USCPA試験 合格体験記|T.Tさん

諦めない気持ち&ねばり精神

K・Kさん

T.Tさん

DATA BANK

 
合格実績 USCPA試験合格(ニューヨーク州)
合格年月 2025年6月
FAR 77点(2023年11月/3回目)
AUD 79点(2025年6月/9回目)
REG 76点(2022年9月/3回目)
TCP 79点(2024年5月/1回目)
USCPA試験にチャレンジしようと思われた理由やきっかけは?

税務を通じて、国際的に活躍できる人材になりたいと考えたこと

学習開始時の英語力・会計知識は?

会計知識:日本商工会議所簿記検定2級
英語知識:特になし

TACをお選びいただいた理由は?

Becker Online演習ソフトを利用できるから

TACの講座でよかったところ(講師、教材、カリキュラムなど)

演習問題が充実しているところ

通学・通信どちらで学習されましたか?合格までの学習期間は?

受講形態 : Web通信講座

学習期間 : 5年

学習情報 :各科目の学習割合(※総合学習時間=100%とした場合)
  ⇒ FAR:30%、AUD:50%、REG:15%、TCP:5%

合格までの学習法(全般的なこと/科目別)

【学習時間の確保について】
通勤や移動中は、スマートフォンで演習を繰り返しておりました。また、勤務中も、1時間の休憩時間のうち少なくとも30分は演習問題を解くなど、隙間時間をできるだけ有意義な時間とするよう工夫しておりました。車を運転して移動したいところを、あえて交通機関を利用して移動中の学習時間を設けたこともありました。自宅ではリラックスしてしまうため、休日はできるだけ図書館で学習し、最後の受験直前には、職場で「23時まで」や「終電まで」と時間を決めて、取り組みました。

【最も苦労したAUDについて】
受験回数が最終的に9回となり、AUDだけで1年半以上を費やす結果となりました。もちろん1回目の受験時から、その時に出来得る限りの準備をして挑んだつもりでしたが、大変苦労しました。問題演習を繰り返しつつ、他科目よりも計算ではなく論理や展開に基づく深い理解を問われる科目だと感じております。一つ一つを丁寧に理解し、仮に正解した演習問題でも、解説を参照しながら、すべての選択肢の理解を深める必要があると感じております。演習を繰り返しおこなっているうちに、理解しているつもりになってしまったことが、後々振り替えると大きな反省点となっております。

受験手続・受験時のエピソードなど

全科目合格までの受験を通じて、12回の不合格を経験しました。AUDでは、74点での不合格を2度経験することもありました。しかし、不合格発表時のほとんどで、次の受験申込を当日中におこなってきました。科目合格を果たしていても常に有効期限のプレッシャーがあり、全科目合格にむけたモチベーション維持は容易ではなく、私の周囲でも諦めてしまう方が多かったことは事実です。そのため、万が一、不合格となってしまっても、次の受験をすぐに申し込むことで、自らのモチベーションや動機を維持できました。

勉強した中で仕事に役立っていることは

会計・税務だけでなく、英語力の証明にもなり得るため、精神的なゆとりを持ちながら、将来のキャリアの幅や社内外からの信頼を獲得できるよう研鑽を積みたいと考えております。

これから合格を目指す方へのアドバイス

諦めない気持ちが大切です。何度も心が折れかけましたが、家族や勤務先に受験を公言しており、受からなければならないと自らにプレッシャーをかけていました。
英語ネイティブも受験する試験に、英語が母国語でない私は、スムーズに資料の読み込みや問題を理解することにも苦労しました。また、他科目の失効が直前に迫っていた最後のAUD受験では、試験前日はプレッシャーからの腹痛と吐き気で眠ることができませんでした。
全科目合格を果たせた暁には、嬉しさや喜びよりも、ホッとした気持ちと周囲への感謝の気持ちが大きかったです。心が折れて諦めてしまうよりも、何とか気持ちを保ち、諦めずにねばり勝ちをできる方が、最終的に自らも周囲も安心できます。当事者である受験生は精神的に辛い時間が多く長いですが、ぜひその先の将来を見据えて乗り越えて頂けることを願っております。

USCPA(米国公認会計士) デジタルパンフレットを閲覧する

USCPA試験の最新の試験情報やTACのコース・料金を、お使いのデバイスでいますぐご覧いただけます。

USCPAパンフレット

個人情報の取り扱いにご同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。

TACUSCPA講座 合格体験記

USCPAの最新情報をキャッチしよう!

TAC 国際資格講座
@tac_kokusai

TAC 国際資格講座です。資格や英語関係の情報収集としてお気軽にフォローしてくださいね☆

uscpa_teacher
@uscpa_teacher

TAC USCPA講師6人が最新情報を発信していきます。合格に向けて突き進みましょう!

USCPA(米国公認会計士)合格への第一歩はココからスタート!

資料請求

この講座のパンフレットを無料でお届けいたします。

無料でお送りします!

資料請求

無料講座説明会

まずは「知る」ことから始めましょう! 無料セミナーを毎月実施しています。

お気軽にご参加ください!

無料講座説明会

USCPA(米国公認会計士)講座のお申込み

申込み方法は4種類

申込み方法は4つ

TAC受付窓口/インターネット/郵送/大学生協等代理店よりお選びください。

申し込み方法をご紹介します!

詳細を見る

インターネットから申込む

インターネットで
すぐに申込む

インターネットで、スムーズ・簡単に申し込みいただけます。通信講座は、お申し込み後すぐにご受講可能!

スムーズ・簡単!

申し込む

電話やメールで、受講相談を受け付けています。

TACの受講相談で疑問や不安を解消して、資格取得の一歩を踏み出してみませんか?

TAC受講相談

>TAC受講相談