● |
クラス振替フォロー/校舎間自由視聴制度 | ● | - |
ビデオブース振替フォロー/重複フォロー | ● | - |
スクーリング | - | ● |
学習法セミナー | ● | ● |
自習室 | ● | ● |
日商簿記1級・税理士受験サポート | ● | ● |
受講生専用ページ | ● | ● |
随時入学可(追っかけフォロー) | ● | ● |
学習安心サポート窓口 | ● | ● |
上位合格祝賀金 | ● | ● |
就職サポート | ● | ● |
>当コースには、デジタル教材等の一部フォロー制度は付属しません。
開講日・講義日程
-
教室+Web
2024年12月以降 順次開講
-
ビデオブース+Web
2024年12月以降 順次開講
-
Web通信
2024年12月中旬 配信開始
- ※教材の初回発送日につきましては、こちらをご確認ください。
※開講日・講義日程・通信発送スケジュール等は、上記の日程表リンクよりご確認ください(2024年11月頃公表予定)。
受講料・お申込み
(教材費・消費税10%込み)
こちらも併せてご覧ください。
申込受付中
上級論文答練パック本科生
(再受講・短免割引)
¥245,000
-
商品コード
通学 256-SB1
通信 256-SC1
再受講割引・短答免除だれでも割引について
過去に「TAC本科生コース」の受講歴をお持ちの方は、各種上級本科生を再受講割引価格でお申込みいただけます。
-
対象者
過去にTAC公認会計士講座の本科生コースを受講された方
-
ご利用方法
合格目標年、学習メディアは問いません(ただし解約者は除く)。
再受講割引の適用対象者であるかご不明な場合は、TAC各校またはカスタマーセンター(0120-509-117)までお問い合わせください。
お申込み時にご本人からの申請があった場合に限り、適用されます。お申込み後に遡っての適用はできませんのでご注意ください。
再受講割引でお申込みの場合、会員証提示(郵送の場合はコピーの同封)が必要です。会員証を紛失された場合は、お申込み時にお申し出ください。
他の割引制度との併用はできません。ただし、科目免除割引に限り適用可能です。
短答免除の権利をお持ちの方は、TAC受講歴がない方でも、再受講割引価格でお申込みになれます。
-
対象者
2025年試験で短答免除の権利をお持ちの方
-
ご利用方法
割引対象コースは、短答免除者向けコース(論文専攻上級本科生・上級論文答練パック本科生)に限ります。
お申込み時にご本人からの申請があった場合に限り、適用されます。お申込み後に遡っての適用はできませんのでご注意ください。
短答免除だれでも割引でお申込みの場合、短答免除を証明する書類の提出(郵送の場合はコピーの同封)が必要です。
他の割引制度との併用はできません。ただし、科目免除割引に限り適用可能です。
申込受付中
上級論文答練パック本科生
(通常)
¥301,000
-
商品コード
通学 256-LB1
通信 256-LC1
お申込み時の注意事項
科目免除をお持ちの方は「免除割引」を適用できます。詳細は「上級コースパンフレット」をご覧ください。
0から始まる会員番号をお持ちでない方は、受講料のほかに別途入会金(¥10,000・8%10%税込)が必要です。
会員番号につきましては、TAC各校またはカスタマーセンター(0120-509-117)までお問い合わせください。
TAC教育ローンをご利用いただけます。詳細は、TAC各校までお問い合わせください。
