1. USCPA試験 合格体験記|平郡 芳規さん

新試験制度をチャンスに変えて再挑戦

平郡 芳規さん
平郡 芳規さん

化学メーカー勤務

DATA BANK

 
合格実績 USCPA試験合格(アラスカ州)
合格年月

2025年7月 合格

FAR 78点(2024年3月/1回目)
AUD 82点(2025年7月/2回目)
REG 85点(2024年9月/1回目)
BAR

78点(2024年2月/1回目)

USCPA試験にチャレンジしようと思われた理由やきっかけ

30代で経理部に配属になり、今後の経理職としてのキャリアを進んでいくうえで武器となる資格が欲しかったためです。また、同じチーム内にUSCPA資格保有者の方がおられたので、「持っていたらかっこいいな」という単純な気持ちもチャレンジしようとしたきっかけです。2017年ごろにも一度USCPA試験に挑戦しましたが、BECの記述式問題がどうしても苦手で一度あきらめてしまいました。その後、2024年からの新試験制度で記述問題が廃止されると聞き、もう一度挑戦しようと思いました。

学習開始時の英語力・会計知識

英語知識:TOEIC® L&R TEST 840点
会計知識:日商簿記検定2級

TACをお選びいただいた理由

簿記の講座等で以前からお世話になっており、すべて自宅での学習で完結できるためです。

TACの講座でよかったところ(講師、教材、カリキュラムなど)

合格に必要なトピックに焦点が当てられており、テキストの内容に無駄がないと感じました。
またBeckerのオンライン演習ソフトは非常に使いやすく、外出先などいつでも問題が解くことができるので非常に便利でした。

受講形態 学習期間

受講形態 : 通学講座(Web通信講座と併用)

学習期間 : 1年9か月

学習情報 :
・総合学習時間 : 1,800時間程度
・各科目の学習割合(※総合学習時間=100%とした場合)
  ⇒ FAR:15% 、BAR:15% 、REG:30% 、AUD:40%

合格までの学習法(全般的なこと/科目別)

すべての科目共通で基本的には「講義⇒TAC問題集⇒Becker Online演習ソフト」の流れで学習を行いました。
まずは講義を1.2倍速で聞き理解を深めました。その理解の確認として毎回の講義後にTAC問題集で理解度の確認を行い、理解できていないと思われる点は、もう一度講義内容を確認しました。それらが終了してからはBecker Online演習ソフトで本番の試験まで時間の許す限りすべての問題を解きました。目安として、MCが90%以上、TBSが80%以上の正答率になるまで何度も繰り返しました。

受験手続・受験時のエピソードなど

一度AUDが不合格になった際、すぐに再挑戦しようとしたのですが、受験料を支払ってもなかなかNTSが発行されず、NASBAに問い合わせしたところ、システムエラーだということがわかりました。システムエラー解消までトータルで2か月以上待たされてしまいましたが、結果として再挑戦までじっくり理解を深めることができたのでよかったと思っています。

勉強した中で役立っていること 今後役立てようと思っていること 

アメリカの公認会計士試験ですが、企業に所属していれば誰もが知っておいて損はない知識であると感じました。普段私は会社内の経理部で監査法人の対応なども行っていますが、AUDの知識を得たことで、監査担当者がなぜこのような質問をするか、なぜこのような資料を必要とするかが理解できるようになったため、日頃の業務でも、それらを意識しながら業務を行えるようになったと感じています。

これから合格を目指す方へのアドバイス

日本の公認会計士試験に比べて合格率が高いため、「そんなに難しくないだろう」と気軽に考えてしまいましたが、実際に受験してみるとそんなに甘い試験ではなかったです。ただ、きちんと理解をして、問題をこなして努力すれば結果に反映される試験であると思います。今回この試験を終えられたことで自分自身への自信にも繋がりましたし、今後のキャリアを考えてもかなりプラスになったと考えています。

USCPA(米国公認会計士) デジタルパンフレットを閲覧する

USCPA試験の最新の試験情報やTACのコース・料金を、お使いのデバイスでいますぐご覧いただけます。

USCPAパンフレット

個人情報の取り扱いにご同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。

TACUSCPA講座 合格体験記

USCPAの最新情報をキャッチしよう!

TAC 国際資格講座
@tac_kokusai

TAC 国際資格講座です。資格や英語関係の情報収集としてお気軽にフォローしてくださいね☆

uscpa_teacher
@uscpa_teacher

TAC USCPA講師6人が最新情報を発信していきます。合格に向けて突き進みましょう!

USCPA(米国公認会計士)合格への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

USCPA(米国公認会計士)講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。通信講座は、お申し込み後すぐにご受講可能!

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談