令和8年(2026年)公認会計士試験の見直しを徹底解説!
令和8年公認会計士試験の見直しについて徹底解説!
公認会計士・監査審査会より、様々な状況変化を踏まえて、より的確に受験者の能力を判定できるよう、令和8年公認会計士試験の試験運営の枠組みや出題内容等について見直し(改正・変更)を行うことが2025年6月12日(木)に公表されました。
ここではその概要をTAC公認会計士講座が分かりやすく解説いたします。動画でも解説も予定しておりますので、受験を予定されている方は、是非、今後の参考にご確認、ご視聴ください。
平林講師が分かりやすく概要を解説
新試験を分かりやすく解説!
- 今回の試験のバランス調整とは?
- 実際にどう変わる?
- TACの対応について
- 学習上のアドバイス
【変更のポイント】公認会計士試験
【財務会計論】
総合問題については,現状の4点から配点が引き上げられる。
計算と理論の合計点割合、難易度は変更なし。
【管理会計論】
計算と理論の合計点割合、難易度は変更なし。
【監査論・企業法】
難易度は変更なし。
TACの対応ポイント!
・変更後の試験時間や問題数に合わせて答練を実施
・総合問題の数等の出題内容は、答練で想定される様々なパターンを出題

竹内講師
問題数、試験時間が変わりますが、難易度を調整する意向はないため、従来どおりTACの教材を使い勉強すればOK!
ただし、計算問題では近年出題されていない個別総合問題の出題もあり得るためパワーアップ問題で解き慣れておくと良いですね。
また、試験時間及び問題数の変更には、答練で慣れておきましょう。
パワーアップ問題(個別論点編)に関し、出題形式を短答式本試験に合わせた 「問題」を配布しますのでご使用ください。
・変更後の試験時間や問題数に合わせて答練を実施
・計算の問題数は増えるが、答練等の教材で合格に必要な網羅性は確保

武田講師
問題数、試験時間が変わりますが、従来どおりTACの教材を使い勉強すればOK!
問題の取捨選択は「難易度Aから解き、残り時間でBの半分」という戦略でOK。強いて言えば「75分という試験時間に慣れる」必要はありますが、これも6回の短答答練で十分対応可能です。
・変更後の試験時間50分に合わせて答練を実施

安藤講師
試験時間が変わりますが、従来どおりTACの教材を使い勉強すればOK!ただし、時間内で解ききれるかが不安な方は次のような工夫をすると良いです。
・普段の問題演習で「1問にかける時間」を意識して短縮
・答練で実際の試験時間に合わせて解く経験を積む
・変更後の試験時間50分に合わせて答練を実施
・試験での出題を見据え、合格に必要な実力を身に付けるために必要十分な内容の答練、模試を用意

高橋講師
出題内容は従来から変更がないと想定されます。インプット(講義の受講、テキスト・問題集の使用)面は、従来どおりTACの教材を使い勉強すればOK!。アウトプット(答練・模試の解答)面では、従来と比べ、早く解くことを意識することの重要性がやや増加すると思われます(問題一巡を優先し、答えを絞りきれない問題を早めに見限って後回しにするなど)。
TACの対策コース<安心の新試験完全対応!>
TACでは新試験にしっかり対応したコースを学習レベルに合わせてご用意しています!
-
こちらもチェック!
受験経験者向け
2026年合格目標(12月短答式試験受験)
早割6/10-9/30キャンペーン |
今年の新試験12月短答合格を目指す! 新試験12月短答(5月短答も)受験に完全対応の受験経験者向けコース。短答後は万全の論文対策で短答+論文の一括合格を目指します。 |
---|
基礎からしっかり復習! |
今回の試験までには最後まで学習できなかった方! 初学者向けの基礎マスター講義から受講可能です。受講料は入門コースよりお得で総復習を通じて基礎力を万全にして『上級講義』へ合流できます。 |
---|
初学者向け
2027年合格目標
オススメ!夏割キャンペーン第1弾
[推奨時期]2025年6~9月 |
夏から始める方に最適なコース! 新学期・新生活に慣れた6~9月から開始するコース。学業と仕事との両立が可能なコースです。 |
---|
オススメ!
[推奨時期]2025年2~11月 |
高校生限定コース! 高校在学中からの早期スタートで確実な一発合格を目指せます! |
---|
2026年合格目標(フルコミは2027年目標も)
[推奨時期]2025年2~12月 |
短答受験チャンスMAX4回!短期合格も目指せる春夏開講コース! 短期・長期の受験プランを兼ね備えたチャレンジプラン!春~夏から開始して2025年試験に挑戦し、その結果に応じて、2年目以降のカリキュラムを選択できます。 |
---|
[推奨時期]2025年2~12月 |
短期間で集中して学習!最短合格を目指すコース! とにかく短期間で合格を目指す方向けの短期集中型コース。受験に専念できる環境が必要です。 |
---|
